見出し画像

gooブログのテーマ探し!

警察に表示されている警告「トロイの木馬スパイウェアアラート」

  前回報告に加えて、私がこの「トロイの木馬スパイウェアアラート」という全画面表示の詐欺画面に遭遇した経緯と、警察に表示されている警告について画面表示を追加します。私が遭遇したのはこの警察の警告画面に似たもの(図参照)でした。

  私の場合、Windows11の画面左側にしばしば勝手に表示される「ウィジェット」の記事をクリック(記事選択)した直後のことで、大谷翔平選手の関連記事でした。
  突然、全画面で表示されるので慌てますよね。しかし「Microsoft」がやることにしては画面の複数のウィンドウが複雑に重なって整理されていなく、かなり違和感を感じました。全画面表示だったので、手っ取り早く電源ボタンをながーーーく押して電源を切断しました。切断した後のことは、再度電源オンにすれば判明するだろうと考えた訳です。

  対処した後は、「ウィジェット」が邪魔くさいと常々感じていたので、「ウィジェット」の表示を「オフ」としました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事