宇宙、光子、柑橘、野菜

なぜ?どうして?うそ?ほんと?

木星3

2022-10-27 06:26:14 | 光子
プラズマの仲間の雷は、大気が突風で急激に高速上昇するだけで発生する、ようだね。

そうかい?
違うと思うよ。
だって、雷は入道雲が発生するような大気が不安定な状況で、雨や風が荒れ狂っていると、雷が落ちるんだよ。

そうだね。
でも、さ。
不思議だと思わない?
あの説明さ。
上空にプラスの電気が貯まる。
地上にマイナスの電気が上空にあるプラスの電気に引寄せられる。
電気がいっぱい溜まったら、上空と地上の間に電気が流れて放電する。
これが雷だ。

と言う説明さ。
なぜ上空にプラスの電気が溜まる、って、決まる、んだい?

それは、物を擦ると静電気が溜まる、からさ。
積乱雲を発生する程の激しい上昇気流が、回りの空気と摩擦して、静電気が溜まる、のさ。
プラスとかマイナスは、擦る物質によって決まる、のさ。
な、わかったかい。

でも、電気ってどうやって溜まるのさ?
だいたいね、上昇気流ってさ、上に向かって動くから、擦れるとしたら、縦に擦れるハズだよね!
縦に擦れるなら、電気も縦に溜まる、でしょ!
だったら、上から下までプラスばっかり、縦に並ぶでしょ!
だから、プラスの電気が雲の上部に溜まるはずはない!
お分かり?
わかれよな!

だから、雲の上部に電気が溜まる、っていうのは、間違いだ。
と、オレは思う、んだ。
これでも、電気が溜まる、って、こだわるか?

オレはね、上昇気流が、周りの空気と擦れていくこと、そのものが、雷(電気)だと、思ってる。

木星2

2022-10-25 18:22:24 | 光子
太陽風って、太陽から毎秒100万トン放出されている、水素イオン94パーセント、ヘリウムイオン5パーセント、その他1パーセントのものでできている、ってさ。

すごい量だね。
じゃあ、宇宙って、イオンでいっぱいになるのかい?
いやー、電子も一緒に出ているらしい。
だから、イオンと電子が出会って普通の原子になる確率が高い、んじゃない。

そうか。
でも、太陽からイオンや電子が出ていくとき、プラズマ状態だそうだけど、プラズマ、ってナニ。

プラズマは簡単に言うと、雷のような状態だな。
とても高温で、電気が流れ、光の強い状態だな。
雷は一瞬だ。
太陽のプラズマは一瞬じゃあない。
あのデカイ太陽全てがプラズマの塊だよ。

でも、雷の か の字もみえないなぁ。
そりゃ、そうだよ。
地球の引力は、こんなもんだ。
太陽の引力はな、ものすごく強ぇーんだぜ。
どのくらい強ぇーんで?
そんなこたぁ、自分で調べろや!
とにかく、太陽は、地球はもちろん、水金、地、火、木、土、天、海、全ての惑星を引っ張り回してるんだ。
これで、太陽の引力が、どの位強いか分かるだろ。
うん、うん、わかった。


木星

2022-10-25 05:32:36 | 光子
木星の表面は-150度。
木星の雲の下は数千度の高温。

すごい。
なぜ、木星の雲の下は数千度の高温になるの?

その原因は、オーロラだと、JAXAは結論づけたらしい。

そうか、オーロラかね。

オーロラって、太陽風が惑星の磁場に捕らえられ、気体が電離して発光する。ってことだな。
だから、オーロラって、太陽風の強さに影響されている、んだって。

太陽風、ってなんだ?


こんにゃく

2022-10-24 08:14:50 | 日記
これ、さいちゃんが作ったこんにゃく。
芋の皮を剥き、サイコロに刻み、蒸かし、水を混ぜミキサーにかけ、水に溶かした炭酸ナトリウムと混ぜ、トレーにながし、固まったら7~8cm四方位に切り、4~50分茹で、水に沈めて、後は調理。
オレもやってみたい。
こんにゃく芋からこんにゃくを作りたい。

電離層

2022-10-22 21:55:27 | 光子
電離層は、どうしてできると思う?

地球の上空の空気が太陽の光でイオンが層状にできるのが電離層らしい。

ところで、イオンってなんだ?

+イオンとか-イオンとかがある。
きっと電気的なものだな。

と、いうことは、電子(光子)の動きが、電離層の中にある、ってことだな。

地球ってさぁ、宇宙の中を動いてるでしょ。
きっと、地球の動きと同じ動きをする光子と、宇宙の動きと同じ動きをする光子があるんだよ。
この二種類の光子の動きは、きっと異なる動きをしているんだ。
異なる光子の動きは、地球から見ると、光子が空気の中を動くことになる。
光子(電子)が空気の中を動くってことは、空気の中を電気が流れるってことだな。
でもさ、光子ってさぁ、空間的にあらゆる方向から来る光速度衝突を受けるので、個々の光子はランダムな方向に振動している。
電流は常におなじ方向に流れてるから電流になる。
でもさ、地球の回りの空気の間を動く光子は、光子のランダムな動きと、地球と宇宙の動きの違いから来る一定の動きの両方を持つ。
だから電離層ができるのさ。
つまりね、電離層は電流なんだけど、電流の流れる方向がバラバラなのさ。
なぜって、光子がすべて任意に方向に動いてるから、電流の流れる方向がバラバラなのさ。
でもさ、宇宙の光子の動きは一定方向に決まっているし、地球の光子の動きも一定方向に決まっている。
このため、光子動きはバラバラでも、全体的な動きを総合すると、一定方向に流れている。
ってことは、光子の個々の動きはバラバラでも、全体的な動きは一定の方向に流れている。
この状態が、空気がイオンに分離しているってことだな。




うん、わかった。
自分の頭のなかが、整理できたぞ。
よくやった。
えらい、えらい。

なに一人で納得しているんだ✨
読んでる人は、なにがなんだか、わかんねー、と思うよ。

そう言われても、自分じゃあ、これが限界だぁよ。

でも、多分電離層は、空気が存在する限界の高さよりも、高い所まで存在しているってしたら、どうだい。
だとしたら、電離層っていうのは、光子の動きが作っているってことになるだろう。
違うかい?

おまえ、電離層って空気層の上まで存在しているって、確かめたのか?

んにゃ、確かめてない。
誰かさんが、やってくんないかな。

おまえ、口ばっかだな。

もう一つ、お願いがあるんだけど。
電離層の濃さと、空気の濃さが、高度別に比較して、一致するものかどうかを、教えてちょーだい。

なんだ、自分でできないのか?
やっぱり、口ばっか。
だから、誰にも相手にされないのは、これが原因。