goo blog サービス終了のお知らせ 

歳を取らない食卓

美味しいものと、音楽と活字が好物なイキモノの生活記

白いものほど

2007-05-14 21:47:16 | Weblog
よく染まるとはよく言ったもので…
私もすっかり染めてみました。
社内のお兄さんをDaughtry色にv

サビの広がり方といい、メロディといい
王道って感じがすごくします。
安心できるというか、何というか。
ある種新人らしくない(笑

次のが楽しみだな~

休み明けの恐ろしさ

2007-05-08 23:03:59 | Weblog
ここ数日…GW中に溜まった仕事をせっせと片付けています。
が、終わりが見えない

クライアントの我が儘をどれだけ受け入れ、流し、進めるのか悩み悩みな感じです。
ん~胃が痛くなりそうだ。


そんなときでも癒されるのが酒の力。
京都の神聖さんの柚子酒です。
香りがすごく良いので、嗅ぐだけで幸せになれるという…

難点は飲みやすすぎてすぐなくなるところ(苦笑

蠱惑

2007-04-20 22:11:00 | Weblog
久しぶりの旭川出張。
一件目と二件目の合間にCAFEへ。

偶然入った店だけど、非常に好みな店の造りに一目惚れ。
紅茶もケーキも美味しく、頬がゆるみまくりでした。

お土産にアッサムとダージリンの葉を購入。
淹れるのが楽しみです。

毎年恒例

2007-04-15 19:43:45 | Weblog
栗山の錦の祭りに行ってきました。

昨日は雪が降ったりしていたので、
冷えることは覚悟してたんですが、
朝一の栗山はやはり寒い…

Sさんにご挨拶をし、もそもそ試飲。
で、気に入った火入れ前の四合瓶および
土産用のもろもろを購入。

屋台も増ええて、
コロッケとタコスを買ってご満悦。
コロッケ、サクサクでうまかったっす。
あんまり自分じゃ作らないから久しぶりに食べたv

帰宅後、買ってきた厚岸の牡蠣を焼いて晩ご飯に。
…やっぱしちょっぴり苦手かもしれない。
怒られそうだけれども。

空豆焼いて、
エリンギをジャコといっしょに煮て。
山ワサビで肴作って。
で、買ってきた火入れ前といっしょにいただきます。

今日もこっくり幸せ味です。

え?!

2007-04-13 08:36:13 | Weblog
ビリーのいないスマパンなんて!

スマパン再結成tourが始まるそうですね。
学生時代によく聴いてたなぁ…

再結成アルバム、聴いてみたいような…そのまま取っておきたいような…

とりあえずチェックですね

薫る夜

2007-03-21 18:45:16 | Weblog
こないだ仕事の帰りに買った「鰊の燻製」。
これに合わせて今日は日本酒だ!と勢いをつけていそいそと肴作り。

空豆を塩ゆでにし、
揚げには味噌チーズを入れてカリカリに焼く。
私にはちょっと辛かった辛子蓮根を一口サイズに切ってマヨネーズと和える。
鰊といっしょに買った燻製卵も切って添えて
幸せな一時…

錦の大吟醸でいただきます。
う~ん幸せ

仙台土産

2007-03-19 08:30:47 | Weblog
学生時代からの悪友にもらった伊達政宗麦酒。
何に合わせようか嬉しい悩み。
ビールだしなぁ…揚げ物とか?季節だし山菜の天ぷらもいいかもしれない。


週末布団のかけ具合が半端だったからか風邪っ子です。
喉が痛いよ

とりあえず一段落

2007-01-17 09:50:28 | Weblog
とりあえず週末に溜め込んでた仕事をやっと片付け終わりましたよ。

1日いないだけでこんなに仕事って溜まるのね(ガタブル
危険です。



LIVEのこともちゃんと上げたいな~