goo blog サービス終了のお知らせ 

ママチャリでカメラ散歩

レンズ越しに見える花や小さな生きものの世界に魅せられ暇さえあればカメラ散歩三昧。
(まだ写真は初心者ですが)

オオバンとカモ

2025-04-01 | 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の光景 

2025-03-26 | 

あっという間に三月もあとわずか。もう梅も散り桜の開花が間近です。2月下旬から3月にかけて撮影した里の光景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越辺川の水鳥

2025-03-16 | 

 

 

2月中旬の強風が吹く越辺川で水鳥たちが元気に泳いでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い鳥の巣

2024-09-14 | 

お茶の木の背丈が伸びたので剪定していたら

葉っぱで隠れていた茂みの中にあらー。

ちゃんと枝と枝の中で安定してる。

どんな鳥なのかわからないけど無事巣だってくれたのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵の雀

2022-02-15 | 

    撮影日 2022.02.04

東京国立近代美術館で開催された民藝100年展をみての帰り
近くの千鳥ヶ淵を半蔵門付近まで散策中に出会った雀の集団です。
最近、意外と身近で雀をみることが無かったので嬉しい出合いでした。

民藝100年展は柳宗悦の収集品をじっくり鑑賞出きるのではと
期待してたのに意外に少なくて残念でした。

数年前に行った駒場の日本民藝館は建物自体が
趣きのある古民家なのでそこに展示されてる民藝品と
溶け込んで独特の雰囲気が在りました。
機会があれば日本民藝館に再度行ってみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする