りんごのにわ。

マイペースに気が向いた時だけ書くブログです。

がんばれ!てんころ☆

2010-04-19 13:38:25 | こども

先週の金曜日、
てんころの通っている保育所で保護者会の総会がありました。

総会の後、
園児たちによるアトラクションがありました。

てんころの保育所での姿を見るのは今回が初めてです。

最近はグズって体操服を着てくれないし、
行くときも毎回大泣きです。

私の姿を見つけたら泣きながら、
私の所まで来てしまうのでは・・・そう思っていました。

てんころのクラスの歌の時間になってみると、
泣きそうになりながらも必死にこらえてみんなと一緒に並んで歌いました☆

2曲歌ってお遊戯室を退場した後、
「おかあさぁ~ん
と窓越しに私の姿を見て泣きながら、
先生に抱きかかえられて教室に戻っていきました。

てんころ頑張ったね
えらかったよ

先生の話によると仲良しのお友達ができて、
給食は残さず喜んで全部食べているようです

家ではほんの少ししか自分でご飯を食べないので、
どうなることかと思っていたけど、
てんころなりに頑張っているようです

まだしばらくは泣きながら通園する日々が続きそうですが、
家でも全部自分で食べてもらえるように頑張って美味しい料理作るから、
てんころも保育所頑張ってね




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝入園!! (チカ)
2010-04-19 19:09:59
初めての保育参観ってドキドキするよね~。うちも泣くんじゃないかって思ってたけど、皆の手前すごくすましてお遊戯してました。なのに・・・まだ泣いていってるんだよったく。今年三年目だとゆうのに。しかも早く迎えに行くと怒って一度帰れと言う始末・・・。何様じゃ我が家の朝の行事の様に、なかなか収まりそうに無く、会社に着く頃には一仕事終えたような、どっど疲れが・・・。

こんな状況の子はたぶん超マレなので、連休越したら普通に通ってくれるよいい友達ができてよかったね
ありがとう♪ (あっぷる)
2010-04-20 17:52:51
もとくん、泣いてるんだねぇ。毎朝お疲れ様です。
保育所行くと色々と決められた通りにしないといけないから、窮屈なのかなぁ~?
でも、行ってしまえば楽しいんだよね☆友達いっぱいいるし、家みたいに退屈じゃないし。
てんころは行った日の夕方は『明日もいく!』と先生と約束して帰るんだけど、朝になると嫌らしいよ。

もとくんは朝は嫌なのに帰りは、保育所がいいのか…結局は保育所好きなんだね☆大好きなママと離れるのが寂しいだけなんだよきっと(^_^)

コメントを投稿