goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

懐かしくてつい

2009年03月01日 | Weblog
こんばんわ~平田惇也です。今日久しぶりに押し入れの中を開けたらプラモデルの箱が沢山出てきました。
昔はガンプラを良く作ったものです。最近はまったく作ってません。

忙しい上に予算がなぁ~いと言う理由です。

しかし何かウズウズして作りたくなってきました。

こういう懐かしい発見は本当にテンションが上がっちゃいます。

ではガンプラを買ってきます(笑)

再会

2009年03月01日 | Weblog
山中です。
ちょっとしたイベント事があって久しぶりに『上空劇場、さようなら』に出てきた、懐かしのツチノコ男爵に袖を通しました。 観た方は懐かしいじゃんと思ってくれる事でしょう。

上空劇場を上演以来の再会です、いろいろ大変だった事など思い出しました。

空に浮いていると言う不安定な場所に不安定な気持ちを抱え不安定な状態で立っている、なんて頼りないんでしょう。
けど、楽しかったです。 思い出深い作品になりました。

『戻りたい、あの頃に…』
戻る事がいい事なのか分からないのであんまり思いませんが、あの時の気持ちを忘れずに大事にしていきたいです。

真面目ぶった事を言うと何が言いたいのかよく分からなくなってくるので、終わります。

鼻とか目が。

2009年03月01日 | Weblog
とざわです。

ついに来てしまいました、この季節。
鼻からは水が。
目にはかゆみが。
やっかいやっかいな季節です。

まぁ、そこまではひどかぁないんですが、いいモンじゃねぇです。
そこで専用眼鏡、購入しました。
果たして和らぐのか否か、眼鏡の今後の活躍に期待ですな。


そういえば、花の写真を使うのは、かじーの専売特許でしたね。ははは。

ラーコクって何よ!

2009年03月01日 | Weblog
意味……ラーメン国技館の略。



結構むかしからあるみたいですよ。
隣のお客さんが『俺、ひさしぶりにくるよ。国技館4、5年ぶりかな。』
とか言ってましたから(*^-^)b



トジーやマツのんとか絶対羨ましがるな~、ウンウン♪



ヤッホーイ!
みっち~は、ラーメン食べてるよ~♪(*^ ・^)ノ⌒☆

マルイ!

2009年03月01日 | Weblog
後楽園ショーを2回見て興奮おさまらない内に『お台場』に俺、参上!



初フジテレビ♪



いや~デッカいデッカい!
あの丸いのに意味あるのかな?
誰か芸能人に会える(=^▽^=)ハズ!

春日和

2009年03月01日 | Weblog
松井です。
暖かいすね~、ポカポカしますね。


昨日トヨハシで鳥インフルエンザがあったニュースにビックリ。

ラジオからはサイモン&ガーファンクルが流れてます。

3月ですね!春っすな!

なんじゃこりゃあ~!

2009年03月01日 | Weblog
ミッチー、ついに後楽園にとうちゃ………



と思いきや、ハンパない人、人、ヒトーーーーー!!




ショーを見たい人がこんなに。
しかも、整理券をもらうための整理券を配布してるみたいです。




どんだけなんだーーーーー( ̄○ ̄;)

マンション??

2009年03月01日 | Weblog
東京に着いて宿舎前の建物に(?_?)感じているミッチーです!



夜なんで分かりづらいッスけど、角っこがちょっと丸っこい…



見た目ジェンガです!
しかも、2つ連チャン!


まぁ~、崩れませんし崩れてもらっては困りますけどね(´∀`)

松井です、この一週間!

2009年03月01日 | Weblog

松井です、この一週間はなんだか怒涛の一週間でした♪
SHOW劇革命の前にラジオのコマーシャルの収録があって…なんだか打ち合わせではものすごい業界の人っぽい(いや業界の人ですが)かたがメッチャ面白くて楽しく収録できました。

そしてなんといっても先週末は…SHOW劇革命FIRSTGIG!ですね。
あおきりみかんは初のテレビアだったのですが、かなり楽しんでやってきました。
楽屋は清水宏さんやヨーロッパ企画さんと同じフロアでしたが、なんだかあおきりみかんは人数も多いのでうるさかったですね。キャイキャイしてました。



ヨーロッパ企画の皆さんと記念写真です♪凄い人数ですね~。
土佐さんや石田さんと飲み会で話していて浮かれたキャシーンが面白かったですね。石田さんと酒井さんには手品を見せていただいてビックリしたり、山脇さんには宇都宮の餃子について色々うかがいました。宇都宮の餃子屋さんではアレですね、無いんですね、お米とかビールとか。餃子を!食べろ!みたいな!宇都宮行って見たくなりました。「焼き3、水5」とか頼むんですって!

そしてタイヨヲとは色々な皆さんの楽屋にお邪魔してきました!
「カムカムミニキーナ」さん



そして「シャト研」さんです!



シャト研さんの楽屋はこないだリサッチで撮影した部屋でした。なんだかリラックスの和室なんですね!

しかしああいった対バン形式(?)のイベントでは、本番までどんな気持ちの持って行き方をしたものか…といつも思います。
今回だと、開演してからだいたい2時間くらい後の出番なのですが、最初から集中した方がいいのか、それとも途中まではリラックスしていたほうがいいのか…
今回は休憩が途中にあったので、それまでは割りとリラックスしていたんですが、他の団体さんはもう出番になってるしで、やっぱり緊張しますね(笑)

そして今週に入ってからはまたラジオの収録、こちらも緊張しましたがとにかく長く話すぎてその後のあおきり会議には少々遅刻してしまいました。
そしてそんなあおきり会議では山中の提案で一人一人が「自分の今年の漢字一文字」を発表することに…なかなか考えちゃいますねこういうの楽しいです。

そしてその後は「蒲団生活者」で楽しかったことをあげていきました、ヨーロッパ企画さんと対談したり、初の動画「もう一つのトヨハシ」が出来たり、JA蒲郡市さんと協賛したり…他にもたくさん出ましたね。次回の「箱を持っている」は楽しいこともっとやりたいなと、なりました!

金曜日はとみィとタカとタイヨヲとCMの撮影に行って来ました。
これも企画の方々がとても面白い方々で、なんだか楽しい感じでした!撮影のスタッフさんに昔からのお知り合いの方がいらしたり、撮影で「はい、ちょっとやりすぎです~」とあおきりメンバーが言われたり、楽しんで撮影してきました。
また詳しくはHPでアップしたいと思います!

ということで、土曜日は久々の1日オフ。
掃除してご飯食べて…まったりです!
久々だとオフって…何していいかわからないですね♪