静岡青葉ライオンズクラブのブログ

~~ 奉仕団体 静岡青葉ライオンズクラブの活動記録 ~~

2013年4月25日(木)・第912回例会

2013-04-26 18:00:00 | 例会
















司会   L猪瀬一浩
開会宣言 L鈴木 哲


4月25日(木)、4月第2例会が静岡グランドホテル中島屋にて開催されました。

国歌及びライオンズヒムの斉唱後、会長L中津川潤二より会長挨拶が行なわれました。

食事終了後、4月度誕生祝が該当メンバーに贈呈されました。
L石井洋治、L桶谷義一郎、L川村泰男、L石橋賢一

引き続き、喜寿祝、米寿祝が該当メンバーに贈呈されました。
喜寿祝: L川村泰男
米寿祝: L石井洋治
おめでとうございます。

続いて、メンバースピーチとして、演題「私の仕事とライオンズ」と題したメンバースピーチがL柴山修作より行なわれました。
貴重なお話を聞かせていただきまことにありがとうございました。

TTタイム終了後、幹事報告、各委員会報告等と進みました。

最後はL脇田誠一の閉会宣言により、第912回例会が閉会いたしました。

閉会宣言 L脇田誠一

2013年4月19日 献眼者厚生労働大臣感謝状伝達式

2013-04-19 18:00:00 | 行事




2013年4月19日(金)、献眼者厚生労働大臣感謝状伝達式(2リジョン1ゾーン・4ゾーン合同)が静岡市役所・市長室にて行なわれました。

この1年間に献眼のご協力をしてくださった献眼者の方のご遺族様に田辺信宏静岡市長より厚生労働大臣感謝状が贈呈されました。

当クラブより会長L中津川潤二がご出席されました。

2013年4月16日 静岡青葉LC・仙台青葉LC姉妹クラブ締結記念ACT・震災復興支援金贈呈式

2013-04-18 18:00:00 | アクティビティ


静岡青葉LC・仙台青葉LC姉妹クラブ締結記念アクティビティとして、「震災復興・心理・教育臨床センター」に支援金50万円を寄贈いたしました。

2013年4月16日(火)、支援金贈呈式が仙台青葉LC例会内にて執り行われました。
◇当クラブ出席者: 
  L中津川潤二、L桶谷義一郎、L星野輝雄、L渡邉至朗、L森 勝久

東日本大震災の被災者のメンタルケア向上のために日々ボランティアで活動されている方々の少しでもお役に立つことができればと願っております。

2013年4月13日 第911回例会(第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・開会式)

2013-04-15 18:00:00 | 例会












2013年4月13日(土)、「第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・開会式」が西ヶ谷総合運動場にて開幕いたしました。

当日は並行して献血運動も実施され、参加チームの選手のご父兄のご協力を得て多大な実績をあげることができました。

これから来年3月までの1年間、静岡市葵区、駿河区の小学生約2000名が熱い戦いを繰り広げていくことになります。

2013年3月30日(土) 麻機遊水地ヒトツバタゴ植樹ならびに清掃奉仕

2013-04-01 18:00:00 | アクティビティ












2013年3月30日(土)、麻機遊水地にてヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)植樹式ならびに清掃奉仕が行われました。

当日は、ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)2本の植樹が行なわれました。
今回の植樹に関しては、当クラブの地区名誉顧問・元ガバナーL石井洋治の指定寄付金を使用させていただきました。
L石井、まことにありがとうございました。

また、参加者全員で草刈り機や鎌で下草を刈り取ったり、周辺の清掃奉仕も行ないました。
ご参加された皆様、大変お疲れ様でした。