goo blog サービス終了のお知らせ 

葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

自分の進む路

2008-07-09 12:17:43 | 進路

お疲れさまです

皆さんは自分の進路についてどんなふうに考えていますか?
進路と聞くだけで嫌な気分になってしまう人もいるかもしれませんが

みんないつかは考える時がやってきます
自分と向き合う大切な時間でもあると思います

今日は、今 自分と向き合っている2人を紹介します

葵にいるYさん(2年次)

今は2年次ですが卒業後は福祉系の大学を目指しています
自分で資料請求をしてパンフレットをもらい、
相談しに来てくれました
お家の方にも進学を賛成してもらえるように
葵で勉強を頑張って、私のやる気をみてもらうと話していました
漢字検定と、葵のキャリアリテラシープログラム(CRP)で強く推奨している資格講座のMOSワードと、秘書検にも挑戦しています
とても意欲的な彼女です


葵にいるYくん(3年次)

今は3年次なので、今年で卒業です
もうすぐスクーリングも迫っているのですが
葵に来たばかりの頃と違い
レポートに取り組む姿勢が、まず違います
進路についても意識が変わり、
今度のジョブサーチバスの企業訪問では新潟と長岡の両方に参加しますと
話していました


少しのきっかけがとても大切
それだけでグンと成長したんだなぁと感じます

ちなみに、葵は厚生労働省から無料職業紹介事業所の認可を受けています
教育理念である「生徒の卒業後に貢献すること」を大切に、就職活動の支援も真剣に考えています


自分のことを考える
自分の周りをみてみる

もし漠然とした不安
もやもやした気持ち
色んな気持ちが出てきたら
どんどん話してくださいね