西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2013年2月23日

2013-02-23 16:32:23 | Weblog

2月23日 土曜日
天気:晴れ 水温:14~15℃ 透明度:5~7m

久々の更新になります。
黄金崎公園ビーチのボイラー入れ替えのため、5日間休業とさせていただいておりましたが、本日から営業を再開いたします。

本日は朝から日射しが強く明るい一日dしたが、西風が強く
海はボートがクローズでビーチは潜水注意でオープンとなりました。

朝のうちは時折大きなうねりが入ってきていましたが、徐々に弱くなってきてはいました。

本日は残念ながらボートがクローズなので、ビーチ情報のみになります。

久々に潜った黄金崎♪
底揺れの影響で少し透明度が落ちており
5~7mくらいでしたが、水の色はとても綺麗だったので、海が落ち着けば透明度は復活しそうな感じです(^◇^)

気になっていた浅瀬のイロカエルアンコウは無事に確認できました\(^o^)/

まるでお相撲さんが四股を踏むかのように、力強く岩の隙間で踏ん張っていました(>_<)
無事に乗り越えてほしいですね(^^)

そして、沖の方では岩陰にベニカエルアンコウが楽しめました♪

こちらは底揺れの影響が少ないような場所なので引き続き長い間楽しめそうです(^◇^)

残念ながら、とても珍しいカエルアンコウの仲間として大人気だったヒメヒラタカエルアンコウが確認できませんでした(;一_一)
とても手強い生物なので、底揺れが落ち着いたら再チャレンジしてみたいと思います(^^ゞ

ケーソンに長い間住み着いているオオモンカエルアンコウ
体が大きいせいか?水の抵抗を大きく受けていましたが、持ち前の踏ん張り強さで残っていてくれていました\(^o^)/
この調子この調子♪

底揺れがあったおかげか?
珍しくマルソデカラッパが砂地を移動していました(^◇^)

正面から見ると両手で口元を隠しているかのようで、とても愛嬌がある生物ですね(*^_^*)

ゴロタ付近ではクリアクリーナーシュリンプも健在!


ロープの海藻にはカラーバリエーションが豊かなナガレモエビも見れています。

そのほかにも、ミサキコウイカの求愛ヒメギンポの求愛など生態観察なども楽しめるシーズンですよ♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日の今朝の安良里

2013-02-23 07:12:20 | Weblog
おはようございます。5日間の休暇をいただき、今日より通常通り営業開始です!
そんな今日は快晴の青空が広がるいい天気です!
が富士山もくっきり見えています♪

ですがあいにく強い西風が吹いています。

ビーチは潜水注意。
西側からもエントリー可能です。
ボートは本日クローズとさせていただきます。
昼ごろから風はいくらか弱まりそうですが、お越しの際は電話での海況確認をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2013年2月17日

2013-02-17 16:18:08 | Weblog

2月17日 日曜日
天気:晴れ 水温:14~17℃ 透明度:10~20m

快晴の朝から始まり気分も上々♪
午後から雲が張り出してしまいましたが、海は穏やかな海況になり、最高のダイビング日和となりました(^^)

ボートでは、少し冷たい潮が^^;
昨日までは全体が17℃台と一気に暖かな状態になりましたが、今日になり深場の方で冷たい水が・・・
でも、その冷たいところではスコ~ンと抜ける青い世界がひろがっていましたよ~

どこまでも見えるかのような綺麗な世界はとっても爽快!
とても気持ち良く散策が楽しめました♪

その冷たい部分を避けるかのように根頭には魚達の群れが♪
メジナニザダイスズメダイなどがぐっちゃりとかたまっていました!
その光景は見事としか言えませんね(^^♪

また、深場の方では安良里では登場が少ないテングダイがペアで確認できました(^^)
これも黒潮効果かな??
ただ、マクロの装備での撮影になってしまい狭い写真になってしまいましたので、証拠写真程度に(-_-;)
このまま居着いてくれると良いなぁ~

ボートポイントのアイドル、クダゴンベも引き続き確認できています!
お気に入りのウチワにちょこんと乗っかっていました。
だいぶ大きく成長しているので、居場所がわかれば発見も容易です。
何回見てもボディカラーのオシャレな個体ですね!(^^)!

岩の隙間では可愛らしいマツカサウオの幼魚が♪
500円玉程のサイズでと~ってもキュート!(^^)!
何回見てもこの可愛らしさにはやられてしまいますね~

イソギンチャクには低水温を乗り越えたクマノミが数多く確認できているのですが、今年は小さな個体が多いようにも思えます。
あどけなさのある顔つきはやばいです!!

ビーチでは
人気生物のヒメヒラタカエルアンコウが大人気でした♪
とても、地味ですが珍しい生物と言うこともあり多くの方が撮影していましたよ(*^_^*)

そして、次に多くの方から場所を聞かれたのがカゴシマオコゼでした。
ですが、残念ながら「見れたー」と言う声がありませんでした^^;
また、どこかに隠れてしまったのでしょうか?(^^ゞ

ゴロタ沿いでは行方不明になっていたイロカエルアンコウが復活しました!!
さらには、新たなイロカエルアンコウも登場!!
今日だけでビーチのイロカエルアンコウが2個体も増えました\(^o^)/
どの個体もオレンジ色なのですが、よ~っく見てみると水玉模様みたいにドット柄が入っている個体などもいるんですよ♪
いろんな個体を見比べてみるのも良さそうです(^O^)

沖の方にいるベニカエルアンコウも健在!!

そして、幸せを呼ぶ黄色いハナタツは少し場所が変わっていましたが、引き続き観察することができました(^O^)
ハナタツと言えば、赤!ってイメージがある方が多く、「黄色いの初めて見た~」っていう声も聞こえていました(^◇^)

甲殻類では、カラーバリエーションが豊富なナガエモエビや透明なクリアクリーナーシュリンプ、ゴージャス君と呼ばれているカイカムリ、シャカシャカと動き回っているカイガラカツギ、トサカにはナカソネカニダマシ、砂地ではウミシャボテンカニダマシなども確認できました。

ゴロタの少しハングしている場所にはヒメギンポの産卵行動も楽しめました。
オスは一生懸命メスにアピールをするために、メスの周りをグルグルと・・・
(笑)
今年はいつまで楽しめるかがわかりませんが、見たい方はお早めに♪

ロープ沿いではサギフエも見れています。
とても臆病な個体でカメラを構えると、さりげな~くロープの後ろへ(^^ゞ
狙う時は挟み撃ちで狙ったほうがよさそうですね(^m^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日の18日(月)~22日(金)まで『黄金崎ダイビング休憩施設』のボイラー入れ替えのため休業とさせていただきます。

電話は携帯電話に転送し、通常通りお受けすることが可能ですが、留守番電話になる場合もございます。
(御用の方は留守番電話にメッセージを残していただければ幸いです。)

皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日の今朝の安良里

2013-02-17 07:00:49 | Weblog
おはようございます。快晴の青空が広がっています!
富士山もくっきり見えています♪

海は穏やかです(^o^)
ビーチ、ボート共にのんびりとダイビングが楽しめそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2013年2月16日

2013-02-16 15:01:02 | Weblog

2月16日 土曜日
天気:晴れ 水温:17℃ 透明度:10~20m

青空の広がる良い天気になりました(^^)
昨日が雨だっただけに今日はいつも以上に清々しく感じられました。

ですが、西風が吹き続けた影響で、朝一ビーチは潜水注意、ボートは沖のポイントがほぼクローズ状態でのオープンとなりました。
午後には風もおさまり海況も落ち着き、うねりは残りましたがのんびりとダイビングが楽しめました♪

本日はビーチ情報のみになります。

ビーチでは、全体的に揺れていましたが綺麗な世界が広がっていました(^^)
また、水温が17℃♪
ついこの間までの冷たさが嘘のようですね~
水中の寒さも和らぎ、快適に潜れています。

でも、快適なのはダイバーだけではないようです♪
中層を泳ぎ回る魚たちの群れが明らかに活気づいていました。
数ミリ程度の小さな小魚やプランクトン達がさらに数を増して、捕食に動き回る魚たちの姿が良く目につきました!

よく晴れた今日みたいな日には、中層の散策が最高に気持ち良くできますよ~

小さな個体では、期待されていたネジリンボウが顔を出してくれていました。
まだ警戒心が強く近寄ることが難しかったですが、このままの水温を保ってくれていればもっと楽しませてくれることでしょう♪

寒さを耐えしのぎ、引き続き楽しませてくれている個体が多数楽しめていますよ~

まずはカエルアンコウ達!
今現在、黄金崎ビーチでは4種のカエルアンコウの仲間が楽しめています♪
近場から、イロカエルアンコウオオモンカエルアンコウヒメヒラタカエルアンコウベニカエルアンコウです。
オレンジだったり白だったり黒だったり、姿や棲みかも個性豊か♪
小さな個体は可愛らしさ満点で、少し大きめの個体は迫力すら感じられます。
お気に入りの個体をじっくり観察してみるのも面白いです(^O^)

ロープには縦にぴょこぴょこ泳ぐサギフエが見れています。
今日は小さなプランクトンを一生懸命捕食している姿が見れました。

また、タツノイトコヒメイカミズヒキガニなども多く楽しめています。
被写体や生物観察には面白いです♪

ゴロタエリアでは、通常は深場でしか見れないサクラダイが比較的浅めの水深で楽しめています。
カラーリングがとっても華やかなので、お勧めな存在です(^^♪

また、可愛らしいオキナワベニハゼも確認できています。
岩のくぼみにすっぽりと体を入れ込んでいました。
覗き見る顔がとってもいいですね~

くぼみから顔を出しているコケギンポも良い被写体です。
たまにあくびをしている姿も確認できています。
愛嬌のある姿にファンも多いんでは\(^o^)/

明日は晴れて海も穏やかになりそうです。
のんびりとした休日を楽しめそうです♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日の今朝の安良里

2013-02-16 07:08:54 | Weblog
おはようございます。青空の広がるいい天気です!
ですが西風の影響で海は波が入ってきています。
ビーチは潜水注意。
ボートは沖のポイントは厳しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2013年2月15日

2013-02-15 16:39:49 | Weblog

2月15日 金曜日
天気:曇りのち雨 水温:16~17℃ 透明度:15~20m

朝のうちは曇りでしたが、次第に雲が濃くなり午前中にはシトシトと雨が降り始めた一日になりました。

海は引き続き穏やかな海況です♪

本日はノーゲストと言うこともあり、スタッフのみでボートの調査ダイビングを行ないました。
やはり、透明度が良い時のボートワイドは最高ですね♪
水温が上がったこともあり、魚が少し活発化しているような感じもうかがえました。

そして、本日御黄金周辺でカメが出現しました\(◎o◎)/!
カメ、人共にビックリし、カメは逃げて行き、人はカメラをアタフタと・・・w
残念ながら、カメラに捉えることはできませんでした^^;

調査と言うこともあり、基本ソフトコーラルや群れをじっくりと楽しみましたが、長い間楽しませてくれているクダゴンベも確認してきました(^^♪



ビーチでも
若干浮遊物がありましたが透明度が良く15~20mくらい見えていましたよ♪
そして、なんと言っても一番嬉しいのが水温(*^_^*)
今までの14℃だと入った瞬間ヒャッ!!としましたが、16℃だとそれもありません♪

そして、水温上昇で喜んでいるのは人だけではありませんでした^^
ビックリしたのが、なんと南方系のアカオビハナダイが確認できました!!
以前見れていた場所と同じ場所での観察です。
寒い間はじ~~っと岩陰で耐え忍んでいたようですね(>_<)

ほかにも、敏感に水温を感じとっていた生物もいます。
それは、黄金崎公園ビーチの看板魚ともいえるネジリンボウ
昨日他のサービス様からネジリンボウの報告があり、確認しに行ってみると・・・
残念ながら姿は確認できませんでしたが、巣穴は綺麗に再構築されていました♪
明日は顔を出してくれていると良いですね(^^♪

ゴロタ沿いでは驚くことにフタホシキツネベラの幼魚も確認できました!!
この魚も南方系のお魚♪
こちらもどこかに隠れていたのでしょうか?
水温があがっとことで嬉しそうに泳ぎまわっていました(*^_^*)

そのほかにも、ゴロタの少しハングしているところを見てみると、ヒメギンポの産卵が楽しめています。

普段時には地味な魚が、メスにアピールするためにここまで派手な魚に変身するとは\(◎o◎)/!
じっくり観察していると、変化している最中も見れることがありますよ♪

大人気のカエルアンコウ各種はすべて健在!!
擬態上手なヒメヒラタカエルアンコウは本日も小石の隙間に^^;


ケーソンにはオオモンカエルアンコウも見れました。

そして色んな場所に出現しているイロカエルアンコウ


沖の方にはベニカエルアンコウ!!

少し距離がありますが、頑張って泳げば1本で4種類のカエルアンコウが見れちゃう状態ですよ\(◎o◎)/!

水温上昇で元気になる魚がいれば、水温上昇で元気になる甲殻類も(笑)
石垣島などに生息しているロボコンことアナモリチュウコシオリエビが顔を出してくれていました\(^o^)/

ここ最近は低水温が続いたためハサミしか見れない日が続いていましたが、水温が上昇した途端に顔を出していました(^m^)

若手スタッフ間で人気を集めているオキゴンベの幼魚も確認できました♪

後ろのポリプが全開に開いている時が多く最高の被写体になってくれています(●^o^●)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

安良里ダイビングセンター
http://www.arari.co.jp/mein.htm

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日の今朝の安良里

2013-02-15 07:00:06 | Weblog
おはようございます。曇りの朝です。少し西風が残っていますが、これから収まっていくでしょう。ビーチは静かで、、ボートは少し波がありますが、出航できます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2013年2月14日

2013-02-14 15:37:12 | Weblog


2月14日 木曜日
天気:曇りのち晴れ
水温:16~17℃
透明度:12~15m

 
朝は、曇り空だったものの、次第に晴れ間が見え始め、日中にはポカポカと太陽の暖かさを感じる日中となりました。

本日は、ボート情報のみになります。

水中は、黒潮が伊豆半島へと接近した影響から、水温が一気に上がり、水面付近ではこの時季には珍しい、17℃と冷たさを感じない快適な水温となりました。

浅い水域では、イワシ系の小魚や、マダイ、
イスズミの群れ、そして、驚くほどのメジナに群れが入ってきていました。

その他、キンギョハナダイや、クマノミ、そしてスズメダイの仲間たちも、最近見られなかった活発さを取り戻しているようでした。

ウミウシの仲間も所々で見られており、
ピカチュウこと、人気のウデフリツノザヤウミウシも変わらずみられています。

そして、地味ではないバージョンの、コネコウミウシにも会えました。

甲殻類では、アカホシカクレエビなどがみられました。

水中、陸上共に、快適な一日でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

安良里ダイビングセンター
http://www.arari.co.jp/mein.htm

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日の今朝の安良里

2013-02-14 08:51:26 | Weblog
おはようございます。曇りの朝です。海は静かで、ビーチ、ボート共に良いコンディションです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする