goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

透明度好調!海も穏やか💗水温暖か👍

2024-02-28 13:57:40 | Weblog

ソメワケベラ

もうずっと前からいるのは分かっていたんだけど、
なかなか写真に撮れず紹介出来なかったのがこのソメワケベラ(画像左)
クリーナーとして有名なホンソメワケベラに似ていますが身体に入るラインが黄色いんです。
そして岩の奥の方が好きで、撮り難い。。。
もちろんソメワケベラもクリーナーで今日はせっせとキンギョハナダイを掃除していました😃

ミスガイ

今、黄金崎の浅場が面白い!
ミスガイを筆頭に貝殻より中身がデカい系のウミウシが頻繁に見つかります。
フィンを履く場所から水深2mくらいまでがおススメ!
ダイビングの最初と最後に探してみてください!
貝殻の大きさは1㎝くらいです😃

ベニシボリ

で、今日フィンを履きながら見つけたのがこのベニシボリ!
黄金崎では珍しいですね~👍
ミスガイ同様「目」が可愛い~~~
いずれにせよ水深の浅い場所なので波の影響受けやすいです。
探しすぎて波酔いしないように気を付けてくださいね。

イロカエルアンコウ

今日の最後はイロカエルアンコウ
いつも同じ場所にいてくれるんですが今日はちょっと動いていて撮りやすかったです。
いつもそこにいてくれないかな~😆

---------------------------------------------------
明日も風弱く穏やかな海況が期待できそうですね。
浅場は透明度15mくらいでしたが海が落ち着けばもっと良くなりそうです。
明日の報告をお楽しみに~♬

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、オニハゼ属1種、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、マダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆冬季限定「なべ焼きうどん」販売開始!


大人気!冬季限定鍋焼きうどん&味噌煮込みうどん(¥1,400税込)の販売が開始されました(^^)
11月1日~4月25日までの期間限定♪1日10食限定♪西伊豆地区の人気そば店「やぶ誠」さんからご提供いただいております。
海上がりに食べる、あつあつのなべ焼きうどんは最高に贅沢な一品♪是非一度、ご賞味ください!
なべ焼きうどんは黄金崎公園ビーチでのみの提供となります。


※鍋焼きうどん→5食と味噌煮込みうどん→5食。限定10食のご注文が可能となっております。
※ご注文は前日17:00までにお願いします!
※木曜日は定休日のためご注文いただけません


◆麦茶のサービス再開してます!
コロナウィルス感染症の影響で中止していた、黄金崎休憩施設での麦茶のサービスを再開しました。
マイカップのご持参にご協力をお願いいたします!!

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬時間になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8;00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬


まだザワついているけど問題なくイケそうです👍

2024-02-28 07:40:26 | Weblog

昨日は予想外の大荒れになりましたが、今日はザワついている程度になった黄金崎公園ビーチです。
今後は徐々に穏やかな海況に変わっていくでしょう。
波にパワーがないので潜ってしまえば底揺れも少ないと思います。
のんびり潜れる1日になりそうですよ😆

 

今朝2月28日(水)の海況情報

天気 晴れ
降水確率 0%
最高気温 13℃
風向き 北東
波高 3→2m
透明度 20~25(2/26)m
水温 18~19(2/26)℃
潮回 中潮
満潮 07:30
干潮 13:37