OCNのblog人は、アイドルを取り込んでる模様。
がんばれgoo!(笑)
セクシーなここだったり
萌えなここだったり
blog人ではないけど、
アーティストなここだったり
と目立ってきましたね。
色々なISPがblogに参戦して、広告塔的な芸能人も
ついてblogサービスも本格化してきましたね。
ヒマがあったら、blogの勢力図なんていうものを
調べてみたいなっと。
#恥ずかしいのでTBし . . . 本文を読む
CNET japanより
梅田望夫さんのblogが今日はお休みだったのですが
変わりにオフラインミーティングのお知らせがありました。
5/29 東京で開催されるとのこと。
梅田さんに会えるとあったので、早速申し込みました。
50名限定とあり、どのくらいの反響があるものか
わからないので、もう埋まったか?まだセーフか?と
ちょっと心配。50名というのも先着限定というわけ
ではないようで、定員を超 . . . 本文を読む
やじうまWatchでとりあげられていた記事で
面白そうなのがあったので、さっそくやってみました。
HTML記述法の正確性で、各ブログサービスの代表的ブログを比較
というやつ。元ネタは、
HaTeHuMu*Pnokoの中でAnother HTML-lint gatewayというサイトで
HTMLの文法チェックをした結果というもの。
1位:seesaaBLOG
2位:はてなダイアリー
3位 . . . 本文を読む
"Witty" worm attacks BlackICE firewall
先週の20日から急激に広がって、
急激に収束したって感じですね。
それよりもNAI以外のアンチウィルス会社は
対応できないというのが心配です。
いくらメモリ常駐でディスクへの書き込みをしないと
言ってもネットワークへ負荷をかける点については
他のワームと同じなんだが。
もっともISSもアップデートをリリースしてるよう
. . . 本文を読む
ヤシン師暗殺、6割が支持 現地紙調査
ハマス幹部全員を暗殺へ アラファト議長も対象
なんか、泥沼化してますね。
ほんとに暴力の連鎖が止まらないです。
まるでS.P.ハンチントンの文明の衝突ですね。 . . . 本文を読む
チャンネル争いで弟に暴行、ビデオ使えよ
ニッカンスポーツより
この記事を読んで、そこまであるか普通って思いました。
どの家でも兄弟のあるところでは日常茶飯事でしょうけど
K-1革命が見たかっただけに格闘好きな兄弟なんだろうなぁ
しっかし、チャンネル権争いで内臓破裂とは...世も末です . . . 本文を読む
海と旅というブログでURL占いというをとりあげていたので
占い好きとしては、さっそくやってみる。
結果は、まずまずってとこか?
このサイトの持つ性格は、温厚・信用といった言葉で象徴されます。
あつかう情報として不向きな分野といったものはあまりありませんが、掲示板などを運営するのに特に向いています。
ほうほう・・・温厚か、どうなんだろ、友人に審判を仰ぐとするか
このURLの総合的な吉凶は以 . . . 本文を読む
はじめてウェブログより
3分でわかるトラックバックは、すごい!
概要は本当にわかった、理解できた。ブラボー!プリーマ!ハラショー!(笑)
さっそく、当該ページにトラックバックしてみる。
ただ、元技術者としては、トラックバックに使われている
通信プロトコルなど、もっとつっこんだ部分を知りたくなったので
現在、その辺のことを調べようと思う。
ウェブログ初心者、まだまだ研鑚の道が遠く果てしない・・・ . . . 本文を読む
まずは、祝!開設。
どうも、はじめまして。
本日から徒然なるままにblogを書き記していきたいと思います。
このblogはCNET Japan 梅田望夫・英語で読むITトレンドを毎日読んでいる中で
触発されて、始めたblogです。よって情報技術関連のネタが多くなるとは思ってますが、
まずは毎日更新できるように、ネタを限定せずに面白いと思ったものを
どんどんトラックバックやリンクしていきたいと思い . . . 本文を読む