見出し画像

gooブログのテーマ探し!

56 中国・韓国と日本の違いの原点 「 5タ 中国は民主主義国になるか 」

56 中国・韓国と日本の違いの原点 「 5タ 中国は民主主義国になるか 」

 終章
 中華民族の正体 一部引用編集簡略版
本章は以下の内容を投稿予定です。
5イ 中国が覇権を握る日
5ロ 中国は国ではなく文明
5ハ 愛国教育は情報操作
5ニ 中華民族とは何か
5ホ 孔子を排斥した毛沢東
5ヘ 孔子学院プロジェクト
5 ト 中国崩壊の予言(割愛)
5チ アメリカ人と中国人
5リ 中国はアメリカのフレネミー
5ヌ 中韓の捏造が信じられるわけ
5ル キリスト教圏とイスラム圏の距離
5ヲ イスラム版中華思想
5ヨ 儒教と対立する老荘思想
5タ 中国は民主主義国になるか
5レ 中国を模倣しなかった日本
************************

5タ 中国は民主主義国になるか

  ソ連が解体して、1990(平成2)年に西ドイツが共産主義国だったドイツ民主共和国というと、東ドイツを吸収した時に、フランスの当時のミッテラン大統領が、「私はドイツが大好きだ。一つのドイツよりも、ドイツが二つあったほうがよい」と、うっかり口を滑らせて、物議をかもしたことがあった。これまで、フランスはドイツによって、何回も、酷い目にあわされてきたから、本音だっただろう。

  中国が、民主主義国家に生まれ変わってほしいと、願いたい。
  だが、何といっても、中国は大きすぎる。大きすぎると、強権政治によって統治しなければならない。

  著者も、中国が大好きだから、中国が一つしかないのでは、寂しい。中国が、三つも、四つも、五つも、いや、六つ、七つあったほうが、楽しい。
  その場合には、北京料理、広東料理、福建料理(福建省は、台湾海峡をはさんで台湾と向かい合う位置)、四川料理といったように、それぞれ言葉が大きく違っていて、まったく、相互に通じないから、話す言葉によって、分かれるとよい。それぞれ話す料理と、それぞれ話す言葉が、一致している。

  著者は中国の漢字は悪魔の字だと、いってきたが、日本は漢字を取り入れてから、すっかり灰汁を抜いてしまったからよいが、中国で使われている漢字から、政治の毒を消すことができない。

  中国語では、北京語が標準語となっており、「北京官話」(官が使う言葉)と呼ばれている。他の言語は、すべて方言とされている。日本では「標準語」が、役人が使うからといって、共通語とされたわけではない。中国は何ごとについても、政治の国なのだ。

  中国では、呉方言、広東方言、客家(はっか)方言、びん(門+虫)南方言をはじめ、方言は発音や、語彙が違うために、相互のあいだで通じない。文語(ウェンヤン)と呼ばれているが、北京語や、方言を漢字を用いて、表記することによって、はじめて、互いに理解しあえる。

  蒋介石、蒋経国(しょう・けいこく:蒋介石の長男)政権のもとの台湾で、北京語が国語となって、強制されたので、小学校の「国語」の教科書は、北京語だった。

  入学すると、教科書の一冊目に、「我是中国人(ウオ・シ・ツオンコウレン)、你(ニイ)是中国人、他(タア)是中国人 (ぼくは中国人、君も中国人、彼も中国人)」と、書かれていた。
  台湾人の子どもたちは、台湾語で詠むと、「餓死中国人(中国人を餓死させろ)、捏死中国人(中国人を絞め殺せ)、踏死中国人(中国人を踏みつぶせ)」の発音と、まったく同じなので、そういって笑っていた。

  台湾人は、大陸からやってきて、大虐殺を行った外省(中国)人を憎んでいた。
  漢字なしには、中国の多くの言語のあいだで、意志を伝えることができない。そこで、漢字を廃止して、ローマ字で表記するようにしたら、互いに通じなくなるから、地域ごとに、独立意識が強まろう。

  どっちみち、漢字には二千年以上にわたる毒がこもっている。漢字なしには、大中華意識が成り立たなくなるから、漢字と決別したほうが、民主化を援けることになろう。

参考:加瀬英明著「中国人韓国人にはなぜ「心」がないのか」
 加藤英明氏は「ブリタニカ国際大百科事典」初代編集長
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国人韓国人にはなぜ「心」がないのか」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事