goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡青葉ライオンズクラブのブログ

~~ 奉仕団体 静岡青葉ライオンズクラブの活動記録 ~~

2013年12月12日(木)・第927回例会

2013-12-13 11:00:00 | 例会































司会    L山本堅二
開会宣言 L安本耕治


12月12日(木)、12月第1例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。
国歌及びライオンズクラブの歌斉唱後、会長挨拶が行なわれました。

続いて、新会員メンバースピーチが行なわれました。
L安本耕治 「不動産鑑定士について」
L倉竹康生 「バブル崩壊から今、そして来年へ」
L安本、L倉竹、大変貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

食事タイム終了後は、国際本部よりLCIF・メルビン・ジョーンズ・フェローアワード伝達が行われました。
*プログレス・フェローピン(1,000ドル寄付)
  5回目   L柴山修作
  14回目  L石井洋治
おめでとうございました。

続いて、財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センターより薬物乱用防止教育講師認定証伝達が行われました。
*薬物乱用防止教育講師認定証
  L小池朝美、 L板倉 淳、 L石橋賢一
 
引き続き、12月度誕生祝、還暦祝が該当メンバーに贈呈されました。
*12月誕生祝
  L飯田正徳、 L鳥羽俊秀、 L山本堅二、 L安本耕治
*還暦祝
  L山本堅二
おめでとうございました。

TTタイムの後は、幹事報告、各種会議、セミナー等の報告と進みました。

各委員会報告では、L小池朝美より静岡市ふるさと観光大使運営委員会の議事録について、L飯田正徳より12月20日(金)ライラックの園の芋掘り、クリスマス訪問アクティビティのご案内、麻機遊水地の石井ガバナー就任記念の看板が新しく修復されたとの報告がありました。

L富士岡 平の閉会宣言により、第927回例会が閉会いたしました。


閉会宣言 L富士岡 平

2013年11月28日(木)・第926回例会

2013-11-29 11:00:00 | 例会
















司会    L大塚範之
開会宣言  L竹川靖洋

11月28日(木)、11月第2例会が静岡グランドホテル中島屋で開催されました。
L竹川靖洋の開会宣言で開会となり、国歌及びライオンズ・ヒムの後、会長L星野輝雄より会長挨拶が行われました。

次に、本日のゲストである一般財団法人 静岡県サッカー協会 中部支部 四種少年委員会 総務委員長 影山敦彦様より、「静岡青葉ライオンズクラブ旗争奪サッカーリーグ戦について」と題してスピーチをしていただきました。当クラブが主催しているサッカーリーグ戦の現状など、いろいろな有意義なお話をお聞かせいただきありがとうございました。

食事タイムの後は11月度誕生祝の贈呈が行なわれました。
《11月度誕生祝》
L柴田善二郎、 L竹川靖洋
皆様、まことにおめでとうございます。

TTタイム、幹事報告の後、各種セミナー等報告として、L山下齊一郎、L渡邉至朗よりゾーンGM・GLT会議、クラブサクセスワークショップについてご報告いただきました。各種会議にご出席いただいたL山下齊一郎、L渡邉至朗、ありがとうございました。

出席状況報告、ファイン・ドネーションの報告と進み、L飯田正徳による閉会宣言により第926回例会が閉会となりました。

閉会宣言 L飯田正徳

2013年11月14日(木) 第925回例会(静岡青葉LC・CN38周年記念例会 姉妹友好クラブ来静)

2013-11-15 11:00:00 | 例会





















司会   L脇田誠一
開会宣言 L仲野四郎

11月14日(木)、11月第1例会・静岡青葉LC・CN38周年記念例会が開催されました。

L仲野四郎の開会宣言のもと例会が開会し、国歌及びライオンズクラブの歌斉唱後、ゲスト、ご訪問いただいた姉妹提携クラブである甲府南LC、仙台青葉LCメンバーの皆様のご紹介がありました。
《ゲスト》
・国際基督教大学 名誉教授、 PAS心理教育研究所 理事長 小谷英文様
《甲府南LC》
・会長    L田中文雄
・第二副会長、330-B地区 PR・情報委員 L山本 諭
・幹事    L小野 泰
・会計    L清水健治
≪仙台青葉LC≫
・会長    L栗田敏光
・前会長   L岩本政郁
・第一副会長 L岩渕正知
・幹事    L佐藤 宏
・テールツイスター L沼田 茂
・前幹事   L平嶋敬義
なお、ご家族の事情によりもうひとりのゲスト 宮城学院女子大学 教授 足立智昭様は残念ながら急きょご欠席となられました。

そして、静岡青葉LC会長L星野輝雄のご挨拶、甲府南LC会長L田中文雄のご挨拶、仙台青葉LC会長L栗田敏光のご挨拶が行なわれました。

続いて、ゲスト講演として「心の復興プロジェクト」と題し、小谷英文様にスピーチしていただきました。
当クラブも仙台青葉LCとともに支援させていただいている東日本大震災の心のケアに関する現状など、貴重なお話を聞かせていただき、まことにありがとうございました。

地区名誉顧問・元ガバナーL石井洋治の乾杯のご発声で食事、懇親タイムとなりました。
甲府南LCよりお土産でワインを、仙台青葉LCよりドネーションをいただきました。
両クラブの皆様、お気遣いいただき、まことにありがとうございました。

TTタイム、幹事報告、各種会議、セミナー等の報告、委員会報告等と進み、地区名誉顧問・元ガバナーL松生宏文により閉会宣言がなされ、静岡青葉LC・CN38周年記念例会が閉会となりました。

例会後は、ゲストの小谷先生、甲府南LC、仙台青葉LCメンバー並びに当クラブメンバー有志でエスポアールにて歓迎会が行なわれました。

ゲスト小谷先生、甲府南LC,仙台青葉LCの皆様、遠いところをお越しいただきまことにありがとうございました。
今後とも姉妹クラブとして何とぞよろしくお願い申し上げます。

閉会宣言 L松生宏文

2013年10月22日(火)5LC統一アクティビティ例会「ライフスキル -生きる力」

2013-10-23 11:00:00 | 例会



















10月22日(火)、5LC統一アクティビティ例会「伝えてください、あなたのそばにいる子供たちへ ライフスキル-生きる力」が静岡県男女共同参画センター「あざれあ」にて開催されました。

静岡葵LC会長L齋藤善裕の開会宣言により開会しました。

静岡LC会長L狩野吉利の司会進行により、国旗に礼、国歌斉唱・ライオンズクラブの歌斉唱の後、2R.1Z.ZC L辻 韶彦のご挨拶、地区ガバナーL西川恒彦のご挨拶がありました。

静岡橘LC会長L磯谷 巖による講師紹介がなされ、引き続いて「思春期をむかえた子どもたち」と題し、静岡市教育長 高木雅宏様よりご講演していただきました。

次に、「校内型ワークショップを実践して」ということで、静岡市立安倍口小学校校長 小酒井厚子先生、教諭 高橋孝好先生、宮崎晴子先生、橋本絵里先生よりライオンズクエスト・ワークショップによる成果についての発表会が行われました。
先生方の貴重なお話を聞かせていただき、まことにありがとうございました。

静岡青葉LC会長L星野輝雄による謝辞の後、静岡芙蓉LC会長L田澤昭彦の閉会宣言により5LC統一アクティビティ例会が閉会いたしました。



2013年10月2日(水) 第923回例会(静岡葵LC・静岡青葉LC合同例会)

2013-10-03 18:00:00 | 例会











司会     静岡葵LC  L小笠原英訓
開会宣言  静岡青葉LC L渡邉至朗


10月2日(水)、10月第1例会が『静岡葵LC・静岡青葉LC合同例会』としてホテルプリヴェ静岡ステーションにて開催されました。

静岡葵LC L渡邉至朗の開会宣言により開会となり、静岡葵LC L伊藤典男のクラブスローガン斉唱の後、国歌及びライオンズクラブの歌斉唱となりました。

続いて、静岡青葉LC L星野輝雄、静岡葵LC L齋藤善裕の両会長より、それぞれ会長挨拶が行われました。

次に、本日のゲストである大道芸ワールドカップ実行委員会 委員長 杉山 元様より、「未来に笑顔を届けたい!大道芸ワールドカップin静岡 第3ステージへ」と題してスピーチをしていただきました。貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。

引き続き、静岡青葉LC L石橋賢一の発声により乾杯が行われ、会食懇談が和やかに始まりました。

会食後は両クラブの10月度の各種会員祝いの贈呈が行なわれました。
【静岡青葉LC】
誕生祝:     L松生宏文、L脇田誠一、L中村守男、L仲野四郎、L水野吉男
古稀祝:     L大石貞康
金婚式祝:    L山下齊一郎
【静岡葵LC】
誕生祝:     L良知義久、L平井 守、L海野一人、L齋藤善裕、L山田眞雄
米寿祝:     L増田義雄(9月)
結婚祝:     L大末明彦(9月)、L藤田稔力、L梅島基平、L鈴木源一郎、
          L金原壯治
皆様、まことにおめでとうございます。

引き続いて、静岡葵LC L重田和夫よりLCIFセミナー出席についての報告が行われました。

TTタイム、出席率発表、幹事報告と進み、静岡葵LC L良知義久による閉会宣言により、静岡葵LC・静岡青葉LC合同例会が閉会となりました。

静岡葵LCの皆様、まことにありがとうございました。


閉会宣言  静岡葵LC L良知義久

2013年9月12日(木)・第921回例会

2013-09-13 18:00:00 | 例会






















司会    L倉澤金義
開会宣言  L山本堅二


9月12日(木)、9月第1例会が静岡グランドホテル中島屋で開催されました。
L山本堅二の開会宣言で開会となり、国歌及びライオンズクラブの歌斉唱の後、会長L星野輝雄より会長挨拶が行われました。

次に、本日のゲストである日本網膜色素変性症(JRPS)静岡支部 支部長 大西正晴様より、「日本網膜色素変性症協会(JRPS)静岡支部について」と題してスピーチをしていただきました。当クラブと日本網膜色素変性症協会 静岡支部との関わりなど、いろいろな有意義なお話をお聞かせいただきありがとうございました。

食事タイムの後は9月度誕生祝の贈呈が行なわれました。
《9月度誕生祝》
L寺田喜久一、 L久住与志雄、 L長澤伸彦、 L小林孝史
皆様、まことにおめでとうございます。

TTタイム、幹事報告の後、各種セミナー等報告として、L森 勝久よりLCIFセミナーについてご報告いただきました。LCIFセミナーにご出席いただいたL森 勝久、L渡邉至朗、ありがとうございました。

出席状況報告、ファイン・ドネーションの報告と進み、L小池朝美による閉会宣言により第921回例会が閉会となりました。


閉会宣言 L小池朝美

2013年8月22日(木)・第920回例会

2013-08-26 09:00:00 | 例会




























司会    L白坂 進
開会宣言  L川村泰男

8月22日(木)、8月第2例会が静岡グランドホテル中島屋で開催されました。
L川村泰男の開会宣言で開会となり、国歌及びライオンズ・ヒムの斉唱の後、会長L星野輝雄より会挨拶が行われました。

次に、演題「土地境界トラブル 子や孫のために【深刻な問題になるその前に】」として、L中津川潤二のメンバースピーチを行ないました。
有意義なお話をありがとうございました。
※今例会より、スピーチ等がある例会は食事タイムをメイン行事の後になるようにタイムスケジュールが変更になりました。

食事タイムの後、国際本部よりメンバーシップ・キー賞の伝達がございました。
≪メンバーシップ・キー賞(2名スポンサー)≫
L森 勝久

続いて、8月度誕生祝、米寿祝の贈呈がありました。
《8月度誕生祝》
L山下齊一郎、 L浅川信正、 L杉本光隆、 L筒井孝次、
L中川康治、  L杉山正暉、 L小池朝美、 L猪瀬一浩
≪米寿祝≫
L筒井孝次
皆様、まことにおめでとうございます。

TTタイム、幹事報告の後、各種セミナー等報告として下記の方々よりご報告いただきました。
・L情報・IT・PRセミナー                 L市川昭子
・YCEセミナー                       L杉山 昇
・献眼・献腎・献血・聴力・環境保全セミナー      L杉山 昇
・青少年・薬物乱用防止・ライオンズクエストセミナー L白坂 進
・GMT・GLTセミナー                 L久住与志雄、L市川昭子
ご出席いただきありがとうございました。

出席状況報告、ファイン・ドネーションの報告と進み、L山下齊一郎による閉会宣言により第920回例会が閉会となりました。


閉会宣言 L山下齊一郎

2013年8月10日(土)・第919回例会(納涼クルーズ例会)

2013-08-12 11:00:00 | 例会
















































司会    L長澤伸彦
開会宣言  L脇田誠一


8月10日(土)、8月第1例会・納涼例会が清水港で開催されました。
L脇田誠一の開会宣言で開会となり、会長L星野輝雄より会長挨拶が行われました。

引き続き、計画・大会委員長L山本堅二よりご家族、ご同伴者のご紹介がありました。
多数の皆様のご参加をいただきまことにありがとうございました。

幹事報告では、幹事L森 勝久より協議事項として、「ゲストスピーチ、メンバースピーチ等のある例会はメイン行事が先、食事時間がその後に変更になる」件について、お話があり了承されました。

今年度の納涼例会は前年に引き続いて「納涼クルーズ例会」ということで、船から夜景を眺めたり、お酒、お寿司などをいただきながら楽しい時間を過ごしました。

最後は、L桶谷義一郎による閉会宣言により納涼クルーズ例会が無事閉会となりました。


閉会宣言 L桶谷義一郎

2013年7月25日(木)・第918回例会 (ZC訪問例会)

2013-07-26 11:00:00 | 例会




















司会   L飯田正徳
開会宣言 L安本耕治

7月25日(木)、2R.1Z.ZC訪問例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。
L安本耕治の開会宣言に続いて、本日のビジターとして、2R.1Z.ZC L辻 韶彦(静岡LC)、2R.青少年・クエスト委員L杉山節雄(静岡LC)のご紹介が会長L星野輝雄よりなされました。

L星野輝雄の会長挨拶の後は食事タイムとなりました。

食事終了後、7月度誕生祝が該当メンバーに贈呈されました。
L中津川潤二、 L板倉 淳、 L石川徳二
おめでとうございます。

次に、本日のビジターである2R.1Z.ZC L辻 韶彦(静岡LC)からご挨拶を頂きました。ライオンズクエストに関するお話をしていただき、関連のDVDを鑑賞しながら丁寧にご説明をしていただきました。
引き続いて、2R.青少年・クエスト委員L杉山節雄よりご挨拶をいただきました。
お二人ともありがとうございました。

続いて、T.Tタイム、委員会報告、幹事報告等がおこなわれ、最後はL中津川潤二の閉会宣言をもってZC訪問例会が終了しました。


閉会宣言 L中津川潤二