4月2日 火曜日
天気:曇り時々雨 水温20~21℃ 透明度:10~15m
今日は昨晩から小雨が降っていたので天気は雨模様
風はほとんど無かったので水面はベタ凪
ダイビングには大きく影響がありませんでした
引き続き水中は良い感じでした♪
透明度も好調をキープしています
これだけ視界が見渡せられるとストレスなく潜る事ができます♪
今日は黄金公園の情報のみです
かけあがり周辺にはキンギョハナダイやアイゴの群れ
キビナゴの大群がとても大きなカーテンのような壁を作って
きらめいていました
かけあがりから砂地に降りると
昨日みれたヒレナガネジリンボウも確認できました
ちょこちょこ巣穴に出入りしていて元気です
エンドエリア付近には
最近この辺りをお気に入りのハナタツが見れています
少し大きめなので見つけやすく写真にも撮りやすい子です
砂地や岩の上には 擬態したヒラメと出会うことも多く
ヒラメにチラチラ キョロキョロ見られながら
写真を撮らせてもらいました
イロカエルアンコウ オオモンカエルアンコウ ベニカエルアンコウは
本日も確認できました
他にもムチカラマツエビ オキナワベニハゼ マダコ イナダ イセエビなどなどが見れていました
透明度も良い 被写体も多い黄金は今がチャンスですね。