4月18日 木曜日
天気:晴れ 水温16~17℃ 透明度:5~10m
ポカポカ ダイビング日和な1日でした。
風もほとんどなくのんびりムード!
この陽気をみて急遽ダイビングに訪れて来てくれた方も!
波風なく穏やか、透明度も前日より良くなってきています。
水中の浮遊物はまだあるのですが、
朝ボートでは透明度10m、ビーチでも5~8m、このまま良くなってきたら良いですね~。
ボートは沖の根をじっくり捜索!
ゼブラガニが見れました。
ラッパウニを食べた跡があるのでわかりやすいですね。
岩場をみていると いろいろなウミウシがいるのですが、
アラリウミウシがチョコンと可愛くいました。
個人的に好きな、ユビノウハナガサウミウシも発見。
海の中で白く光って見えました! 綺麗です。
アカホシカクレエビはじっくりボディを見ちゃいます。
透き通ってる身体は不思議です。
トビエイは確認できませんでしたがドキドキ期待しながら潜ってました。
黄金公園ビーチでは、
引き続きカエルアンコウを確認できています。
(写真提供者 イワシダイバーズ 小松様)
イロカエルアンコウ。
(写真提供者 イワシダイバーズ 小松様)
オオモンカエルアンコウ。
なんだか2匹共に同じポーズですね。
オレンジのイロカエルアンコウもオレンジがさらに濃くなって見れていたようです。
ハナタツが今日はそっぽっを向かないで良い子ですね。
(写真提供者 イワシダイバーズ 小松様)
カメラを向けると反対向くので殺気が出ちゃうのでしょうか?
マツカサウオの幼魚も発見!
(写真提供者 イワシダイバーズ 小松様)
幼魚の頃は光り輝く金色が綺麗ですし、動きも可愛いので
見つけるとうれしいですね。
他にもカスザメがまた見れたようです。
最近ビーチによく出ているので、砂地をチェックしてると隠れているかもしれません。
見つけると\(◎o◎)/! 嬉しいですよ~~♪
透明度も良くなってきて、またまた楽しみな安良里の海です。
明日、明後日期待しちゃいます。
今週末の20日、21日(土、日)は今年度第一段目の
「とん汁祭り!!」を開催致します。
大鍋で作った具だくさんとん汁が、無料の食べ放題♪
たくさん作りますが、鍋の底が見えた時にはお許しください^^;
ビーチ・ボートの両施設での開催となりますので、是非とも食べに来て下さい\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆