本日は熊谷俊紀と将棋のお稽古でした
おかげさまで満員御礼ありがとうございます
それぞれが課題をもってお稽古に臨まれています
今日の参加者の中には棋譜を取る練習をしている姿も見受けられました。
棋譜取りは練習あるのみがんばれ
今回も対抗形や駒落ち、角換わりなど多種多様な戦型が見受けられました
次回は9月14日(土)です
よろしくお願いいたします。
本日は熊谷俊紀と将棋のお稽古でした
おかげさまで満員御礼ありがとうございます
それぞれが課題をもってお稽古に臨まれています
今日の参加者の中には棋譜を取る練習をしている姿も見受けられました。
棋譜取りは練習あるのみがんばれ
今回も対抗形や駒落ち、角換わりなど多種多様な戦型が見受けられました
次回は9月14日(土)です
よろしくお願いいたします。
みなさまこんにちは、席主です☆
本日10日(土)は熊谷先生による将棋体験イベントでした
参加してくれたのはわかばクラスの隆輝くん。
ぐんぐん1手詰め8と9を順調に正解詰みの形がだんだん見えてきたようです
すごいすごい
後半はどうぶつしょうぎで勝負
どうぶつしょうぎは将棋に比べて駒が少ないので、ひとつひとつの駒を取られないように大事に進めるのがコツです
今日も最後まで集中してできました
次も頑張ろうね
今日は8月前半土曜日の中級クラス教室の日です。講師は渡辺弥生が担当しました。
参加してくれた生徒さんは3名です。
前半の大盤解説はテキストの24ページから25ページ、レッスン4の「原始中飛車をやっつけろ」とレッスン5の「居飛車と振り飛車」「美濃囲いと舟囲い」を勉強しました。
原始中飛車は単純ですが破壊力のある戦法です。ちゃんと受け方を覚えて、つぶされないように気を付けましょう。
後半の指導対局は六枚落ちが2名、二枚落ちが1名でした。みんな攻め方がとてもしっかりしていました。あとは序盤の定跡を少し勉強すれば、すぐに楽に勝てるようになるでしょう。
次回の大盤解説は、テキストの26ページの再掲第1図からになります。