goo blog サービス終了のお知らせ 

カッちゃんの生涯学習【antokazu】

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第28回八西地区吟剣詩舞連盟伊方大会開催

2016-07-07 20:20:43 | 日記・エッセイ・コラム
さる7月3日、第28回の八西地区連盟大会が開催された。八西地区連盟の大会は四会派が持ち回りで行なっている。今年は、伊方吟詠会が当番会で、今原発問題で注目を浴びている伊方の町民会館を主会場とし、三会場に分かれて予選が行なわれた。御来賓は大洲吟詠会から、19名の諸先生をお迎えして、又、吟者は80名・・・年々会員減少の中、四吟詠会の中で保内吟詠会が会員増加に健闘している。
午前の予選は、順調に終了し、午後から大会式典〜決勝吟詠〜指導者吟詠〜御来賓の諸先生方19名の吟詠〜全てスムーズに運び盛会に終了した


第51回愛媛県下婦人部吟剣詩舞大会開催さる

2016-05-23 13:07:41 | 日記・エッセイ・コラム
5月22日、昨年50回節目を終えて新たな第一歩を迎えた婦人部大会が砥部町文化会館で、華々しく開催された。今年のテーマは《笑顔で咲かそう文化の花》・・県下53の各吟詠会から一同に会した。オープニングセレモニーから~幼少年吟剣詩舞~比翼吟詠剣詩舞~連吟~合吟コンクール~無審査の大合吟~男性来賓合吟~優秀吟士・詩舞・剣舞~そして、婦人部役員による構成吟詠【小さな一歩が花ひらく】では、おじいちゃんとお婆ちゃん、そして孫の日本の風情を描いたホッと和やかになるショートコントの企画がとても良かった。合吟コンクールでは、《優勝》宇和島岳風会・・《準優勝》大洲吟詠会・・《第三位》直心吟詠会が日頃の錬成の成果に浴した。
菰田婦人部長はじめ婦人部役員の皆様、大変お疲れ様でした。そして楽しいひと時をアリガトウ

第58回愛媛県下吟剣詩舞大洲大会開催さる

2016-04-06 10:23:37 | 日記・エッセイ・コラム
桜花爛漫の良き時節、4月3日、大洲観光桜祭り協賛の第58回大洲吟詠会の県下大会が出吟者 376名、来賓諸先生 99名の参加により、華々しく開催された。午前中の予選では、六会場に分かれ、夫々の吟者が競い合った。いつも乍ら、大洲吟詠会は、幼少年【可愛いチビッコ】で賑わい、吟界に明るい光を照らしてくれる。幼少年62名の審査は、私達審査員にも、諸々勉強になった。
夕方から雨模様になったが、例年どおり大洲城の夜桜と洒落込んだ。

H28年峰鶯吟詠会総会・発表会開催

2016-04-01 23:02:22 | 日記・エッセイ・コラム
第37回の当会総会&発表会を八幡浜みなっと交流ホールで午後1時から行なった。先月、私達仲間の1人が亡くなり、寂しい出来事があった中、当会で一番長老【96歳】の河端先生がホームから参加して皆、元気をもらった。少人数ではあるが、明るく元気で今年も仲良く頑張ろう~

3/20道後温泉祭協賛第78回道後大会開催さる

2016-03-23 09:01:02 | 日記・エッセイ・コラム
道後の町が提灯で飾られた道後温泉祭りが行なわれている今日、第78回の道後吟友会県下大会が吟界の先駆けで華々しく開催された。
本日は、とても嬉しい出来事~吟道星心庵吟詠会主宰の伊賀先生が久々に来賓され、あの味のある変わらない吟をご披露・・・
お元気なご様子で安心 久しぶりに楽しいひと時を過ごした1日であった。

2/21日八西地区吟剣詩舞連盟H28年度総会開催

2016-02-25 08:51:40 | 日記・エッセイ・コラム
八西連盟の今年度総会が開催された。今年は伊方吟詠会が当番会になっていて、伊方町民会館で八西役員29名の出席で行なわれた。
伊方吟詠会は、男性会員が増えて頼もしい限りである。議事進行の議長に指名されて、皆さんの協力により、スムーズに行なう事が出来た。今年も八西地区連盟は元気である。