静岡青葉ライオンズクラブのブログ

~~ 奉仕団体 静岡青葉ライオンズクラブの活動記録 ~~

2009年7月23日 「7月第2例会」

2009-07-24 13:16:08 | 例会








7月23日(木)、7月第2例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。
開会宣言がL原政彦により高らかになされました。
開会宣言後、森会長より会長挨拶がありました。

食事の後には、下記のメンバーに7月度誕生祝及び還暦祝の表彰がなされました。みなさんおめでとうございます。
(7月度誕生日祝)
 L森邦治、L中津川潤二、L石川徳二
(還暦祝)
 L中津川潤二
上記表彰後、PR・情報・会報委員長L大塚範之及び福祉安全・青少年・YE委員長L飯田正徳より、キャビネットセミナー参加報告がありました。

続いて、元ガバナーL石井洋治より、「ライオンズ必携勉強会」というタイトルでお話をいただきました。もっとも、堅苦しいお話ではなく、T.Tタイムも兼ねて楽しみながら学ぶといったスタイルにてお話しいただきました。
またお願いいたします。

最後は、L杉山正暉による閉会宣言で本例会の幕を閉じました。
L杉山には、新型インフルエンザの現状及び今後についての話を交えつつ、閉会宣言を高らかにしていただきました。


2009年7月9日 「7月第1例会」

2009-07-10 17:18:56 | 例会














7月9日(木)、7月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。
なお、例会に先だち、L市川哲也の新入会員入会式が行われました。
スポンサーL柴山よりL市川の紹介の後、会長L森邦治より歓迎の挨拶がされました。
L市川の今後のご活躍を祈念いたします。

新入会員入会式の後、本年度初の例会が行われました。
会長挨拶では、新会長L森邦治より本年度のスローガンである「会員相互の信頼と協調」の理念の説明がなされ、そのスローガンに基づく1年間のクラブ運営につき熱く語っていただきました。メンバー全員で森新体制を支えていきたいと思います。

食事の後には、三役ラベルボタン引継ぎ及び前三役にアワード贈呈がなされました。
前三役の皆さん、大変お疲れ様でした。新三役の皆さんにおかれましては、1年間の長丁場となりますがよろしくお願いいたします。

続いて前年度ホーム例会100%出席者表彰も行われました。L石井、L飯田、L脇田の3名の方が表彰を受けました。

さらに、2009年度~2010年度334-C地区役員委嘱状の伝達が森会長からL石井になされました。

その後は、前年度の会計報告及び監査報告がなされ、全会一致で承認されました。
また、本年度役員・各委員長の活動方針につき各メンバーより発表がされ、財務委員長からの本年度会費並びに予算案の承認提案についても全会一致の承認をみました。

新年度初のT.Tタイムにおいては、新T.TであるL中村からの難解国名当てクイズが大変盛り上がりました。

和んだ雰囲気のもと、7月第1例会が終了いたしました。

ライラックの園 芋植えアクティビティ

2009-07-07 11:38:15 | アクティビティ









7月3日(金)、本年度初の静岡青葉ライオンズクラブの事業として
ライラックの園における芋植えアクティビティがおこなわれました。

平日の午前中という時間帯にもかかわらず、7名のメンバーに参加して
いただきました。
ありがとうございました。
秋には収穫予定ということであり、今から楽しみですね。

森邦治新会長を中心とした新体制がいよいよ始動いたしました。
皆様一年間よろしくお願いします。