9月2回目の木曜初級クラスは、4名の参加でした。
指導対局は、4枚落ち、6枚落ち、9枚落ち、平手。
上手玉を逃がさないように、上手に寄せることができています。
講座はレッスン12「受けが利かない詰めろ(必至)」の続きで例題3図からです。
詰将棋に比べて手が広く、相手の受けも考えないといけないので、必至を読み切って指すのは難しいですが、
詰まし方が1通りではなくたくさんある詰めろをかけるように考えてみてください。
講座の後は、それぞれ盤駒を動かして、おさらいをしました。
今回でこのテキストは終わり、次回からは新しい初級テキスト1になります。
教室が終わったら、木村一基新王位が誕生していました。
同門で、小学生の時から知っているので感慨深いです。
佐瀬先生も喜んでいると思います。おめでとうございます。
女流棋士 大庭美夏
指導対局は、4枚落ち、6枚落ち、9枚落ち、平手。
上手玉を逃がさないように、上手に寄せることができています。
講座はレッスン12「受けが利かない詰めろ(必至)」の続きで例題3図からです。
詰将棋に比べて手が広く、相手の受けも考えないといけないので、必至を読み切って指すのは難しいですが、
詰まし方が1通りではなくたくさんある詰めろをかけるように考えてみてください。
講座の後は、それぞれ盤駒を動かして、おさらいをしました。
今回でこのテキストは終わり、次回からは新しい初級テキスト1になります。
教室が終わったら、木村一基新王位が誕生していました。
同門で、小学生の時から知っているので感慨深いです。
佐瀬先生も喜んでいると思います。おめでとうございます。
女流棋士 大庭美夏