パブロフの条件反射
中学校で習ったときには
「何でこんなの習うのだろう?」と思っていたけれど
私の人生で頻発しております。
今週も
ゴミ出しの日
パブロフ出てきました
リビングのラグを最近買いました。
流石にこれはないだろうって感じになっていたのですが
ピーンと来るのを見つけられないからという理由で
長年そのままにしておきました。
でも
視覚的にも精神的にもダメージが来そうなものを
自分の周りから消し去ろうという
最近の流れに乗って
気に入ったのが見つからなくても
何を買ってきても
どう考えても
そのままのラグよりはいい気分になるのは間違いないと
ニトリにでかけて行って
新しいラグを買ってきました。
そして
ラグの取替。
気分は晴れやかになって
何でもっと早くやらなかったのだろうって思いました。
さて
長年お世話になったラグですが
コインランドリーに持っていって洗おうかと一瞬思いましたが
絶対に使わないと思い
ゴミの日に出そうと決めました。
そして
ゴミ出しの日。
ラグをごみ袋に入れようと手に取り持ち上げた瞬間に
様々なシーンが頭の中に思い描かれたのです。
真夏のビーチ。
白い砂浜に敷かれたラグに寝そべって
ビールを飲みながら
くつろいでいる自分。
夏じゃ暑すぎるから
春や秋でもいいなあって思ってしまった。
次は
野原に広げられたラグの上で
家族みんなで
お弁当を食べているシーン。
ピクニック楽しそう!
とこんなイメージを持ってしまったら
手にとったラグを
ゴミ袋に入れることができませんでした。
まさしく
パブロフの犬!
条件反射です。
何かを片付けようとして
手にとった瞬間に
その品物を使っている自分の姿がイメージされるのね。
すると
その品物を捨てられなくなるという事態に陥ってしまう。
昨日もコーチングをしていて
これを取り扱ったのですが
難しいのです。
難しいと言うよりは
面白いといったほうが適切。
だってね
そのラグをビーチやピクニックに持っていくなんて
100%ないんですよね。
その未来は自分の中にはないのです。
再利用する場面も思い浮かばないし
そもそも
コインランドリーで洗濯しても
もう一度リビングで使おうというレベルにはならない。
自分の中では決まっている!
使いたいとも思っていない。
サヨナラしていいと思っている。
ところが
捨てようとして
手に持った瞬間に
パブロフがやって来るのです。
今の自分ではパブロフには勝てません!
何か助けてくれそうな自分の記憶もありません。
「他に何かできそうな行動はないかなあ?」とコーチの質問を聞いて
思い出しました。
自分でここに書いたじゃないか!
KUBODUKAスタイル
自分の理想の人になりきって演じる!
今こそ
活用の場面です。
モデルは。。。。。。。
ちょうど
最近の練習会で後片付けの話題が出た時に
靴を捨てられない女性がいたのね。
その女性の場合には
雨とか近所へのお出かけみたいな場面で使用していた靴を捨てられない。
理由は
代わりになる「便利な靴」を選んでいないから。
全然私と違うでしょ。
だから、今持っている靴の中から
新たな便利靴を決めてしまえば
靴を捨てれる
明快な考え方
しかもその方が言うには
「この靴を捨てないでおくと、新しい靴が入ってこれないでしょ」
初KUBODUKAスタイルの実践
モデルはこの女性に決定です!
「捨てないと新しい靴が入ってこない」
じゃあ
「このラグを捨てないと、新しいペルシャ絨毯が入ってこない」くらいの台詞を言って
その女性になったつもりで
ラグを処分してみます。
結構は明日の朝。
だけど
もう一つ実験してみたくて
パブロフは
前日でも出てくるのかが興味がある。
今日の夜
ラグを手にとってゴミ袋に入れる際に
出てくるのかどうか?
最近の流れですからね
予想される障害は
早めに取り去っておく。
明日の朝だと
間違いなくパブロフが出てくる。
でも
今日の夜入れようとすると
パブロフが出てこないかもしれません。
そしたら
早めにゴミを分別しておくという手段も見いだせます。
書いてみたものを実行に移すって楽しみです。
今日寝る時から
その女性モードになって寝たいと思います。