大根 2016-10-25 19:49:54 | よん太とビア 今日は大根を貰う日。 漬物するのに、洗って干す作業があるので、二時間有給をもらいましたの(笑) 帰ったら、35本も!それもデカイ(笑) 四升漬用に25本洗って干したら、17時だったよ。 残りの10本は、ニシン漬にする予定。 大根の葉っぱ。茹でて刻んで冷凍するの。 エル母さんのもね。 よん太とビア嬢は…… ミカン貰うのに、待機中(笑) やればやるだけ食べる……(笑) BSでポチたまに、楽楽ベーカリーの ムクちゃんと、リクちゃんが出たよ。 相変わらずデカイ(笑) 来年も会えるといいな。 « 今日の我が家 | トップ | 群がるプレゼント »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ケイティまま) 2016-10-26 00:25:20 よん太母さん、すごいね。これだけの大根・・・洗って、葉っぱきざんで・・・・お漬物にして・・・35本って凄い数です!!尊敬します!ヴェルぱぱのところでも出ていたけれど、テレビ越しでもお友達のこと、ビアちゃんたちわかる? 返信する 私も 尊敬します!! (りんご) 2016-10-26 06:32:29 2時間有休っていいね^^立派な大根ちゃん 洗って・・干してお疲れさまでしたぁ~。小さいころ手伝わされて・・すっごく冷たくて嫌だったなぁ大根葉・・ちゃんと刻んで 素晴らしい~~っ 返信する Unknown (pollonmama) 2016-10-26 09:39:34 35本の大根・・・すごすぎます・・・ニシン漬け?! とっても美味しそーな響き♪大根の葉は、この後どうなりますか?私は使い方が分からず、いつもカットされている大根を買ってきます。ちなみに、昨日こちらでは大根一本350円でした。しかも こんなに立派なものではありません。 返信する Unknown (金たろ母ちゃん) 2016-10-26 17:54:41 大根35本!毎年そんなにたくさん漬けるの?よん母さん、素晴らしい!母の実家が沢庵を付けて漬物やさんに卸していたので、大きな樽にいっぱい大根が入ってるのを見たことがあるけど・・・母ちゃんは漬けたことがないよ。大根菜、ゆでて刻んで冷凍しておいたらすぐに使えて便利だね。 返信する Unknown (マイロおやじ) 2016-10-26 17:56:55 大根は貰わないで、買って下さい、、!悔しいから、、(笑)ちなみに我が家は「40本」下漬けしましたよ、、!5本だけ「勝った!」、、(笑) 返信する Unknown (よん太母) 2016-10-26 23:37:25 ケイテイまま様 少ないほうだよ。多い家は100本とかだもん。テレビのワンコで友達とはわからないと思う。泣き声とかで動物って理解する程度だと思うよ。りんご様 いがいと水道水のほうが あったか(笑)大根の葉、栄養たっぷりだよ~。pollonnmama様 35本なんて少ないほうだよ(笑)ニシン漬、北海道の漬物だから内地の人には、好まれないかもね。大根が350円????今時は漬物用で一本80円前後かな。 その代わり5本セットだけど(笑)大根の葉っぱね、エル母さんは「めんつゆ」に漬けおきしたのが好きらしい(笑)金たろ母ちゃん様 去年は20本と、そのほかにも。あとはキュウリも5キロほど。大根の葉っぱって栄養たっぷりなんだよ~。マイロおやじ様 今年はいただきましたの(笑)遠慮して20本って言ったら35本もくれてラッキー(笑)キャベツも欲しかったけど言えなかった(笑)5本負けたのね、我が家(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヴェルぱぱのところでも出ていたけれど、テレビ越しでも
お友達のこと、ビアちゃんたちわかる?
立派な大根ちゃん 洗って・・干してお疲れさまでしたぁ~。
小さいころ手伝わされて・・すっごく冷たくて嫌だったなぁ
大根葉・・ちゃんと刻んで 素晴らしい~~っ
ニシン漬け?! とっても美味しそーな響き♪
大根の葉は、この後どうなりますか?
私は使い方が分からず、いつもカットされている大根を買ってきます。
ちなみに、昨日こちらでは大根一本350円でした。
しかも こんなに立派なものではありません。
毎年そんなにたくさん漬けるの?
よん母さん、素晴らしい!
母の実家が沢庵を付けて漬物やさんに卸していたので、大きな樽にいっぱい大根が入ってるのを見たことがあるけど・・・母ちゃんは漬けたことがないよ。
大根菜、ゆでて刻んで冷凍しておいたらすぐに使えて便利だね。
ちなみに我が家は「40本」下漬けしましたよ、、!
5本だけ「勝った!」、、(笑)
少ないほうだよ。多い家は100本とかだもん。
テレビのワンコで友達とはわからないと思う。
泣き声とかで動物って理解する程度だと思うよ。
りんご様
いがいと水道水のほうが あったか(笑)
大根の葉、栄養たっぷりだよ~。
pollonnmama様
35本なんて少ないほうだよ(笑)
ニシン漬、北海道の漬物だから内地の人には、好まれないかもね。
大根が350円????今時は漬物用で一本80円前後かな。 その代わり5本セットだけど(笑)
大根の葉っぱね、エル母さんは「めんつゆ」に漬けおきしたのが好きらしい(笑)
金たろ母ちゃん様
去年は20本と、そのほかにも。あとはキュウリも5キロほど。
大根の葉っぱって栄養たっぷりなんだよ~。
マイロおやじ様
今年はいただきましたの(笑)
遠慮して20本って言ったら35本もくれてラッキー(笑)
キャベツも欲しかったけど言えなかった(笑)
5本負けたのね、我が家(笑)