Der König Hat Eselsohren

Fasxhingdienstag(ファッシングの火曜日)

名前自体は昨日のRosenmontag(バラの月曜日)の方が有名な気がするんですが…でもFaschingの最終日である今日が一番の大騒ぎ。
なにせ祝日でも何でもないのに、午後には飲食店以外閉まっちゃう。
昨年は宿舎の掲示を見てびっくりしたもんですが、今回は、Goeth Institutも今日は12時までなんで、昨日の朝掲示を見て「聞いてないよ!」と思いましたよf(^ー^;

と言っても、今泊まっているホテルの周りはほとんど全部がトルコ人経営の店なんで、Faschingなんて関係なく夜まで営業してましたが(笑)
大体においてFasching(他の地域ではカーニバル)はカトリックのお祭りで、プロテスタントが強い地域ではやらないと言うし、そのこと自体、元々のキリスト教伝道の過程で土着信仰と結びついたモノである証なんだと思う。



まぁ、それはともかく、学校が昼で終わっちゃったんだから、これは街へ繰り出すしかない!
昨年もそうだったけど、日曜日よりも人出が多くて、しかも仮装した人も多数。
中には、仮装かどうか微妙な人とか、仮装と思いきや本物の警官だったりとか(笑)色々いますが、仮装している人ってカメラを向けると絶対に写りたがるんだよねf(^ー^;



そんな中、目指すはViktualienmarkt(ヴィクトアーリエン市場)。
実はFaschindienstagには、Tanz der Marktfrauen(市場の女の踊り)という目玉行事があるんですが、市のHPで調べたら11時からだったんでさすがに断念。
昼過ぎのTVのニュースで見ました。
ま、ニュースの映像を見る限り、朝早くから最前列を陣取ってないと、ちびっこな私には絶対に見えないf(^ー^;
ちなみにダンスの映像はZDFのHPで見られるはず。[http://www.zdf.de/ZDFmediathek/inhalt/8/0,4070,4393000-0,00.html]

さて、そのViktualienmarktですが…昨年もそうだったけど、押し合いへし合いというかなんというか…。
ただでさえ人が多い上に、みんな酔っぱらって唄ったり踊ったりしてるんで、とんでもない状況ですよorz



自力で人を掻き分けて進むのは不可能なんで、誰かが歩いていく後を移動するしかないんですが、その時の視界はこんな感じ。



なので、歩くのは物凄く大変だけど、ちっこいのが来た!と思われるのか、総じてみんな親切。
つーか、こっちもごついカメラという最大の武器を持ってるし(笑)



この植物人間(笑)とその周りの人達はみんないい人だった~♪
とはいえ、人が多くて危険。
私も、ここでカメラの電池が切れたんで、いったん市場の外まで行って電池を替えたんですが、ちっちゃい子は絶対に市場の中には入れないねぇ。



一方、大人はバカ(笑)



ま、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損々!ってなとこなんで、電池を入れ替えて再び市場に突撃!
ちょうど、さっき植物人間(笑)のいた辺りの人達が憶えていてくれて、その後はそこで一緒に唄い踊る♪



Anja(アーニャ・左)とKlaus(クラウス)さん一家と、写真には写ってないけどオーストリアから来たというお兄ちゃん。
みんな、今日、ここで知り合ったんだという。
なのに、家に遊びに来いとか言うんだよねぇf(^ー^;
や、せっかくお誘いいただいたけど、手元にメモも何もなく、口頭で住所や電話番号を言われても覚えられませんorz
大体において、ここの家族、お母さんも娘も娘の旦那も、名前思い出せないよっっ!

Anjaも、途中で音楽が終わってしまって、「踊り足りない!」と音楽をかけてもらいに行ったきりになってしまったのでかなり残念です。
優しくて綺麗なお姉さんだったんで、もっと仲良くなりたかったんだけどなぁ…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事