goo blog サービス終了のお知らせ 

☆バラ育成奮闘記☆

ガーデニングを始めて17年
バラの栽培を開始してから12年目
悪戦苦闘しながら綴るバラ栽培と園芸のお話しです。

白に濃いピンクの絞り

2009年06月20日 | ミニバラ~mini~
綺麗なピンクの絞りが入った可愛らしいミニバラ「スターザン・ストライプス」です
平咲きになるので、ミニバラにしては大きく見えます
最初の頃は弱弱しくて病気にもかかりやすかったのですが、2年目になりようやく株も充実してきました。

テディ・ベア

2009年06月18日 | ミニバラ~mini~
我が家の「テディ・ベア」が咲き始めています。
あっという間に色が赤く変色してしまうのが残念ですね
あまり病気には強くないのですが、軒下で鉢栽培してから病気も無くなり順調に育っています。



正直、おすすめのバラか?と聞かれたら、いいえと答えるでしょうね(笑)

ミミ・エデン

2009年03月21日 | ミニバラ~mini~
さてさて、次々に庭のバラの芽が動き出している中、いち早く葉を展開させ始めているのはこちらの「ミミ・エデン」
毎年、順調に株が成長していましたが、昨年虫の被害に遭い写真の奥側の枝が根元付近から完全に枯れてしまいました
幸い病気ではなかったので、それ以上枯れこむこともなく元気に葉っぱを付けています
きっと今年も綺麗な花を沢山付けてくれることでしょう

テディ・ベア

2007年07月27日 | ミニバラ~mini~
オーバーナイト・センセーションに続いて『テディ・ベア』が開花しました

これは三日ほど前の花ですが、良い色ですね~。

ホント買って良かったって思います

今朝、撮影した写真ですが、タイミングが開きすぎちゃいました

さらに咲き進んだ花はこんなに色褪せ…


色褪せたのは別として、茶色がとっても良い色合いのバラですね

オーバーナイト・センセーション

2007年07月25日 | ミニバラ~mini~
ついに開花とっても綺麗な花が咲きました~

現在付いている蕾が開き始めていたので、順番に撮ってみました









全部違う蕾なんですが、うまい具合に並べることができました


宇宙の実験で使われたと言うだけあって、香りが良いですね~

香りのするバラはいっぱいあるのでそれほど驚かないですが、ミニバラでこれほどの芳香を感じたのは初めてです