正手道隆の巻!

『身辺生理vsときはかねなりブログ対決!』
ときはかねなり、次鋒(1)…正手道隆!
【Q1】 あなたにとっての『ときはかねなり』を思い思いに語ってください!
私が入団する前で映像をビデオで見るぐらい昔の作品です。
戯曲もワープロではなく手書き!!
色々な客演さんもいて今とは違う味でしたね。
でも、昔は昔。
今は今。
このメンバーで出来る面白いリーディングを作り上げます。
読んでも、上演しても、リーディングで聞いても面白い。
私のやる役は、ヒート猛さんがやった役なので緊張しますが、変なプレッシャーは感じず私なりに楽しくみんなと関われるように意識しています。
「ときはかねなり」見たことがあっても無くても楽しい作品であることは間違いありません。
お時間に余裕のある方は、是非リーディングをご覧ください。
皆さんのお越しをお待ちしております。
【Q2】東京公演に向けて
名古屋公演は、愛知県芸術劇場小ホールという東京より広めの場所でやってましたが東京はギュッとしているので、とても面白いです。
客席も舞台と近くて、何か窓から覗いてるような感覚になります(笑)
東京の人はもちろん、名古屋で一度見た人も面白く見れますよ。
【Q3】2015年の抱負
「新しい経験をたくさんする」
好き嫌いせず、やったことのないことを好奇心でどんどんやっていく。
そこから新しい感覚と知識を身につける。
「温故知新」
古きを覚え、新しきを知る。
新しいことだけではなく昔の歴史や書物に触れ、新しい何かを産み出したい。
「色んな人に出会う」
今の人も大事にしつつ、中学・高校・専門学校時代の人とも会いたいな。
そして、役者はもちろん制作や受付で初めての人と会いたい。
一人旅でその土地その土地の人と触れあいたい。


