goo blog サービス終了のお知らせ 

あられちゃんのデジスコ&デジタル一眼日記

デジスコ&デジタル一眼カメラで写真を撮る、とにかく撮る、何でも撮る。

暑い想い? アゲハチョウ

2007-09-18 07:56:06 | チョウチョ

やっとアゲハチョウチョを撮る事ができました。
 暑くて、あつくて、手ぬぐいでホッカムリして
お花畑をうろうろして怪しい人みたいな格好で
やっと念願のチョウチョが取れました。
重たい写真ですが マアいいでしょう!


カメラ
Nikon:D80
レンズ
Nikon:70mm-300mm F 1:4-5.6G
三脚
Velbon : SHERPA PRO CF 631ELL




チョウチョはウラギンシジミ

2007-09-03 09:21:10 | チョウチョ

チョウチョばかりでなくて、鳥はどうしたの?

と、いうわけで野鳥公園に行きました。

鳥は上手く撮れなかった。カニとチョウチョです

写真のピンと合わせは本当に難しいめげてしまうときがある。

ポジテイブ人間としてはめげない、めげないと自分で励ますが

こればかりは感性かなと、めげては、何のなんの、「読書百遍おのずと云々」?

まだまだ!!相手があるものだから・・・・・・「動くな!」 あっ自分かぁ・・・あああ

かわいい「コチ鳥」の目が綺麗に撮ってと、こちらうを見ていましたが ザンネン!


ベニシジミ

2007-09-01 06:13:56 | チョウチョ

小さいチョウチョは動き回るので集点が難しくて、なかなかピントの妥協が難しい難しいことだらけなのに何で撮るのだろうと考えてしまった。山の好きな人が言っていたように「そこに山があるからなのだ」そうです。私も「ブツブツ」いいながら、そこに「ベニシジミがいるからなのだ」と。いつか良い写真を撮るぞーー あられ

ベニシジミ・モンキチョウ

2007-08-30 19:48:12 | チョウチョ

小雨の中、「J-ママ」に頼み込んで、ゾョンの散歩コースに有る酔芙蓉を撮影に行きました。今はピンクでしたが、朝の4時に白い花が咲くそうです。白い花はまたということで・・・・まずはベニシジミ・もんきちょう・・・

 

このチョウチョたちも好く見るととてもとても気品の有る顔を持っていてとても目がき

れいだね

 


アオスジアゲハ

2007-08-26 07:37:24 | チョウチョ
いつもの池の周りでアオスジアゲハを見た。珍しく止りました。
なかなか上手く撮れない!!
右に行ったり、左に行ったり、後ろに回ったり、何度もシャッターを押していました。
 後ろからみんなが・・・・・「がんばれ」「ほらそっち」「いやこっち」「うしろ」
という中で思うように取れないうちにもう一匹が来て2匹でどこかに飛んでいってしまいました。
その中の一枚です。

後でわかったのですがアオスジアゲハの幼虫の餌は,くすのきだそうです。
珍しく私に納められたのは産卵行動でおとなしかったためだと思います。
チョウチョの色は茶色ががかっていますが、いいでしょう!!ネ ネ!