見出し画像

gooブログのテーマ探し!

SDメモリの「アクセス拒否」などの不具合解消法の例

  スマホやドラレコで良く使う「SDメモリ」ですが、時々「アクセス拒否」などのアラームが出て使用不可状態になることがあります。普通のUSBメモリではなかなか経験できない不具合現象です。
  この度、偶然にもこの不具合解消法を見つけました。ただしメモリ機能は復活しますが記録したデータは全部消えてしまいます。また、100%解決するかどうかも不明です。

  以下は自己責任でお願いします。
  PCの初歩を知らない人は止めて😂

 解決法手順
1.不具合SDメモリをPCに接続
2.Windows10で管理者アカウントでログイン
3.「エクスプローラ」を開き「PC」で不具合SDメモリを確認
4.「スタート」アイコンを右クリック
5.「ディスクの管理」を左クリック
6.接続されているディスクのリストが出る
7.リストの「不具合SDメモリ」を選択して左クリック
 「C:」はシステムディスク 選択しないこと😭
8.次にそのまま右クリック
9.出たメニューの「フォーマット」を左クリック
10.「フォーマット」を実行
11.アラームが出なければ成功のはず

コメント一覧

aquosense411
  HDDのようなメカニカルな記録媒体は動く部分が沢山あり、昔はディスクが良く壊れました。その後読み取り部分がディスク非接触方式に改良され故障は劇的に減りました。しかし故障すればまず100%回復できません。
  SDメモリは半導体メモリを利用したものであり、HDDのような心配はありませんが、非常に薄い酸化膜中に電荷を保持したり排除したりして記憶する構造のため、この保持と排除に誤りが発生するとSDメモリは壊れてはいませんが読み取り不能になることがあります。このときに、酸化膜中の間違った電荷を含め全ての電荷を排除すれば、SDメモリは復帰させることができます。これがフォーマットです。いわば、新品同様になる訳です。
  SDメモリを復旧させて使うかどうかは個人の判断ですので、おまかせすれば良いのではないでしょうか。SDメモリが壊れていれば絶対に復帰しないはずですから。
batasyan
記録媒体の事について知っている人なら間違い無く使用を止めるでしょう。また、子供の写真など大切な情報か入っているなら尚更です。詳しく書けばビットやバイト、セクターと言う話しになります。復旧ソフトもピン切りで有りますが確実に復旧出来る保証も有りません。ドラレコ用高信頼メモリーでも数千円で買えるので交換するのが一番無難です。プログの書き方ではそんなに大切なデータを入れていない気がしますがこの様なマジレスですみません。私昔この件で痛い目に遭いましたからね。
aquosense411
@batasyan ドラレコなどは、他分、SDメモリを取り出すときに手順通りに電源を切断するのを忘れるなどして、録画中のSDメモリを取り出してしまったときに「アクセス禁止」症状が発生しているような気がします。しかしドラレコにもそれなりの保護システムがあるのでSDメモリが破壊までには至っておらず、SDメモリを正常な状態に回復できる手段があれば正常に戻ります。販売店などには強力なSDメモリ回復アプリがあるらしく、そういうアプリのお世話になった人の話を聞いたことがあります。「アクセス禁止」の発生は、使う人の誤りと、SDメモリを使った機器の保護機能の誤作動現象がからんだものなのかもしれません。SDメモリが壊れてしまえば何をしても回復しないでしょうね。
batasyan
この様なトラブルの出たメモリは使わない方が良いと思いますが…。多分また同じことが発生しますよ。管理セクターが壊れてるようですし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「周辺機器お試し情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事