goo blog サービス終了のお知らせ 

あおいほしのミュージックライフ

ミュージシャンあおいほし(青井保志)の音楽活動や楽器や音楽観をつれづれなるままに書いています。

ありがとう、山鹿美音珈

2024-12-08 23:18:38 | 日記
今日はこちらのお店でランチをいただいた。
落ち着いた、音楽が流れるお店だ。

夜になると弾き語りやユニット演奏も入る日がある。
5年前、コロナの始まる直前に、このお店のマスターとアコースティックユニットを組んで、何度かライブをやらせていただいた。

コロナからご無沙汰していたが、今日久しぶりに訪ねてみた。
そこにはマスターの変わらない笑顔があった。
ありがとう、美音珈


百均ミニチュアエレキギター組み立て その4

2024-08-08 09:41:30 | 日記
【スワップ】
…と言っても、投資ではない。
昨日、白黒のミニチュアエレキギターを買ってきた。
狙いは、黒ボディに白ピックガードのクラプトンブラッキーをつくる事。
朝食をさっき食べて、さぁとばかりに、今、組みあげた。
フッフッフ…
つ、ついに、クラプトンブラッキーが…



百均ミニチュアエレキギター組み立て その3

2024-08-08 09:40:09 | 日記
【フッフッフ…】

また買っちまったゼ
今度は白黒の2つ買ったゼ
なにを企んでるか
ピックガードを白黒入れ替えるゼ

狙いは?

黒ボディに白ピックガードのクラプトンブラッキーが欲しかったんだゼ

で、白の方は?

白の方は白ボディに黒ピックガードを付けるんだゼ

と言う事で、白黒2本のストラト買ったゼ  フッフッフ…



百均ミニチュアエレキギター組み立て その1

2024-08-06 09:30:49 | 日記
Facebookの某グループで話題になっているので買ってみた。
なにやら首都圏や関西方面では買い占めも出てきて品切れだそうな。
ここ熊本の某Seriaにはまだ沢山あった
100円にしては忠実に再現してあるらしい。





まだ買ってきたばかりなのでなんとも言えないが、某グループではベテランギタリスト達がこぞって高評価している。
今宵はこれを組み立てながら一杯やることにする(^^)





2023年11月22日はJesse Van Rullerのライブ 丸の内Cotton Club

2023-11-23 12:00:00 | 日記

2023年11月22日はJesse Van Rullerのライブへ行った。
場所は丸の内のCotton Club。



良い席に・・・ と思って1時間前に行くと、並んでいるのは1人。
大阪から来たという若いギタリストだった。

開場して案内されたのが、アリーナ席の中央。
最前列に行きたかったけど、席はあらかじめ決められていた。





ワインを頼んで静かに待つこと30分。
Jesseが登場!
ドキドキ💞 ワクワク💞
演奏が始まった!!!



途中MCなどを交えて1.5時間。
アッという間だった。





【退化? それとも後ろ向きに進化?】 ラジカセ購入

2023-04-27 18:35:18 | 日記
【退化? 後ろ向きに進化?】
⁉️
今更なんで⁉️
 
かもしれないが、ラジカセを買った。
サイズは手のひらサイズ🫲のミニラジカセ。
最近、ラジオってい〜なぁ〜と、携帯ラジオが欲しくなって、
せっかくならレトロなカセットテープも聴けたらい〜なぁ〜、
・・・と、ラジカセ購入に至った。
 
70年代が録音されたカセットテープは腐るほどある。
余分に買っておいた未開封新品カセットテープもほどほどある。
 
さてさて、これからラジオとカセットテープでレトロな時間に浸る事にしよう⏳


 
 
 

【郷土で市会議員選挙出陣式応援歌を歌うあおいほし】 K.Country D-300

2023-04-16 12:28:38 | 日記
【市会議員選挙出陣式応援歌を歌うあおいほし】
 
今日は晴天の下朝からここ熊本の地元で、親しくしている市会議員の選挙の出陣式がありました。
 
その応援演説を頼まれたのですが、何分熊本の地元には現住所が無く投票権が無いので、1票の応援が出来ない。なので、東京の先進情報をいち早く熊本の地元に持って来て、こちらで政策の役に立ててもらうのが、私の一番の応援だろうということで、それを応援演説として今日の参加のみなさんの前で公約し、これからはそうしたいと思ってます。
 
 
それに加えて、今日は応援歌を作って彼のために1曲歌ってあげました。「がんばれ~♫ がんばれ~♫」の部分をみなさんに一緒に歌ってもらって現地を盛り上げました。
 


使用ギターは K.Country D-300
使用アンプは VOX MINI5 Rhythum
アンプの出力を上げ過ぎたせいで、歌とギターが歪んでしまいました。
 
事務所開きや出陣式と言ったものは、その緊張感も手伝って「お堅い雰囲気」と相場は決まってますが、来賓の他の議員の方から、こんな楽しい出陣式は初めてです、と握手を求められてしまいました(^^ゞ
少しは郷土のために役に立ったかな?
 
 

チェックインカウンターの手荷物預かりでの会話

2022-11-10 10:51:26 | 日記
チェックインカウンターの手荷物預かりでの会話
 
係員:「これはテントですか?」
私 :「いえ」
係員:「では三脚みたいなものですか?」
私 :「いえ」
係員:「ではこれは何でしょう?」
私 :「ギターです」
係員:「えーーーーーーーーーっ!!!???」
係員:「ではこのボックスに入れて預からせていただきます」
私 :「えーーーーーーーーーっ!!!???」
 
というわけで、組み立てギターは、大仰なボックスの中にちょこんと入れられて運ばれることになりました (;^ω^)