goo blog サービス終了のお知らせ 

時計を外し好きな事をしながら「小さな幸せな時」が流れてます。

インターネットビジネス、少しずつ確実に稼いでます。嘘、偽り、誇大広告なく身の丈にあったネットビジネスを展開しています

弱者切捨ての日本国福祉行政にかなりのご意見頂戴しました。

2014-10-04 21:00:03 | 日記
3日前から日本とこちらの福祉行政比較を問いかけシリーズを意図して、このブログで皆さんのご意見を頂いてますが
想定以上に高い関心を皆さん持っていられますね
当然の事ですよね、  人は自然に加齢して行きますので、ご自分の先々の事は誰しも考える事ですよね
20年以上も年金支払い続け受給年齢になってそれが満足な支払いでなく、人によっては支払いそのものが無い・・・
年取ってから命の綱とも言えるこの年金受給、 様々な不祥事が有り今だ解決を見ない。日本の行政腐食そのももの一端ではないでしょうか?しかもその責任をお互いに「なすりあい」適当な時期に担当交代・・・
受給金額も年を重ねる毎に少しづつ減額されていく・・・・こんな馬鹿げた事が国の行政として現実に実施されてるのは
先進諸国の中でも最低レベルと諸外国から非難されても一言も反論出来ないのが現実の日本ですね
企業へは税減額論・・・一般の人には増税・・・企業は増益期でもリストラを強力に進め続け増益増益を重ね続けてるのに
・・・・「強きを助け弱きをくじく」外国に居ますと日本の矛盾がはっきりと見えますね。

こちらの ボランティア、チームリーダーが吐き捨てるように言った言葉
一昔前は銃で人を動かし今は金で人を動かす、そこには 人として一番大切なものを忘れ去ってる今の日本人が現実に居る
しかたなく公務では付き合うが、その人がこちらで亡くなったとしても、その席に参列することは私達は有りませんね

この言葉・・・どのように受け止められるでしょうか?
私自身、国籍日本・・捨てられる者なら即刻吐き捨てたいですね。・・・皆様のご意見をお願いします。
     { antipolo2014@yahoo.co.jp} までお願いします。ではまた