goo blog サービス終了のお知らせ 

あられちゃんのデジスコ&デジタル一眼日記

デジスコ&デジタル一眼カメラで写真を撮る、とにかく撮る、何でも撮る。

北富士演習場 ノビタキ

2011-06-20 11:31:12 | 



体調の合間に行って来ました。
ノビタキの夏羽根に逢いに

4週間前に行くつもりで準備していました
突然体調を崩し外に出られなくなり家で
静かにしていました。

病院の先生は普通にして良いよ、仕事していても大丈夫だよと
先週お許しがでました。ノビタキが子育てが終わらないうちに
行きたかったのですがまだあちらこちらで子育てをしていました。

曇り空・霧が濃く、なかなかピントが合いません。
あまり遅くなると帰りの中央道が込みますので早めに切り上げました。

帰ってからデータを見てがっかりです。ほとんどピントが合っていません。

最後に撮影したこのデータだけが何とかなるかな・・・・ふっう!・・・
もう一度リベンジに行くぞ!!!


いつもの池

2011-06-12 09:08:41 | 

いつもの池に散歩・・・「あられちやんオシドリが来てるよ」いつものお兄さんが言うのでみまわした
けれどどこにもいない・・ しばらくするとなんだか見慣れない鳥が泳いできた。「来たよ」と
言うのでカメラを構えた「うん?あれがオシドリ」と・・本当におしどりの雄なのと聞き返したぐらい
哀れなカッコウだ、きくところによると子育ての時が一番綺麗だそうです。おしどり夫婦と言うけれど,
普段は仲良くないそうです。そうなんだ仮面夫婦なのかメスをおびき寄せるために綺麗なのか。
これから灰色になってまただんだん綺麗になるそうです。9月に入ると突然綺麗になるそうです。


カモを追い払っている所

ホシゴイ

珍しく高い木の上にいるゴイサギ


庭の散歩

2011-06-10 08:53:47 | 


我が家は団地の中の一室です。広い庭にはいろいろな花が咲いています。
友だちとカメラを片手に散歩しました。

今年は骨折、地震、原発事故、などで春がアッという間に過ぎてしまいました。
初夏の花が盛んです。マクロレンズを持って庭に出ました。


まずはアジサイです。






ガクアジサイ





ホタルブクロ





不思議な花ですね







虫取り草で触るとべたべたします



綺麗なバラですね


葉ボタン 花がでなかった物でなぜ片手にずんずん伸びているそうです



最後に道の真ん中に咲いているスミレ踏まれずにがんばっています。


友達を迎えに行きました。

2011-05-15 22:58:49 | 

先週三宅島に行っている友達がお土産があるというので迎えがてらもらいに行きました
三宅島と言えばくさやと決まっています。わたしも旦那さんも大好きです。自分から買う
わけではありませんが・・・・もらい物の中で五本の指に入る物です。

久しぶりに見る船です隣の日の出桟橋から止まっている船など写してみました。
いろいろな船があるノデパチリ!







船は1時間遅れで出て来たのは9時過ぎでした。たくさんお土産をいただいて
川崎と大田区と送ってうちに帰って早速食べました。焼かなくて良いビン入りの物もありました

ビン入りのくさやには特別の思い出があります。旦那さんの田舎に・・・・男所帯なので
焼かなくても良いようにと瓶詰めのセットを大枚をはたいて3っつも送りました。電話をかけて

あれおいしかったでしょうと言ったら、「ばあちゃんがこれは腐っている」と捨てたと言います。
「えっすてた?」「もったいない」「おいしいのに」と言っても後のまつりです。ばあちやんに
とって確かに瓶のふたを
開けたとたんあの臭さでは無理もないか・・・・と若かりし頃の苦い思い出です。
こんなにおいしいのにね・・・・・だめな人の方が多いのかな・・・  とりあえずごちそうさま。

 

myフイールドで初見のキビタキ

2011-05-05 00:06:20 | 


あちらこちらで夏鳥のオオルリ・キビタキを見たという話を聞いていましたが
Myフィールドでは初めて見ました。オオルリに続いてキビタキも入ったと聞いて
昨日と今日と行って来ました。昨日は小母を連れて行きましたが、すぐに
飽きてしまって・・・撮影することが出来ませんでした。今日は朝の内にお弁当を
持って行って小母にお留守番をしてもらって、午后からもヘルパーさんを頼んで
じっくりとキビタキにあいに行きました。
綺麗なキビタキが良く出て来てくれて4時間ほど遊ばせてもらいました。
腕が良くなったばかりですが何とかお友達に助けられて、久しぶりに
バーバードウオッチングを堪能しました。
ヒヨドリ・スズメ・ムシクイ・シジュウカラも楽しそうに飛び回っていました。














オオルリを2年ぶりに見ました

2011-05-01 09:06:09 | 


MYフーイルドにオオルリが入ったとお聞きし、見てみたいと思っていました。
みんな行ってるよというので「もういないかもしれないよ」という言葉にもしかして
私にも見ることが出来るかとバイクを10メートル乗って、歩いて戻ってカメラを担いで
とあゆみ・・・目的地に着く手前で「あられちゃんいるよ転ばないように早くおいで」と
友達から電話がはいった。つくと高い木の上にいました。大風の吹く中木の枝に
揺られながら止まっていました。おーおー2年ぶりに見るオオルリだ!うれしいな。
良く来てくれた。ありがとう!
久しぶりの難しいショットでうまく撮れません。友達にピントを合わせて頂きシャッターを
押しました。

 


スズメが賑やか

2011-04-14 10:35:30 | 

庭で雀が賑やかにあちらこちらで鳴いています。
よく見るとしっぽを立てて一生懸命鳴いていました。

すずめ2

すずめ

足もとには花ニラが綺麗に咲いています
花ニラ
花ニラ


ミヤマホウジロ

2011-03-05 22:45:22 | 

今日は10月に開催するアマチュア無線のミーティングをワンエリア(関東)で開く、ための打ち合わせで所沢まで行って来ました。場所は草津だそうです。下見が終わったら又打ち合わせがあるそうです。その帰りに赤ウソがいるという公園に行って来ました。埼玉は公園がたくさんありますね。久しぶりにミヤマホウジロに逢いました。

トサカが立ってるね 何だよ!と言ってるのかな。


悪そうな人でもなさそうだな!


あんまり見るなよ!


でもいろいろとあるんだよなーー


そうだろう!


よくわかってくれたよな


まあどうにでもなるよ

今日もデジスコです何もいないと思ったら、久しぶりにゆっくりお目にかかれてうれしかったよ。夕暮れの日だまりの中

とても楽しかったよありがとうねさすがに男前だねトサカもすてきだったよ。    あられ。


久しぶりの公園

2011-03-04 00:10:00 | 



サザンカ



もうすぐ咲きます




 今日は友の葬儀 今年は年賀状が来なかった。 脳梗塞で入院した年でも年賀状だけでは書いていた。どうも・・・いやな予感がしていた。2月のある日電話があった。「酢ガキ食いたいので買ってきてくれ」「えっ・・なんで私なの、彼女にたのべば」とじょうだんを言って見たけれど「もう歩けないので買い物に行けないから」 「突然 カキが食べたくなったので」「頼むよ」「しょうがないね良い物があるかどうか」「わかったよ」その日は生で食べるものが無く2日後岩ガキの良い物が有ったので届けたら。もう食べたよ、でもありがとうと、うれしそうな顔が最後の顔になってしまった。「おい旦那を大事にしてやれよ。」1年に一度なぜかお年玉をくれた。車が壊れたと言ったら・・・こまめに友達に電話して修理に行ってこいと言ってた。会社につとめていた頃には、無線でつながると昼飯おごると言って社員食堂で定食をおごってくれた。のんべいで助平で一度言い出したらてこでも変えない!やんちゃなお兄ちゃん!笑顔の方が多かった。たばことお酒と若いお姉ちゃんが大好きなUちゃん・・・おかんの中に祭壇に飾ってあるお花を全部入れて・・・なんかに合わないなー、一升瓶でも入れてやりたいねと友達と話ていたら・・・息子たちが、用意していた缶ビールのふたを開けて棺桶にまきだした口元に飲ましてあげて下さいと葬儀社の人が言ったら4本の500mmカンを口元に飲ませ出した・・・みんなでゆきちゃんらしいなと親戚の方も言い出した。ビールを飲ませてもらって焼き場に向かっていきました。
なんかそのまま帰るにはせつないので赤塚公園まで、ひとっ飛びカケスの声でも聞こうかと思ったけれど声が聞こえません。梅が綺麗に咲いていました。シメとシロハラとドバトに遊んでもらいました


シロハラとキジバト
 





ヒヨドリ

デジスコで撮影しました。
 


マクロレンズ

2011-02-26 13:05:33 | 

ネコヤナギに次いでカメラを担いでご近所を散歩しました。

紅梅

白梅


ヒメツバキ


サザンカ


光が多くてはねてますね。風が強く手持ちではピントが今ひとつですが最近杉並の
みずほカメラクラブに参加しました。先生に色々と教えて頂いてる中で今までの撮
る、撮るを脱皮しようと、構図は最初に作るというのが ピンと来なかったのですが
気をつけていろいろな方向で撮影して、みて うーーん困った。ピントや深度?色も、
目で見る色のようには映り込まない。明るさも・・・・うーーんますます困った・・・・
短気なあられに、この趣味はどうなのかな?