goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッディーの家

沖縄のウッディーの木造の家づくり、DIY、ガーデニング・・・何でもありの木ままなブログです。

ウッドデッキのメンテナンス~塗装

2011年11月13日 | DIY・住宅のメンテナンス

ウリン材のウッドデッキも3年4ヶ月経過し、

すっかりシルバー色になりました。

メンテナンス不要のアイアンウッドのウリン材ですが、

チーク色を楽しんでみたい、念のため塗装したいと、

着工しました。

塗ったのは、

オスモカラーウッドステインプロテクター

色はチーク

撥水性に優れ、防腐、防藻、防カビ性能も備え、

高いUVカット効果で、優れた耐候性能を発揮する塗料です。

標準的な塗布量 0.75L=約9m2(2回塗り)ですが、

マイデッキは0.75Lの2缶で、デッキ床面積8㎡、柵、階段1つに

1回塗りできました。

塗料の吸い込みが多いようです。

 

1回塗りだとやや色ムラがあります。

笠木だけは2回塗りできて色ムラはないです。

また、部分的にテカるところがあるのは、塗りすぎた部分や

塗料が垂れた部分でウエスで拭き取る必要がありました

一応、ハリーの検査は合格でした

 

当ブログ→ ウッドデッキ(第1話)

キットデッキHARD中川木材産業株式会社

http://www.wood.co.jp/deck/

(上記サイトの「お客様の組み立て例」に掲載されました

 

Photo

Photo_5
Photo_6
Photo_7

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜の室温 | トップ | ゴールドクレスト2011 »

DIY・住宅のメンテナンス」カテゴリの最新記事