☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

鳥取1泊旅行中編(コナンふるさと館) ☆

2022-03-23 09:15:00 | 楽しかったこと ☆
前回の記事の続きです


2日目の朝は、
ホテルで朝御飯をゆっくりと頂きました

朝から湯豆腐とか、家では絶対ムリだわぁ
優輝と幸輝も、ホテルだと豪勢な朝御飯を頂けるのがとても楽しみだったようです
お米が家のより美味しかったのか、2人ともおかわりしてモリモリ食べてから、出発準備をしました


チェックアウトする時に、
『今まで泊まったホテルの中で一番良かったですありがとうございました』って言ったら、
スタッフさんが『ま~~ありがとうございます荷物をお持ちしましょうか』って言って下さったのですが、
『自分で持てるので大丈夫です(笑)』と言って、ホテルを後にしました
こういう会話も、優輝幸輝に見せとかなきゃって思ったのもあります
御飯も美味しかったし、どのスタッフさんも優しくて、あちこちにいらっしゃるので迷う事も無かったし、とても気持ちよく過ごせて良かったです



ホテルから一時間弱移動して、
次はコナン館(鳥取県中央あたり)へ行きました

今までも何回か来た事あるけど、
優輝はこのスケボーのゲームが大好きで、毎回遊んでいます



開館15周年との事で、
コミック100巻分の表紙が飾られていて、
100巻目の表紙をなしっこ館の時と同じCOCOARのアプリで読み取ると、写真フレームが出てくるのです

こ、こんなに事件が起きてたのか…


COCOARで出てくる写真フレームはコレです



またスケボーのゲームをしてる優輝を撮ってみました



100巻分の表紙が飾られてるだけでも凄いけど、
よく見たら全部立体的なのです




ホワイトデーのイベントなどが開催されていたので、またクイズに答えながら色々と見ていました



弁当型携帯FAX…

おかずはホンモノって書いてるし、
本当にお弁当として御飯をFAXに入れて、その後どうやって洗うん…とか、
母ちゃんには目が痛いお弁当箱でした(笑)


コナンの漫画に載っていたトリックで、
部屋の外から鍵を掛けるというのをやっています




コナン館を見終わり、コナングッズを買った後は、
周りのコナンの街を散策する事にしました

ちょうど『謎解きゆらまちウォーク』というイベントが開催されていて、
あちこちのポイントでCOCOARのアプリをかざすと、クイズが出てくるのです



蘭ちゃんポイントにも、クイズが出てきました

あちこちのポイントでCOCOARを使うのですが、
まぁまぁな距離なので、歩いて回るのはちょっとしんどいかも
車でまわれば早いのですが、コナンの街を端から端まで歩くのは大変です
5kmは歩くんちゃうかな


↓これの答え、わかりませんでした
どなたか分かる方おしえて下さい

『文句出しようもないな
もう???君も』って書いています


答えが分からなくても、適当に押して正解して進む事はできます
ポイントが貯まってきました

全部埋めて、コナンの壁紙をゲットできました


コナン館近くのお台場公園で遊んでいます




米花商店街のカフェで、
コナンメニューのドリンク&ランチを注文しました

米花商店街は一周年だそうで、
記念のキーホルダーを貰えました


この後は、
今まで行った事ないけど、ママスだけ興味を持っている燕趙園に行ってみようかと思ってたのですが、
午後まるまる時間があったので、
燕趙園に時間を割くのは勿体ないかなと思い、
鳥取砂丘へ向かう事にしました

中国っぽい庭園、一回見てみたいんやけどな~子供時代に住んでた香港に似てそうなので
いつか行けるやろか…(笑)



で、記事が長すぎるので、
次回に鳥取砂丘編を書いて、鳥取話は締めくくります

徳島や香川にまた行った話も書かなならんし忙しいよ~(笑)







コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取1泊旅行前編(なしっこ館... | トップ | 鳥取1泊旅行後編(鳥取砂丘) ☆ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kakadenka1023)
2022-03-23 10:10:07
そうそう!
ちょっとした言葉がけで、
相手を気持ちよくさせると
サービスが格段に上がる事を
息子ちゃん達に
教えるのは
母が、実践して見せておくのが
1番ですウフフ
返信する
Unknown (naramama )
2022-03-23 10:13:39
EDEN様
コナンふるさと館、私も行きたい〜ぃいです。
100巻まで読んだ私としては、それはそれは〜😁
ホテルも良さそうですね。😋
優輝君、幸輝君、楽しそうですね!
私も老骨にムチ打って行ってみたいと思いました。
楽しい記事、いつもありがとうございます。🙇‍♀️
返信する
Unknown (naramama )
2022-03-23 10:28:59
EDEN様
追記です。
文句出しようも〜の問題ですが、答えは(吉田)さんです。
(もんくだしようもないなもうよしだくんも)
反対から読んでもの問題のようです。😅
返信する
Unknown (carp1402)
2022-03-23 11:18:15
おはようございます。コナンもうそんなに続いてたのですね。コナンの歴史が見られるっていいですね。以前、なにかで読んだのですがコナンって被害者の血痕は黒で描いてあるそうですね。赤だとリアルすぎて子供が見られないからだそうです。
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2022-03-23 16:28:08
@kakadenka1023 さま
コメントありがとうございます😆
ちょっとした一言で気持ちがスッと行き交って、相手も自分も嬉しいんだよ、って話をしました😃分かってもらえたかなぁ~😰(笑)
学力よりもコミュニケーション能力の方が大事だと思うので、これからも機会があれば教えてみたいと思っています😆🌟EDEN
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2022-03-23 16:32:04
naramamaさま
コメントありがとうございます😆
コナンのふるさと館と周辺の街並みやコナン駅など、めっちゃ楽しいですよ😍
ブログに出てきたトリックを実践できる箇所は、あと2つあるので、全巻読んだ方だったら『漫画で見たわ~😍』って楽しめると思います✨😆
反対から読むと答えになるんですね‼️😳なんで吉田…❓️と思いながらも、次のポイントへ行っちゃいました😅反対から読むなんて、全く思い付かなかったなぁ🤔めちゃスッキリしました‼️😆ありがとうございます‼️🤩🌟EDEN
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2022-03-23 16:34:21
@carp1402 さま
コメントありがとうございます😆
100巻まで出ていて、よくこれだけトリックとか考えるなぁって本当に感心しました😃
血痕は黒…なるほど😳赤は確かに生々しいですね💦そういう所にも子供たちへの配慮があるなんて流石ですね🤩✨EDEN
返信する
Unknown (masa)
2022-03-23 19:11:56
こんばんわ。
コナンふるさと館の中はこんな感じなんですね。
楽しそうです!
ふるさと館のある北栄町と滋賀の湖南市(こなんし)は友好交流協定を締結していて、湖南市でイベントがあるとよくこのふるさと館のショップがコナングッズ販売のブースを出店してたりします。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (せしお)
2022-03-23 21:42:20
青山剛昌と生年月日同じです(笑)
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2022-03-23 21:56:11
masaさま
コメントありがとうございます😆
湖南市と締結‼️😳知らなかったです‼️😱
鳥取より滋賀の方が断然近いし‼️😰💦(笑)
コナンの限定グッズを間近で見られるのは嬉しいですね😍🌸
そういや琵琶湖博物館とか最近行ってないなぁ🤔よく行くのは、地球市民の森公園です😃
キックスクーターで遊んだりして、ボーッと数時間すごしています✨🤗で、かつくら大津店でサクサクのカツをお腹いっぱい食べてから帰ります☺️🌟EDEN
返信する

コメントを投稿