goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

ん…南海荘…!? 浜名湖7

2008年04月01日 | Weblog

松井です。まだ後ちょっと続きます浜名湖話。

橋を越えてズンドコ3人で自転車をこいでいると、後ろからバビューン!と追い抜かれていきました。青いピナレロにのった彼は凄いスピードです。
すかさず先頭を走っていたタイヨヲに
「追いかけろ~!」
と言うも
「ムリです~!」
と言う速さ。あっという間に豆粒のようになって行ってしまいました。

まあマイペースで…なんて気を取り直して走っていくとなんだか遠くに見たことがあるような建物。
なんやろ~な~、と見てみると…「南海荘」の文字!

「合宿で来た所じゃ!!」

かなりビックリしました。6年位前にあおきり合宿でバーベキュー&潮干狩りツアーに来たのですが…まさかココだったとは!そういえば浜名湖です!
超懐かしい!英語で言うならベリーノスタルジーです。

急遽、休憩。次は南海荘レポートです!

新井の関所を越えて。浜名湖6

2008年04月01日 | Weblog

どうも、松井です。
松見が浦をスタートして、反時計回りに浜名湖を1周しようとしているシマシマズ+1。
タイヨヲはまだまだ緊張気味ながらも、だんだんとペースが出てきた様子。
最初は肌寒く感じた気温も、少し汗ばむくらいに感じてきました。

そうすると少し余裕が出てきて、すれ違うサイクリストに挨拶する余裕も。
弁天島のあたりでは、20人くらいのサイクリストの人たちに会いました。小学生から高校生くらいをオトナの人が引率していて、みんな「こんにちは~(ペコリ)」みたいな感じで楽しかったです。松井はイベントだったらこんな感じやったんかな~、と思いました。

さてさて、弁天島を越えると浜名湖大橋です。なかなか橋の上を走る機会はないのですが、今日は曇りで眺めはイマイチ。でも湖の底まで見ることができて、浜名湖は綺麗やなって思いましたよ。


さてさてなんだかんだで20キロちょっとを走って、ペースが出てきました。
写真は松井の自転車、トレックの2.1です。
まだまだ続きます。浜名湖サイクリング!