goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡青葉ライオンズクラブのブログ

~~ 奉仕団体 静岡青葉ライオンズクラブの活動記録 ~~

2014年5月18日(日)第60回地区年次大会(富士宮市)・第937回例会

2014-05-19 11:00:00 | 例会














5月18日(日)、第60回地区年次大会(5月第1例会)が富士宮市・富士宮市民文化会館会館にて開催されました。

年次表彰では、当クラブは「アクティビティ賞」を受賞いたしました。

ご出席された皆様、大変お疲れさまでした。

2014年4月24日(木)・第936回例会

2014-04-25 11:00:00 | 例会














司会   L長澤伸彦
開会宣言 L小池朝美

4月24日(木)、4月第2例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズ・ヒム斉唱後、会長L星野輝雄より会長挨拶が行なわれました。

続いて、メンバースピーチが行なわれました。
L倉竹康生 「投資と投機の違いと考え方」
L鈴木 哲 「消費税改正、相続税改正について」
L倉竹、L鈴木、大変貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

食事タイム終了後は、4月度誕生祝、古稀祝が該当メンバーに贈呈されました。
*4月誕生祝
  L石井洋治、 L川村泰男、 L石橋賢一、 L桶谷義一郎
*古稀祝
  L桶谷義一郎
おめでとうございました。

TTタイムの後は、幹事報告、各種会議、セミナー等の報告、各委員会報告と進みました。

L鈴木 哲の閉会宣言により、第936回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L鈴木 哲

2014年4月10日(木)・第935回例会

2014-04-11 11:00:00 | 例会












司会   L白坂 進
開会宣言 L加藤信吾

4月10日(木)、4月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズクラブの歌斉唱後、会長L星野輝雄より会長挨拶が行なわれました。

続いて、本日のゲストスピーチとして、指ヨガインストラクター・高野由美様より「指ヨガについて」と題し、ご講演いただきました。

楽しく有意義なお話をしていただき、まことにありがとうございました。

食事終了後は、TTタイム、幹事報告、各委員会報告等と進み、最後はL石橋賢一の閉会宣言により、第935回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L石橋賢一

2014年3月26日(水) 第934回例会(静岡駿府LC・静岡青葉LC合同花見例会)

2014-03-27 11:00:00 | 例会































司会      静岡駿府LC・L杉山 隆
開会宣言   静岡駿府LC・L鈴木勝南


3月26日(水)、3月第2例会・静岡駿府LC・静岡青葉LC合同花見例会が静岡茶市場・駐車場(雨天のため)にて開催されました。

例会開始に先駆けて静岡駿府LC・L高桑和雄によるあんこうの解体ショーが行われました。

静岡駿府LC・L鈴木勝南の開会宣言で開会となり、静岡青葉LC・会長L星野輝雄、静岡駿府LC・会長L村本勝弘よりそれぞれ会長挨拶が行われました。

静岡青葉LC・副幹事L市川昭子、静岡駿府LC・幹事L原 吉孝よりの幹事報告の後は、静岡駿府LC・前会長L寺尾恵亘の「ウィサーブ」のご発声により、乾杯となり、懇親会が始まりました。

今年はあいにくの雨天のため、急きょ静岡茶市場の駐車場をお借りして開催されましたが、八雲神社の桜は少しずつ咲き始めていました。一年ぶりに静岡駿府LCの皆様と美味しいお料理、お酒などをいただき、和気藹々と楽しい時間を過ごさせていただきました。

懇親会終了後は、両クラブよりそれぞれのクラブの出席状況報告がなされ、最後は、静岡青葉LC・前会長L中津川潤二の閉会宣言と両クラブメンバーのライオンズ・ローアで合同花見例会は閉会いたしました。

毎年、大変な準備・設営をしてくださる静岡駿府LCの皆様には、楽しいひとときを過ごさせていただき心より感謝申し上げます。
また、今後とも両クラブの親交をより一層深めてまいりたいと存じますので何とぞよろしくお願い申し上げます。


閉会宣言   静岡青葉LC・L中津川潤二


2014年3月13日(木)・第933回例会(次期役員選挙例会)

2014-03-14 11:00:00 | 例会


























司会   L山本堅二
開会宣言 L大塚範之

3月13日(木)、3月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオン・ヒムの斉唱後、会長L星野輝雄より会長挨拶が行なわれました。

食事終了後、次期役員指名委員長L中津川潤二より、次期役員選挙が行われ、次期役員予定者が決定いたしました。
次期役員の皆様、次年度よろしくお願いいたします。

次に、上半期会計監査報告が会計L中村守男、監査代理としてL中津川潤二より行なわれ、承認されました。

続いて、メンバースピーチとしてL川村泰男よりご講演いただきました。
「徳川時代から明治、大正、昭和の出来事あれこれ」と題し、静岡の歴史を貴重な資料とともに学ぶことが出来ました。
大変貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

食事終了後は、国際本部よりマイルストーン・シェブロン・アワードがL星野輝雄に伝達されました。
*マイルストーン・シェブロン・アワード(15年在籍): L星野輝雄
おめでとうございます。

引き続き、3月度誕生祝、古稀祝が該当メンバーに贈呈されました。
*3月誕生祝: L市川昭子、L望月 悟、L永田賀久、L鈴木 哲、
          L加藤信吾、L和田隆徳、L服部樹男
*古稀祝:   L和田隆徳
皆様、まことにおめでとうございます。

TTタイム終了後、幹事報告、各委員会報告等と進み、最後はL中村守男の閉会宣言により、第933回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L中村守男

2014年2月27日(木)・第932回例会

2014-02-28 11:00:00 | 例会





















司会   L猪瀬一浩
開会宣言 L小椋 健

2月27日(木)、2月第2例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズ・ヒム斉唱後、本日のゲストのご紹介がありました。
【ゲスト】 財務省 東海財務局 静岡財務事務所長  村木和幸様

続いて、静岡青葉LC会長L星野輝雄より会長挨拶が行なわれました。

会長挨拶終了後、ゲストスピーチとなり、財務省 東海財務局 静岡財務事務所長  村木和幸様より「社会保障と税の一体改革」と題して、ご講演をいただきました。
貴重なお話をお聞かせいただきまことにありがとうございました。

食事タイム終了後は、国際本部よりLCIF・メルビン・ジョーンズ・フェロー・アワード伝達が行なわれ、L松生宏文に贈呈されました。
*プログレス・フェローピン(1,000ドル寄付): L松生宏文 (6回目)
まことにおめでとうございました。

続いて、2月度誕生祝の贈呈が行われました。
*2月度誕生祝: L白坂 進、L杉山 昇、L小椋 健、L渡邉至朗、
            L大塚範之
皆様、おめでとうございました。

次に、TTタイム、幹事報告、各種会議・セミナーの報告、各委員会報告等と進み、L倉澤金義の閉会宣言により、第932回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L倉澤金義

2014年2月13日(木)・第931回例会(次期役員指名例会)

2014-02-14 11:00:00 | 例会























司会   L長澤伸彦
開会宣言 L市川昭子

2月13日(木)、2月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズクラブの歌斉唱後、静岡青葉LC会長L星野輝雄より会長挨拶が行なわれました。
次に、本日のゲストのご紹介がありました。
【ゲスト】 ライラックの園 生活介護事業所  施設長  田中のぞみ様
                同          支援員  仁科光晴様

引き続いて、次期役員指名委員長L中津川潤二より、次期役員指名が行われました。
なお、次期役員選挙は3月13日(木)・3月第1例会となります。

次に、ゲストスピーチとなり、ライラックの園生活介護事業所 施設長 田中のぞみ様よりご講演をいただきました。
また、ライラックの園の紹介DVDを鑑賞いたしました。
貴重なお話をお聞かせいただきまことにありがとうございました。

食事終了後、TTタイムと進み、幹事L森 勝久がご欠席のため、代理にて副幹事L市川昭子より幹事報告があり、各委員会報告等がありました。
L杉本光隆の閉会宣言により、第931回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L杉本光隆


2014年1月23日(木) 第930回例会

2014-01-24 11:00:00 | 例会
























司会   L鈴木 哲
開会宣言 L板倉 淳

1月23日(木)、1月第2例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズ・ヒム斉唱後、会長挨拶が行なわれました。

食事タイムの後は、国際本部よりマイルストーン・シェブロン・アワー伝達となり、35年在籍されたとのことで、L杉山正暉に伝達されることになりました。

次に、国際本部よりLCIF・メルビン・ジョーンズ・フェロー(1,000ドル寄付)アワード〈3回目〉がL森 勝久に伝達されました。

続いて、メンバースピーチとして下記2名のメンバーにお話をいただきました。
演題「最近の旅行の傾向と富士山静岡空港利用について」 L板倉 淳
演題「自 分」                    L竹川靖洋
有意義なお話を聞かせていただきありがとうございました。

引き続き、1月度誕生祝、古稀祝が該当メンバーに贈呈されました。
1月誕生祝: L柴山修作、L星野輝雄、L富士岡 平、L森 勝久、L倉澤金義
古稀祝:  L富士岡 平

後は、TTタイム、幹事報告、各委員会報告等と進み、L白坂 進の閉会宣言により、第930回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L白坂 進



2014年1月9日(木) 第929回例会(新年例会/次期役員指名委員任命例会)

2014-01-10 11:00:00 | 例会

































司会 L寺田喜久一
開会宣言  L森 勝久

2014年1月9日(木)、1月度第1例会(新年例会)が開催されました。
まず、小梳神社に集合し、恒例の「新年祈願祭」が行なわれました。
終了後、静岡グランドホテル中島屋に移動し、L森 勝久の開会宣言で開会となり、国歌及びライオンズクラブの歌斉唱となりました。

次に会長L星野輝雄より会長挨拶が行なわれました。

引き続き、本年度上半期ホーム例会100%出席アワードが8名の方々に伝達されました。
まことにおめでとうございます。
*2013年度・上半期ホーム例会100%出席アワード
L石井洋治、L松生宏文、L柴山修作、L星野輝雄、L森 勝久、
L渡邉至朗、L安本耕治、L加藤信吾 

また、L石橋賢一にご結婚祝が贈られました。
まことにおめでとうございます。

続いて、次期役員指名委員の任命が発表され、9名の指名委員に対し、委嘱状が伝達されました。
指名委員の皆様、よろしくお願いいたします。
【次期役員指名委員】
*指名委員長 L中津川潤二
*委員    L渡邉至朗、L脇田誠一、L山本堅二、L杉山 昇、
         L加藤信吾、L小椋 健、L飯田正徳、L長澤伸彦

そして、今年・午年の年男のご紹介があり、三役の方々による鏡開きが行なわれました。
*年男(午年)  L柴山修作、L山下齊一郎、L望月 悟、L長澤伸彦

L石橋賢一の「ウィ サーブ」のご発声とともに樽酒のお酒で乾杯となり、食事、懇親となりました。

続いて、幹事報告、出席状況報告、ファイン・ドネーションの報告と進み、L杉山 昇による閉会宣言により第929回例会が閉会となりました。

閉会宣言 L杉山 昇

2013年12月19日(木)・第928回例会・静岡芙蓉LC・静岡青葉LC合同忘年例会

2013-12-20 11:00:00 | 例会













司会    静岡青葉LC L渡邉至朗

開会宣言  静岡芙蓉LC L鈴木泰司

12月19日(木)、静岡芙蓉LC・静岡青葉LC合同忘年例会が三笑亭本店にて開催されました。

静岡芙蓉LC L鈴木泰司の開会挨拶により開会し、両クラブの会長、静岡芙蓉LC 会長 L田澤昭彦、静岡青葉LC 会長 L星野輝雄より会長挨拶がありました。

幹事報告、委員会報告終了後、前ガバナーL松生宏文の乾杯のご発声により、懇親会が始まりました。

アトラクションとして、東海大学海洋学部 大道芸サークル「トリックアーツ」の皆さんにマジックを公演していただきました。
また、TTタイムも大変盛り上がり、両クラブともより一層懇親を深めることが出来ました。

出席率報告後は、静岡青葉LC L中川康治の閉会宣言により、第928回・静岡芙蓉LC・静岡青葉LC合同忘年例会が閉会いたしました。

静岡芙蓉LCメンバーの皆様、楽しい時間を過ごさせていただき、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

閉会宣言  静岡青葉LC L中川康治