りんごのにわ。

マイペースに気が向いた時だけ書くブログです。

その顔やめて。

2010-07-11 08:25:12 | こども
てんころの熱が下がった2日目の夕方金曜日、
今度はあんころが頭痛いと言い出しました。

体をさわるとかなり熱かったので、
とりあえず寝とき~
と言うことになりました。

翌日も熱があったので、
いつもの病院へ行く事に。

ヘルパンギーナでした。

あんころが診てもらっている時に、
突然てんころが、
『ここ痛いー!』
と騒ぎだし、
するとあんころが、
『てん、さっき車から降りよってこけてん』

さっきと言っても、
診察してもらうよりももっと前だよ。
なんで今ごろなん。

痛いなら、
その時すぐに痛がるやろ。

すると先生が、
『じゃあね、今度トヨタに行って、
ぶつかってもボヨンと跳ね返るような、
痛くない車つくってと頼んで下さい』

先生の機嫌の良いときの、
訳のわからん話が始まった。

看護師さん
『トヨタ限定なんですか…』

先生、
『うん、トヨタね』


『じゃあ、ネコバスみたいなのがいいね』

そんなバカ話をしている大人達を見ながら、
あんころは…


(-_-)


無表情&無言。

そしてそのうち、

この人なにわけの解らんこと言ってんの?!(-_-;)

みたいな不機嫌な顔で先生のこと見るし。

元はと言えば、
あんたが訳のわからんこと言い出すからこんな事になっとるねん!!

と言いたかったけど、
その場ではいえず…

あぁ、もう。

冷や汗出そうやったわ。

あの時てんころが騒いだのは、
診察室に入ると色んな医療器具が置いてあるのを、
いつもてんころが触ろうとするので、
触れないように私がガードしてたからではないかと思われます。

子供って正直過ぎるから怖い(-_-;)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかる~ (チカ)
2010-07-13 14:28:31
機嫌のいいときの先生・・・。わかるわ~。かなり浮き沈み激しいからな~。最近は子供達も病気しないから行かなくなったけど、頻繁に通ってたころは、看護婦さんに今日はどんなかんじ?って聞いてたな早速、今週金曜おたふくの予防接種にとうとう行くことにしました。久々やわ~。

てんころちゃんお大事に
返信する
チカちゃん☆ (あっぷる)
2010-07-13 23:27:30
最近は機嫌悪い時少ないけど、以前はなんでそんな事で怒られなあかんの?て思うこと度々あったなぁ。
機嫌悪いのも困るけど、良すぎて訳の解らん話しに付き合わされるのも疲れるわ。
でもとりあえず話しには付き合うけどね…
毎日毎回付き合わされる看護師さん大変やろうなぁ。
おたふく予防接種はもとくんかな?
うちもせなあかんねんけど、誰かに病気で早いうちにうつしてほしいわぁ☆
返信する
Unknown (チカ)
2010-07-14 18:39:26
モトキは今保育園で流行ってるのにうまくうつったから大丈夫上の子には何故かうつらず、決心したの。お金もかかるから、同時になってほしかってんけど・・・・。親の思うようにはならないもんやな~。
返信する
チカちゃん☆ (あっぷる)
2010-07-15 09:59:32
いいなぁ~☆
うちは2人ともおたふくも水疱瘡もまだだよ…

中にはおたふくの子がわかったら、病気のその子の家まで自分の子供を遊びに行かせてる人いたなぁ。
『唾液がうつるらしいから、同じコップで飲ませてもらわな!!』
なんて言ってたわ。

予防接種ほんまに高いわ~
うちの子達そういうのは全然もらって来ないから、
高くつきそう…

返信する

コメントを投稿