goo blog サービス終了のお知らせ 

歳を取らない食卓

美味しいものと、音楽と活字が好物なイキモノの生活記

2009年のあの日。

2013-01-11 11:43:36 | 音楽
初めてLIVEを見に行ったのは2009年。
雷×PTP。

両腕にでっかい青たん作りながら
全方向でっかい兄ちゃんに囲まれて見上げた笑顔。

照れるのがめちゃくちゃ可愛くて
最高の空間にいられたことが誇らしかった。

両腕に、身体中に墨入れて
怖いの?って見た目に反する優しさ、可愛らしさ。

ナイーブで言葉を大事にする分、打たれ弱くて
twitterをやってたころは非常にハラハラさせられたもんです。
葉月とのイチャイチャっぷりが微笑ましかったけど。
(墨いっぱいの兄ちゃんらがあんなに可愛らしいことしちゃいかんw)

朝、T$UYO$HI君のBLOGを読んで
あぁ、自殺じゃなかったんだってちょっと安心した自分がいた。
(だって行政解剖とか言うしさ)(繊細な人だったんだもの)


もっとLIVEに行けばよかった。

「稀有」なボーカリストK。
あなたに会えて良かった。
ありがとう。
でも復活した姿、見たかったな。

2012LIVE総括。

2013-01-04 17:33:47 | 音楽
2013年になりましたが、2012年LIVE総括。

1月はなし。

2月
*MERRY×lynch.【Freaks Addict Tour】@CUBE
初CUBE。初MERRY。
メリンチは2日目に参戦です。
L→Mで楽しかったなぁ。

3月
*THE 2nd SCENE ZIGZO @赤坂
10年ぶりに復活したアレですよ。
久しぶりの遠征。再会。
最後のTOUR発表に驚かされたよね。

*L'Arc en Ciel WORLD TOUR Madison Square Garden LIVEビューイング
通常のLIVEだと見れない視点でってのは良いなぁとしみじみ。
何かHYDEのメイクがすっごい綺麗だった思い出。
いや、普段も綺麗だけど、メイクさんによってここまで違うのかと。
でも一番はやっぱりTETSUちゃんでしょ(笑)
アレはズルかった(笑)

4月
5月
なし。繁忙期だったしね。

6月
*Sadie Tour 2012 RED LINE @ペニ
LIVE前日はオンドコ、翌日はタワレコでインスト。
RED LINE衣装の亜季君が見えた瞬間、腰砕けそうになったりなったりー。
やっぱ陽炎楽しい!

*ZIGZO TOUR THE 2nd SCENE ZIGZO @クラップス
何年ぶりだ?な札幌でのLIVE。
個人的に色々あって心底楽しめなかったのが非常に悔しかったなぁ…
LIVE自体は楽しかったんだけどね。
3月に見たのは幻ではなかったのだよ感。
札幌といえばのsleepもあって、良し良し。


7月
*lynch. THE FATAL EXPERIENCE@ベッシー
2Dayの初日参戦。
だって翌日がガゼだったから…
下手柵横とか初めていましたよね。
↑通常時はもうちょっとセンター寄り
柵があると楽ちんでしたわ~
ベッシーといえばハイタッチですよ。

*the GazettE STANDING LIVE TOUR12 -HERESY PRESENTS- HETERODOXY@ZEPP
まぁ、翌日です(笑)
葵さんのSugarPainに落ちた…しょうがない…
筋肉痛だし、首痛かったけどまぁ関係ない。
楽しんだ!身体中痛かったけども!

8月
なし

9月
*VAMPS LIVE 2012 @ZEPP
安定の下手!JU-KENさん前。
久しぶりに最前柵にいきました。
HYDEの「札幌のBARで働いたらごっこ」がズルかった!
そんなんいたら通いますわ(笑)

10月
*O2RK 2012"The Beginning"TOUR @ZEPP
初O2RK!予想はしてたけど、若い子が多かった(笑)
完全感覚Dreamerやっぱ好き。

*SuG TOUR 2012「sweetoxic」@クラップス
2011のキラ☆サマ以来のSuG。
そして活休発表直後、1本目のLIVE。
知ったのはLIVEの3日前で、勢いそのままチケ取りましたよね。
悔いを残さず、楽しめたと思う。
楽しかったな。また行きたいな。

11月
PTPが延期。
出張で3日間道外とかがありました。
*lynch.3Day
タワレコでインスト→LIVE@CUBE→SHADOWS限定LIVE@コロニな3日間。
札幌での初SHADOWS限定。
玲央さん金髪☆
ゆうこ黒縁眼鏡☆
満身創痍ながら眼福でしたわ~

12月
*LUNA SEA 降臨@ZEPP
初LUNA SEA。
べらぼーな吹雪。
そんなに悪天候持ってこなくても…よいのよ…?
すーぱー小野瀬タイム堪能!

*Sadie TOUR THE BLACK DIAMONDS@ペニ
例の如くオンドコインスト→LIVE→タワレコインストな3Day。
まぁ、仕事でオンドコは雰囲気ぐらいしかわかりませんでしたけども。
LIVEはかなり良し。
何か空調ききすぎてて寒かったけどね…
札幌での初METEORは楽しすぎた!折り畳みの手拍子、ヘドバンよいよよいよ。
2012LIVE締めです。


2012年はLIVE13本と、ビューイングが1本。
まぁ、月1本ちょいペースですよね。

2013は1/23のZIGZOから。
神番すぎてどきどきです。

2011年LIVE総括。

2011-12-31 13:26:56 | 音楽
毎年恒例、今年行ったLIVE諸々。

1月 Acid Black cherry 主催イベント "The Sixth Sense"(ABC DEAD END BRAKERZ jualkb)

4月 Sadie LIVE HOUSE TOUR 2011【COLD BLOOD】 in 札幌

7月 TOUR’11 『THE BELIEF IN MYSELF』 BASSIE HALL@札幌2日目。
   キラキラ☆サマー☆タイフーン in ZEPP SAPPORO

10月 20th L'Anniversary TOUR in 札幌2日目
   Sadie 『Gather,the Pain of Rosario』

11月 lynch.TOUR'11「THE TRUTH IN A MIRROR」

12月 the GazettE TOUR11 VENOMOUS CELL @札幌市民ホール


あとは路上とか友達のLIVEにもふらふら行きましたがこんな感じ。

来年はZIGZO復活だし、気合を入れねば。

1月1日情報解禁…なのかな?

とりあえず2月のメリンチも行きますよ(・ω・)

最近買ったもの。

2011-09-05 14:32:35 | 音楽
台風の影響で今日の札幌は雨が凄いですね。
風も強いし。

ここのところ、非常に仕事が混んでます。
ありがたい話なんですけども、
どうしてこんなに締め切りが重なるのか(苦笑)
誰か見てるんじゃないの?っていうぐらい重なりますよね。
何年やっても不思議です。

そんな狭間で先週は新譜を2枚買ってきました。

・I'm with you @レッチリ
・REMEMBER THE URGE @ガゼ

入荷日が一緒だったこともあって、フラゲ。

REMEMBER THE URGEはちょうどサイン会もあったんですよね。
(CDの中にサイン会参加券が入っていたら入場できるタイプの)
そのせいもあってかHMVでフラゲ日最後の1枚を購入です。

ちなみにサイン会は外れてました。
(参加券入ってたとしても、仕事で行けなかったんですけどね)
そういや、札幌は誰が来てたのかな。

って葵さん来てたのか!
いいなぁ行きたかった(´・ω・`)
新曲もかっこよかったし、12月の札幌当たるといいな。



I'm with youは
「新しい!」って感じではないんだけど
やっぱレッチリだよな~という感想。

BestとかspecialityではなくてDailyな印象。
いや、好きなんですけどね。
音流すだけで相変わらずワクワクさせられるし。

昼間に流しながら遠出とかしたいなぁ。

†VAMPS LIVE 2010 BEAST sapporo 最終日†

2010-07-31 13:34:11 | 音楽
というわけで、数日前の話になりますが
ばっちし参戦してきました

VAMPS LIVE 2010 BEAST ZEPP SAPPORO最終日。
札幌2日目の整番より最終日のほうが200番ぐらい良かったので
チケットが届いたときからウキウキしてました。
えぇ思わず会社を早退するぐらいに(笑)
当日の札幌は時より雨が降るうす曇…
まぁ、「晴れ男」かつ「太陽神」なあのお方のおかげか、
整列中はぽつぽつ降る程度で濡れることはなかったんですけどね。
 
物販に寄ってからお茶でもして落ち着こうと思っていたんですが
会場に着いたらすでにすごい列になってたのであきらめて撤退。

友人に会ったり、ご飯食べたりしてわくわく時間を待ち、
1列目の柵の中で、JU-KENさん側で跳ねてました

個人的にSWEET DREAMSがすっごい好きなんですよね。
ライティングもすっごい綺麗だし、何よりこれを弾いてるJU-KENさんが好き
DOLLYも好きだけど、一番はSWEET DREAMSかなぁ…

最終日のMC当番はKAZさん。
ゆる~いトークがやっぱり好きだなぁ(笑)

いや、何か今回のLIVEでKAZさんの株が個人的に上がったんですよね。
かわいかっこよかった~

もちろんHYDEさんにも魅了されるんですけど。
まぁ、一番はJU-KENさんですけどね。(しつこい)(笑)

TROUBLE とREVOLUTIONは相変わらず楽しかった~


そして昨日の生中継もばっちし見てたわけなのですが、
すでにあのLIVEに恋焦がれてしまっている現状(笑)
やっぱ中毒性がありますよね。VAMPS LIVEは。

どっか遠征しちゃおうかなぁ…

例年通り。

2009-12-29 19:11:02 | 音楽
今年のLIVE総括を。

1月 クロマニヨンズ
   高野哲生生生生
3月 夢チカLIVE
   GACKT2日目
4月 SPRINGROOVE09
   nilDS限定
5月 ムック球体1日目
6月 VAMPS 6/20、札幌最終日
8月 Nikki Yanofsky(HMV)
9月 RIZE×P.T.P.
   AcidBlackCherry



意外と行ってないな~って思ってたら前半は行ってたのね。
秋からは仕事に忙殺されて友達のLIVEぐらいしか行ってないや。
そろそろ暴れたいよう…(・ω・)

今年初めましては
ムック
P.T.P
GACKTだね。
夢チカは対バン形式だったからほぼ見たことない人だったんだけど。
ガガガ楽しかったなぁ。

来年はどんな音と戯れられるかな。

SPRING

2009-04-08 08:19:43 | 音楽
先週末。
SPRINGROOVE09に参戦してきました。

個人的メインはJOHN LEGEND。
Ordinary PeopleもSave room、Green Lightも聴けてほくほく。
Highも好きなんですけどね。

相変わらず腰にくるイイ声です。
JOHNを初めて聴いたらしい女の子の
「かわいい~」
という黄色い声に笑ってしまったのは内緒ですが。

Craig David、AKONも圧倒的なパフォーマンスで非常に楽しかったです。
客席に落ちたときはどうなるかと思ったけど(笑)
T-BOZとChilliは懐かしい!嬉しい!の嵐。
学生の頃をちょっと思い出しました。

天国の終焉。

2008-07-28 10:41:32 | 音楽
昨夜は、というか今朝はよく寄らせてもらってるBARのClosePartyでした。

老若男女がびっしり入った店で
(こんなに人が入ってるの初めて見た)
次々と行われるLIVE PLAY。

豪勢な夜でした。

ビールを飲みながら思ったのは、
本当に大人の社交場だったんだなぁ。という感情。

職業も立場も歳も関係なく
音楽が好きで、集まった人たち。
私も初めて行ったときから
色んなことを教えてもらいましたしね。

また出会えるといいなぁ。

高揚した気分を楽しむ時間。

2008-07-15 08:29:56 | 音楽
というわけで、本日は雷。

ワンマンは実は初めてだったりするので、
かなり上がってます。
楽しみだなぁ。

若い子達にまみれてきます。

原人も男の子率高いけど、雷も高いからな~
ケガしないよう気をつけよう…



昨日の獅子頭さんも、楽しかったようで。
ちょっぴり行けばよかったか、と後悔したりもあるんですが。
ぬ~ん。

宴の余韻

2008-04-08 08:34:11 | 音楽
先週末、東京に遠征してきました。

目的はSPRINGROOVE08。
初幕張です。

幕張って広いのね…
思いのほか、足が疲れました。

豪華メンバーが揃ってたわけですが、
一番見たかったKanyeWestも見れたので非常に満足。
新旧色んな曲をやってくれたし、
楽しかったなぁ

TERIYAKIも生で初めて見たけど、
かなり上がったし。
APE,楽しすぎ
Pharrellも見れたし。
Kanyeさんの後のTERIYAKI×Pharrell×Kanyeのパフォーマンスが
さすがフェスって感じで嬉しかったです。
一応予定外だったし。
個人的には一番盛り上がったけど。

RIHANNAもパフォーマンスに感動。
魅せる人だなぁ~
全身でPLAYしてる感じ。
SEANは貫禄たっぷりだし。
残念だったのはNE-YOがラスト一曲しか聴けなかったこと。
その分Kanyeさんを堪能できたからいいけど。

来年も行きたいなぁ