goo blog サービス終了のお知らせ 

Various topics BLOG

明確なポリシーを持たずに更新していくblogです。まぁほとんど映画鑑賞blog、コメント、トラックバック歓迎です。

11月のblog界を総括

2004年12月03日 | Weblog
4ヶ月目の7分でわかるblog業界の近況です。 7分で分かる11月のBlog界 あいかわらず7分で分からない記事なので(笑)、題名変更すればいいのにと 思うのですがこれも定番化ということなのでしょうか。。。 さぐっと羅列 ・ライブドアやはてなの利用規約のこと ・既存blogのASP版新blogサービスの紹介 ・既存blogのサービス安定化の問題 ・RSSリーダーなど各種ツールについて 規約 . . . 本文を読む

10月のblog業界を総括

2004年11月05日 | Weblog
3ヶ月目の7分でわかるblog業界の近況です。 7分で分かる10月のBlog界 今月もですが、7分ではわかりません(笑) 内容をざっくり羅列すると ・通信の抗堪性について(blogに限った話ではない) ・yahooの参入と各blogの機能追加 ・増加するトラフィックに対する各社の対応 ・RSSリーダーについて この中でも、増加するトラフィックに対するlivedoor blogのリアルタイム更 . . . 本文を読む

9月のblog業界を総括

2004年10月02日 | Weblog
先月に引き続き、今月も記事が出ていたので取り上げます。 7分で分かる9月のBlog界 やっぱり、7分じゃわかりません(笑) たぶん、僕は文節ごとに"つっこみ"を入れているせいかもしれませんが・・・。 「7分で分かる~」の記事をざっくり3つで言うと ・blogの書籍化 ・blogサイトの負荷状態の近況 ・各種RSSリーダーの登場 書籍化に関して、僕は特に興味をもちません。 べつに物書きになりた . . . 本文を読む

8月のblog業界を総括

2004年09月05日 | Weblog
blog を取り巻く業界について、すごく簡潔にまとまっている記事を ITmedia で見つけたので紹介します。 7分で分かる8月のBlog界 (1/2) 7分で分かる8月のBlog界 (2/2) これは先月版もありましたが、ほんとに7分でわかったかどうかは 別にしても、今後ちょっと続けて読みたくなるような記事です。 スポーツ関連のエントリーは jugem の方に集約して書いているんですが、 肝 . . . 本文を読む

blogが原因で解雇

2004年09月02日 | Weblog
ちょっと気になる記事があったので。 個人ブログが「やぶ蛇」に--ネット企業が社員を解雇 (CNET Japan) 他人事のような、他人事でないような。。。この記事のキーポイントはクビに した会社がソーシャルネットワーキングという分野を開拓し、ユーザ間の人脈や コミュニティの促進を目指すネット企業で、そのポリシーを体現しているとも いうべきblogで、従業員の解雇を決定したという点ではないでしょ . . . 本文を読む

テンプレート変更

2004年08月12日 | Weblog
goo blogのテンプレートが追加されていたので、自分のblogのテンプレートも 見直してみました。これでトータル50枚になったみたいです。 半年blogをやってみて、ここらへんでblogを編成しなおそうと思います。 種々雑多なネタをここに書き続けてきたのですが、だんだん自分の書く ネタが明確になってきたので、blogをネタ別に分けることにします。 ここgoo blogは、映画の感想をメインに . . . 本文を読む

各SNSの違い

2004年08月07日 | Weblog
いろいろなソーシャルネットワーク(SNS)をやっていて思うこと。 新聞などのメディアでは、”完全紹介会員制の出会い系サイト”と紹介されて いる記事もあるようです。また各SNSいずれも似たような機能を実装して いるけど、設計思想にけっこう大きな違いがあり、メディアでの紹介とも ちょっと違うんじゃないかと感じてきました。そこらへんをちょっと書きます。 "gree"は概要のページに グリーは、『男女 . . . 本文を読む

TB、コメントどうもです。

2004年07月31日 | Weblog
みなさん、ありがとうございます。 ついにこのblogにも管理人の僕が、望まない広告まで コメントにのるようになりました。(もう削除しましたが) ある意味で”荒れる”というくらい”メジャーな”とこに近づいた ということでしょうか。ここ数日、ネットワークが死んだり 引っ越しで忙しかったりして、管理が若干おそろかになっていた せいですね。これからちゃんしっかり管理します、はい。 ここ数日は、ページビュ . . . 本文を読む

無事blog再開

2004年07月22日 | Weblog
たぶん作業延長などもあるかと思って、10:30くらいに確認に来ましたが やはりちょっと延長したみたいですが、無事にサーバー移設作業も 終わったようです。スタッフのみなさま、深夜作業お疲れさまでしたぁ!! 午前中のアクセスが集中していない今の段階では、 サクサク感200%UP(当社比) これが23時くらいで、どのくらいまでパフォーマンスを 出せるかに注目したいと思います。なにはともあれ、jugem . . . 本文を読む

1:00~7:00までblog止まりまーす

2004年07月21日 | Weblog
以前からスタッフblogには掲載されていたのですが、 深夜から明け方にかけて(日付が変わって1:00から7:00まで) goo blogのサーバー移設&増強のためサービスが止まりまーす。 詳細は、こちらに→「スタッフblog」 深夜作業で大変でしょうけど、スタッフのみなさま、肉体労働付き みたいなので、腰に気をつけてがんばってください!! #悪い見本は、もう充分ですので、慎重に作業がんばってく . . . 本文を読む

気にしたくないけど、気になる

2004年07月17日 | Weblog
気にしたくないと思いつつ、気になるもの。 ・mixiの足あと ・このblogの毎日のページビュー mixiの足あとは、予測がつかないので20ペタくらいしか ついてない日もあればカウントできないくらいの日もある。 ちなみに今日は25名様ご来店で、少ない静かな日ですね。 ジャミラやゲロたんなどの”祭り”の時に多いのは納得ですが 顔写真をつけるとマイミクでつながっている近しい人が多く、 我が家の愛犬 . . . 本文を読む

JUGEMオペミスで怒号の嵐

2004年07月16日 | Weblog
もう、なにも言いたくありません。 トップページ:JUGEM 詫び状:正式版JUGEM 一部データ消失のお詫び 開発日記:現在の状態 はい!はい!hostsにIPアドレス書いたりして、深くつっこんで 調べてないですが、わたくし、その一部の方に含まれると思います。 荒れてます。開発blogも社長blogも。。。2chかと思ってしまうくらい 匿名での怒号が飛んでます。いや、もしかしたらどこかで”祭 . . . 本文を読む