goo blog サービス終了のお知らせ 

あおいほしのミュージックライフ

ミュージシャンあおいほし(青井保志)の音楽活動や楽器や音楽観をつれづれなるままに書いています。

AORバンド音曲座 横浜イセヤセラヴィでライブ参加 2025年2月22日(土)

2025-02-23 19:13:30 | バンド活動
2/22 ニャンニャンニャンの猫の日、横浜イセヤ&セラヴィでライブ参加してきました。
AORバンド音曲座で参加。



11:30にお店に到着。
しばらくして窓の外を見ると雪が降ってきてました。
撮影機材をセッティングし、楽器を出してステージ前の準備完了。

サウンドチェックは12:30~
その前に昼食をとらなきゃということで牛バラ御飯を注文。
半分くらい食べたところでサウンドチェックの時間。

2曲ほど音出しして、サウンドチェック終了。
残ったご飯を食べ終わる頃には、最初の出演者が歌い始めてました。

この日私達音曲座の出番は2番目、13:40~14:20
レギュラーセット8曲とアンコール1曲の9曲を演奏しました。
この日はStratocasterを持って行ったのですが、親しい出演者がGreco EGF1200を持ってきていたので、お願いしてステージで使わせていただきました。

このレスポールモデルは1980製でまさに日本のエレキギター作りの全盛期の製造。ピックアップはあの有名なDry Zが搭載されており、流石に良い音!パワーも申し分ない。
なのでステージ写真もレスポールを抱えているあおです。

●ライブ参加バンド
1. Afternoon Tea 13:00~13:30 
2. あおい一座:音曲座 13:40~14:20  
3. コーネルバンド  14:30~15:10  
4.  ZEPPEKI  15:20 ~16:00 

●音曲座のセットリスト
1. Stars (Simply red)
2. Just the two of us (Grover Washington Jr)
3. Lullaby of birdland (Maria Luiza)
4. Too Hot (Kool And The Gang)
5. What You Won't Do For Love (Bobby Caldwell)
6. You’d be so nice to come home to (Helen Merill)
7. What's Goin' On (Donny Hathaway)
8. Night Birds (Shakatak)
(アンコール)
9.Sunday morning  (Maroon5)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。