ありずぶろぐ

私の頭の中で流行っている曲のベスト10など

キッド・ロックの「All Summer Long」って

2008-08-01 23:59:38 | Weblog
現在世界的にヒット(デンマーク、ドイツで1位。UKで2位)
アメリカではこれから(8/9付けHOT100で38位、
なんとカントリーチャートでは8/9付け21位に急上昇)
な感じでおそらくは結構いい位置までいくのではないでしょうか。

カントリーチャートに入るのは今回が2度目。
「Picture」というのがシェリル・クロウ、アリソン・ムーア
と一緒に2002年にHOT100で4位、カントリーは21位
のヒットとなってます。

世界でこんなにヒットしたのもはじめて。
カントリーとドイツやUKで同時ヒットする曲はめずらしい。
シャナイア・トゥエインぐらいか。
(どうやって調べればいいかもわかりません)

なんでこんなヒットしてるのかなーと、ヤフーのミュージックヴィデオ
のサイトで聴きましたが、なんじゃこりゃ!でした。

レイナード・スキナード(レオタード・スキナーノというバンド名
思い出してしまった。ナイスネーミング!)
「スイートホームアラバマ」ではないですか。

「スイートホームアラバマ」は世界的にみんな好きだったって
ことでしょうね。

ウィキピデアにはサンプリングのように書いてありますが
これはカバーです。歌詞でも
「Singing Sweet Home Alabama all summer long」
「Sweet Home Alabama」って言ってるし。

最初の方はバッキングのコード進行はおんなじなだけで、
キッドロックさんがラップするのかーという感じですすみますが
サビではその歌詞部分がいきなり登場するので
その時点で「スイートホームアラバマ」じゃーん、て思っちゃいます。

最後のピアノソロもコピーしてるし。
このピアノソロのフレーズもみんな好きなんだなーと感じました。

ロックで有名なギターソロフレーズはたくさんあると思いますが、
キーボード特にピアノソロフレーズとなるとあんまりないかなーと
思います。

有名、要するにこのフレーズじゃなきゃいかん!とか
言い出しちゃうっやつですね。

あーなんだかまとまらなくなってきた。
ただ、歌詞を見ると思春期の甘酸っぱいひと夏の思い出
って感じでかわいらしいです。

今日はここまで。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイリー・サイラスの勝ち | トップ | 今週のMY10!(Viva La V... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事