「あおば整体」 ”のんびり” ブログ!

「あおば整体」の日常生活を書いていきます。
宝満山の里(標高約230m)で整体を営業しています。

初めてHPを見て・・・のお客さんが来ました。あおば整体

2008-10-28 10:58:15 | Weblog
ホームビルダーで作った手製のホームページを見て、「あおば整体」へお客様がみえました。クイックと言うのでとりあえずのつもりで作りましたが・・・結構それなりに出来るので、標準で作らなくても良くなりました。それを見て今回来てくれて本当に嬉しいです。

まだ見ていない皆様以下のURLです。見てくださ。そして、ご感想を頂ければありがたいです。

< HPは >

  http://aobaseitai.web.fc2.com です。


あおば整体の・・・・・一言が数年経っても生きるのですね。

2008-10-24 11:18:26 | Weblog
昨日のお客様は・・・・

3年前に脳梗塞で倒れ、右足右手が麻痺しています。毎日の生活は、体が動きにくいと言う事もあり、殆ど寝ているそうです。時々、病院でのリハビリと水泳教室で水中歩きをしているとか。このお客さんは倒れて直ぐの時一度見えられたのですが・・・体を触ると痛い!痛い!と言って、施術は殆ど出来ませんでした。今回見ると、当時と比べ身体の硬直が更に進んでいます。たまたま、NHKのTV番組で(ためしてガッテン)筋肉は動かさないと脂肪が入り、筋肉を動かすと痛いので更に動かさなくなりやすい(概要)と言う事を放送していたとか。数年前の話を思い出し「あおば整体」さんの話は本当だったを思い出し、また通ってみようかとなった・・・との事で。痛い!痛い!と言いながらも施術を受けてもらいました。
帰りには青かつた顔が、風呂上りの様な顔になり、次回もお願いしますと言って帰られました。一言が数年経っても生きるのですね。

竹炭焼き

2008-10-21 21:44:27 | Weblog
17日に点火して19日の13:30分に火を止めました。

14:00からお客さんが見えたので強制的に止めた。

今回は焼きすぎな感じです。窯が冷えるまでそのままに置いています。


整体の< HPは >

  http://aobaseitai.web.fc2.com です。見に来てくださいね!





竹炭を焼いています。

2008-10-18 16:32:25 | Weblog
17日から、竹炭を焼いています。整体のお仕事はお休みです。

火の管理の為、窯の前に座っていると、月が明るく照らしています。

薪の火ってなんだか優しい感じです。リラックスできます。

一人楽しんでいます。

整体のHPはココです。

http://aobaseitai.web.fc2.com/sub4.html

宜しくね!



元気の元は腸から・・・・

2008-10-03 10:48:05 | Weblog
元気の元は腸から・・・・・致知と言う月刊誌10月号にこんな記事を見つけました。
 
<考根論・田中保朗(たなか やすお)
人間の根っこは腸である。
もし木の葉や花が枯れたら何処を見るだろう?。葉や花に栄養を与えたら治る場合もあります。しかし庭師なら根腐れを起こしていないかを調べます。人間も同じではないかと思った。(西洋医学と東洋医学の考え方の違い)

腔腸動物がすべての生物の原点である。腔腸動物とはヒドラやイソギンチャクなどの腸だけで生きている生物の事です。すべての生物はここから枝分して進化した。

腔腸動物の生きる手段はそのまま、哺乳動物である人間にも受け継がれている。

腸だけの動物も生きていくには栄養分をとらないといけない。「お腹がへった」と感じ「栄養分をとれ」と指示するのは腸です。腸が考え指示をしています。
この指令を受けるのは口の周りのひげを動かす神経節、これが発達して後で脳になります。

脳は後からできた随意筋を動かすために発達した臓器なのです。

腸は脳からの指示なしに、休む事なく動きます。人間の体は脳が司っているのではない。

・・・・・・・と粗概略ですが、驚いた事が記事にありました。

私の整体は、初めにお腹をリラックスさせます。これで大部分は改善してしまいます。後は足を徹底的に筋肉をほぐすと他の筋肉も緩んでくれます。

理にかなった施術を行う「あおば整体」を一度体験して下さい。

< HPは >

  http://aobaseitai.web.fc2.com です。見に来てくださいね!