以前ホームルームで皆さんからも何かイベントをやりたいと
要望がありましたので、
冬休み前にイベントを行います
何をやるか詳細については、メールにてご連絡します
豪華商品を狙ってのチーム戦ですよ
参加を迷っているなら、参加をお勧めします
参加したら意外と楽しかったっていうことは、
けっこうあると思うんです
皆さん お疲れさまです
またまた更新がストップしてしまっていました
すみません…
久しぶりにログインをしたら
けっこう色んな方が見に来てくださっていることがわかりました
嬉しいです
ブログ更新…少しずつ頑張ります
今日は、最近の葵での出来事を2つお伝えします
10月27日
職業講話 有限会社セレクション越後屋 鈴木透氏による、
「経営とクリエイト」についてお話をお聞きしました
私はその場に参加できなかったのですが、
生徒の皆さんの感想の中で一番多かったのは
「努力することの大切さ」でした
また「本当に良いもの」への追求心は、物販のみならず
「こだわり職人」の方々とコラボレートをして、
地元長岡から発信しておられます
今後も職業講話はありますので、
みなさんどんどん参加してください!
10月31日
今日は3・4限に漢字検定を行いました
手ごたえはどうでしたか??
時間いっぱい使って検定に挑んでいる皆さんを見て、
次回は私も挑戦してみようかなと思いました
卒業しても漢字検定の学習は、必ず役に立ちますよ!!
受検者のみなさん 本当にお疲れさまでした
みなさん おつかれさまです
ブログを書いたのに、更新していませんでした
8月31日にハイブ長岡で行われた24時間TVのイベントに参加してきました
けやきの会のみなさんが出店しているお店を、生徒たちとお手伝いしてきました
朝は8時に長岡駅集合
リーダーのTくんは1番のりに到着していました
さすがですね
当日の天気が心配されましたが
真夏のようないい天気でしたね
Yさんの持って来てくれたクーラーボックスは大活躍
暑かったので、ジュース・アイス・水風船もよく売れました
声を出して一生懸命接客していましたねお疲れ様でした
学校外で、色んな方たちと話をしている皆を見る機会は
なかなかないので、
その場に私も参加できてよかったです
1日でも同じ時間を共有して、何かに取り組む
改めていいなぁと感じた1日でした
みなさん〓
おはようございます〓
今朝はパソコンからの更新ではないので
絵文字が化けているかもしれません・・・ご了承くださいm(__)m
さて、月曜日から新学期スタートです〓
新入生も加わり、初日ガイダンスは2回に分けました
登校日との調整で決めさせて頂きましたが、画像載せますので見てみてください〓
時間を見つけて、沖縄スクーリングの画像も載せたいと思います〓〓
ガイダンスの中でもお知らせしましたが、
人数が増えることで新たなルール、
生徒同士で協力してもらうことが出てきます
今までも もちろんそうでしたが、葵でのルールは最低限のマナーと皆が気持ち良く過ごすためのものです
校則がない代わりにある、このルールを守って頂ければ 葵での生活を存分に楽しめると思います〓
高卒資格+α
あなたの夢を応援します〓
みなさんお疲れ様です
久しぶりの更新となってしまいました
最近のお天気は青空が出たと思ったら急に吹雪いたり
…
冬も忙しいですね
そんな寒い中、今日登校してきてくれた皆はラッキーだったね
Sさん達から手作りのお菓子を頂きました甘いプレゼント
ハート形の可愛いチョコはサクサクしておいしかったです
カップに入った濃厚なチョコケーキ(名前を忘れてしまいました…)は、しっとりしていておいしかったです
思いもかけないプレゼント、もっと食べたいと思うくらいにおいしかったですSさん&Sさん
ありがとう
そして今日の午後からは、キャリア教育の一環で金融リテラシーの授業を行いました
講師は、JOBCAFEの伊東克始さんに来て頂きました
題名「学校では教えない世の中の真実」です
時代を知ることから、世の中は公平ではないこともあること、フリーターと正社員の現実など、様々なお話をお聞きました
皆はどんな感想をもったかな?
感想文楽しみにしていますよ
以前に、ブログを更新できなかったのでここで書かせていただきますが、
葵はJOBCAFEと事業連携をしています
授業の一環として、お仕事探しバス(JOBサーチバス)に参加したり、講話をして頂くなど、これからも盛りだくさんで皆さんの卒業後を応援していきたいと考えております