goo blog サービス終了のお知らせ 

時計を外し好きな事をしながら「小さな幸せな時」が流れてます。

インターネットビジネス、少しずつ確実に稼いでます。嘘、偽り、誇大広告なく身の丈にあったネットビジネスを展開しています

作業現場を見て頂きました。

2014-10-28 19:50:07 | 日記
住宅施工会社社長、施工責任者、部材積算責任者、工程検査責任者、等々合計6名の方が
昨日から工事中の増築現場に見学に来て頂き。本日日本へ帰国しました。

皆さん非常に驚いてましたね。

  施工受注金額¥150万円で、日本で工事出来る限度は
  使用する部材等級によりかなりの施工金額違いは当然出てきますが 

  せいぜい基礎工事と、その外枠が出来るかどうか分かりませんが・・・
  たとえ自分の身内の家を施工する場合としても、この様な仕様での施工は不可能ですね
  増築でなく一部分の内装工事として見積もりできる内容としては 中国製部材使用しての浴室工事、か 
  同じく中国製部材のキッチン セット取替え工事位しか出来ませんね。
  ここで使用されてる欧米諸国の部材を使用する場合は、軽く5倍の金額が当然出てきますね
  45~50日の工期算定されてますが、日本では通常30日位で終了検査が出来ますので、工期が少し長いですね
  
大体このような事を各担当者の方が言ってました。
欧米諸国の海外向け仕様部材の購入に付いても当然申し入れが有りましたが
私共の業務は施工関係の仕事だけでなく住宅販売、紹介とか観光旅行案内等々多岐に渡ってますので
こちらの都合に合わせて再度来て頂く事にしました。



面白い話の内容等々も有りましたので。後日このブログで紹介させて頂こうと思ってます。ではまた