あれらだママ日記

あれらだママが日常をのんびり書き綴ります♪

警察病院 甲状腺乳頭がん 手術後⑥

2017年10月01日 23時39分18秒 | 日記
こんばんはー☺


今日は朝から夕方まで、お見舞いの来客が来てくださり、疲れたけど楽しい一日でした😉

皆さん、遠方からわざわざきてくださり、本当に感謝感謝です🙇



さてさて、写真は、今夜の夕食でーす❗
相変わらず、汁物がなく…💦

残しちゃいました😅





さて、ICUにはいったのが、オペを終えた11時30分。

そこから、明日の朝までおしっこの管を抜いてもらえないという絶望にうちひしがれ、ひたすらおとなしく転がってるしか方法はないのだと悟った私。


とりあえず、「安静の間は、首動かしてほしくないから、寝返りは我慢してください」といわれていたのですが、あちこち繋がれていて不愉快だし、同じ体勢ばかりとっていて体もバキバキだし、ということで、先生の目を盗んで寝返りをうつ作戦にでた。(基本的に、ナースはよほどでないと、見逃してくれます😃)

といっても、先生がいつ見に来るかはわからずなので、どきどきしてましたが(笑)

そして、もちろん、上を向いて寝ている時間を一番多くしていたけれど、たまたま鳥先生が来たときは、寝返りして反対を向いているときばかりに、なぜかあたり…💦

「あれらださん、明日からは動いてもらいますから、今日は安静にしてくださいね」と、ちょっとイラッとさせてしまったり…💦


でも、やはり退屈すぎて、時間がたつのが恐ろしくおそい(T0T)💦

たった5分たつのが30分くらいに感じるのです❗
これ、ほんと😅



回診でまわってくる下先生に「暇そうやね。看護婦さんに頼んで、本でももって来てもらったら❔」とか提案され、素直に乗っかりました(笑)

ICUって、普通は重症患者が入るところだから、本読んでる人なんて、普通はいないよね😅


気色悪いので、足につけられていたフットマッサージャーも勝手にはずしてみたり…💦(血栓予防のものなので寝たきりの人はつけるのが理想)

ようは、エコノミー症候群にならないように、足を動かしておけばよいことなので、足をごるんぐるん回して、自分流に血流をよくする努力をしてました。



「おしっこの管外してー❗」とか、「本読ませてー❗」だとか、許可なくフットマッサージャーはずしてみたりと、けっこうな不良患者してました😅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿