goo blog サービス終了のお知らせ 

ANTIKAとモダン. / ERCOL THE VINTAGE

大阪市北区、西梅田のハービスにある北欧・イギリスヴィンテージインテリア専門店。オススメ商品からインテリア全般について。

スライディング ガラス シェルフ!

2011-08-13 15:27:03 | テーブル

こんにちは、スタッフ桑田連続の登場です

 

いきなりですが皆さま、「ご趣味は?」

ちなみに…ANTIKAハービス店スタッフのご趣味は?

店長の大矢は多趣味。以前ブログでもご紹介した「マルタ島」

紹介したのは店長で、「旅行」が趣味だそうです。

そしてもうひとつ…これは同じ趣味の人はなかなかいない!

「キリムを織る」です。カッコイイです店長!!笑

そしてERCOL THE VINTAGEの佐藤の趣味は、「お菓子作り」です。

時々、ケーキなどいただきますが、それがもう~めちゃう旨!です。

blogでもお料理の写真が時々登場します。チェックして下さいね ♪

そしてそして…桑田の趣味は、「グラス(食器、ベース)集め」です。

2人に比べると少し地味ですが、それなりに楽しんで収集してます。

たまに全部並べて、ニヤついてこの瞬間がたまりません~♪

 

今日はそんな私のように、グラスや食器を集めている方にぜひともオススメの家具、見つけました。

ご紹介します!!

スライディング ガラス シェルフ

日本語で言うと、"硝子引き戸の棚"ですね。とてもシンプルなコです。

でもコレクションを際立たせるにはこのシンプルさが必要なのです。

脚は丸ではなく、四角。角がなめらかで下部は細くシェイプがかかっているので優しい印象です。

硝子の戸は大きなキズは無く、動きもスムーズで状態は良好です。

棚は2段階の調節ができます。

棚を上にすると下段に大きな本も収納できます。

リビングに置いたり。

ダイニングに置いたり。場所をとらない優等生です。

私なら食器やベースを飾りますが、なんでもいけます。

フィギュアや、ブリキのおもちゃ、自分の好きな物をカッコ良く飾って

いつでも眺めて、ニヤついて。笑

そんな空間で、お酒なんていかがですか^^?

 

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。→SOLD OUT!!

 

 

 

お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
TEL/FAX 06-6344-1944(アンティカ)

 TEL/FAX06-6440-7677(アーコール)


 

 


ヴィンテージミラー。

2011-08-11 17:53:44 | テーブル

こんにちは、スタッフ桑田です

突然ですが、かっこいいミラーって探すのが大変です。

私自身、よくネットサーフィンしているのになかなかお目にかかれません。

 

そんな中、私的に良い!と思うものがあったので、皆様にもご紹介します。

こちらのヴィンテージミラーです。

普通のミラーに見えますが、よくよく見るとヴィンテージ感たっぷりです。

ミラーの外側に模様が刻まれているのです。

しかも直線ではなく、波うった線が2本ずつ。

(写真では限界が…見に来て下さい♪)

フレームは恐らく、内側だけがローズウッドの突き板です。

絵画の額のような奥行もあり、高級感が漂います。

かっこいいです!!

 

裏面はこんな感じで、とてもキレイです。

壁に立て掛けるのはもちろんのこと。

壁にビスを用意して、掛けることも可能です。

 

そのまま床に置いて使うのも良いですが、低めの台や、テーブルに乗せて使えば

ドレッサーになったりと使い方の幅がグッと広がります♪

↓ SOLD OUT!!

 

お試しあれ…☆

 

 

 お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
TEL/FAX 06-6344-1944(アンティカ)

 TEL/FAX06-6440-7677(アーコール)

 


リネン100%のエプロン!

2011-08-10 17:39:51 | テーブル

こんにちは。

好評いただいていますリネンのタオルやプレースマット。

今期のnew collectionが入荷いたしました。

今日はその中からエプロンをご紹介します。

 

柄は4種類、フリーサイズです。

かなりスリムに見えますが

腰ひもはボディの後ろで一周させて前でくくっているので

体形を選びません!

プレゼントにもオススメです♪

 

「berry」「leaf」

 

「cat」「big apple」

店頭スペシャルプライスの ¥7,665  → ¥5,040-

数に限りがありますので、みなさまお早めに!

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

ANTIKAとモダン.大阪本店

 ERCOL THE VINTAGE(アーコール ザ ヴィンテージ)

 お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
TEL/FAX 06-6344-1944(アンティカ)

  TEL/FAX06-6440-7677(アーコール)

 


85cmのテーブルと西梅田のカレー

2011-08-05 12:22:16 | テーブル

こんにちは。

いつもどおり、どうでも良いことを書いていると妙に長くなったので、

今日は商品紹介からスタートします。

 

本日 ご紹介するのは北欧ヴィンテージのダイニングテーブルです。

小さな85cmの正方形。

このサイズ、いつも入荷するとすぐにお嫁にいってしまう売れっ子サイズ。

しかも、コンテナが日本に着荷すると姉妹店の全店で取り合いになってしまうサイズです。

 

天板は少しマットで、角も丁寧なお仕事。

大きくはないですが、自然な存在感があります。

 

 

そして拡張する時に拡張板が引き出し易いように、天板下には指を引っかけられるこんな心配りも。

 

さあ、広げましょう。

 

 

向こう側にも3名座れますので、最大8人でテーブルを囲めます。

 

只今ハービス店で、お嫁入りのスタンバイをしています。

是非 お迎えにいらしてください!

 

ー == =ー== =ー ー= −−  −

夏といえばカレー。

やってきました、一年に一回はやってくるカレー週間。

私のお口は少年のようで、1つ気に入ったらそればっかり毎日毎日食べたいのです。

ランチタイムの1時間、魅惑のカレーの1時間♪

day 1    近鉄堂島ビルのB1 クマール(インドカレー)

day 2    桜橋 華匠 (カレーうどん)

day 3  梅田の地下街 阪神百貨店の向かい ミンガス

day 4    大阪駅前第1ビルB2 DUBSTA

day 5    大阪駅前第1ビルB2 ミラ(インドカレー)

day 6  大阪駅前第2ビルB1 ヒマラヤ(インドカレー)

day 7    人数の都合で外出できず、お弁当持参。しかし晩ご飯にカレーをつくり食す。

day 8    大阪駅前第3ビルB2 喫茶店(名前ど忘れ...)のカレー

day 9    大阪駅前第2ビルB2 マドラス

day 10   ブリーゼブリーゼ5F   ナラタジ(南インドカレー)

今日でなんとなく私のカレー欲は落ち着いてくれたようです。

その他にも、少し甘くてスパイシーな「インディアンカレー」さんは絶対にオススメ!ですし、

桜橋「MIMIZUKU」さんの2種類のカレーとお惣菜のバイキングランチもお得で美味しいです。

大阪駅前第1ビルB2の「マグナム」さんも忘れてはなりません。

そして、ハービスB2のインドレストラン「コヒヌール」さん、こちらもめちゃ旨っ!!

食べた瞬間「美味しいな~っ」て思います。

アンティカの帰り道にはぜひ「コヒヌール」さんで本場のインドカレーをご賞味ください。

このハービスの周りにはおいしいお店がいっぱいです!

 

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

ANTIKAとモダン.大阪本店

 ERCOL THE VINTAGE(アーコール ザ ヴィンテージ)

 お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
TEL/FAX 06-6344-1944(アンティカ)

  TEL/FAX06-6440-7677(アーコール)

 

 

 


ドレッシングビューローの入荷です!!

2011-07-29 12:52:27 | テーブル

こんにちは、桑田です

今日はとても素敵なドレッシングビューローが入荷しましたので、はりきってご紹介していきます!

 

正面からみると少しアシンメトリーなデザインが可愛い、このビューロー。

 

小物を置いて、生活感をプラス。

 

もちろんビューローなので天板が引き出せます。        

 

 

ポイントになっている扉は開くとミラーの登場です。

 

小さな引き出しの中、きれいです。

 

上2つの引き出しは鍵で開けることが出来ます。 

 

 

他2つの引き出しも状態は良好です。

 

 

そしてそして!このコの魅力を、もっと細かなところまでご紹介していきます!!

このクマの耳ような可愛いカーブが、背の高い大きな印象を柔らかくしてくれます。

デンマークのビューローやチェストは引き出しの杢目が縦方向のものが多い中、このコは珍しく横方向に杢目が入っています。

 

そしてそして!角に目をやると角が少し斜めにカットされています。

細かいところですがこんなところが魅力をアップさせます!!

 

ミラーの扉には縦方向に杢目が。

場所によって杢目方向を変えているのもさりげない、こだわりデザインです。

 

引き出しにはサイドに溝があるもの、ないものがあります。

溝を入れるのもひと仕事。この溝が入っているから洋服を入れて重くなってもスムーズに引き出せます。

 

魅力全部は紹介しきれませんが、今回ははりきって!紹介してみました。

 

 

こちらのビューローも"ANTIKA SCANDINAVIA FAIR"対象商品です。

期間中(~8月15日)店頭にて表示価格より10%OFFいたします!!

 

こちらの商品はANTIKAとモダン.大阪店にございます。

気になる方はお早めに!お問い合わせ下さい。


 

 

 

 

お問合せはこちら↓ 

 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

 ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 

 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677

 

 


夏こそ「お家」!

2011-07-27 11:47:50 | テーブル

こんにちは。

今年も天神祭が終わりましたね。

7月25日。お休みを頂いた私は、

朝から海で遊んで、そのまま海の近くのスーパー銭湯でほっこり。

そして夜は浴衣で天神祭り。

夏ですね~。もうホントに夏ですね~。

ギャルたちの浴衣にびっくりしつつ、しっかり夏を満喫中です

 

しっかり遊んだあとに帰るのは「お家」。

やっぱり毎日気持ち良く生活できるのは、居心地のよい「お家」があるから。

今日はそんなお家作りのヘルパーとなる、とっても優秀な収納家具をご紹介します。

収納家具、と言っても元々はオフィスや事務所の書類ケース。

でも、これだけ見ると全く書類ケースってかんじはしません。

この扉は蛇腹式になっていて、するする奥へ引き込まれていきます。

この扉の良いところ。

この前に、扉を開ける為のスペースをとらなくていいんです。

すこしでもスペースを有効に使いたい方にはオススメです!

中は片方が書類を分類する浅めの引出し。

もう片方には高さのあるものもしっかり収納できます。

そしてこの棚、高さを変えられるので入れる物に合わせて調節できます。

背の高いボトルを入れたり、かさばるバッグを入れたり、靴を箱のまま収納したり、、、

やっぱり棚の高さを変えれるって、重要です!

そして右の書類ラックはこんな感じ。

1つづつ取り出せますので、こんなに引出しがいらなければ、

取ってしまってゆったり広い間隔で使う事もできます。

例えば。。。

食器棚にしたり(上にトースターとかポットとか置けます!)

お子様のおもちゃ入れにしたり(普段は扉を開けたままでもいいですね!)

リビングで細々したものをなおしたり(窓の下にも置けます!)

扉で中を全部隠してしまえるので、どのお部屋に置いても何を入れても大丈夫!

状態も良く、程よいサイズで私の一押し家具です 

ヴィンテージのため一台限り。

お探しの方は、お早めに!

 

 お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
TEL/FAX 06-6344-1944(アンティカ)

  TEL/FAX06-6440-7677(アーコール)

 

 

 


ミニチェストとイージーチェア

2011-07-24 18:47:18 | テーブル

こんにちは、スタッフ桑田です。

昨日、英国便コンテナ降ろしのヘルプをしてきました。

降ろしても、降ろしてもコンテナの底が見えない。

恐るべし10tコンテナ。笑

家具たちがぎゅうぎゅうに詰め込まれ、身動きの取れなかった状態から、外に解放~

暑い日でしたが、きっと京都 亀岡のおいしい空気をたくさん吸い込んだことでしょう。

G-PLANやアーコールなどスタッフ4人で無事に降ろし終えました。

そして今朝、目が覚めて大きく背伸び。

ー いっ…痛い。 ー

覚悟はしていた筋肉痛。

いばん驚いたのは、指の筋肉痛!

「G-PLANのサーキュラーテーブルを3つ積み上げた時か…」と思い出しました。笑

久々に良い運動になりました。

なまっていた背筋、胸筋よ蘇れ!

新着商品もどんどんお店に並びますので、皆様お楽しみに!!

 

 

さてさて今日は、ミニチェストイージーチェアのご紹介です。

 

まずはこちらのミニチェスト→ SOLD OUT!!

脚が少し長めでスラリとした印象です。

取っ手と脚の色が濃いめで良いアクセントになっています。

サイドもキレイなつくりをしています。

引出しの中は?

2段目には可愛らしいお花柄のシートが押しピンで固定されています。

(シートは取り外し可能です。)

3段目の引出しも大きなダメージはなく、キレイです。

引出しの深さは8㎝と浅めなので、小物や書類など細かいものの収納にオススメです。

 

次は、イージーチェアのご紹介です。

とても無銘のデザインとは思えない美しいイージーチェア。

とっても日当りの良いお部屋に置かれていたのでしょう。

クッションには日焼けの跡がくっきり。何の日焼け跡?

背面を見れば一目瞭然。

こちらのクッションは両面に同じような日焼け跡があります。

もちろんファブリックは張り替えが出来ます!

日焼け跡が気になる方はご相談下さい。

骨組みはとてもシンプルですが、やっぱりこのアームのデザインが特徴的です。

 

イージーチェアの上にはオールドキリムとシルク素材の生地を組み合わせてできたクッションを。

キリムクッションも新しいものが入荷しております。

 

只今、ハービス大阪店では”ANTIKA SCANDINAVIA FAIR”を開催中!!

こちらの2つの家具も店頭にて10%OFFです。

他にも対象商品はたっぷりあります!

大阪梅田へお越しの際は是非、ANTIKAとモダン.へお立ち寄り下さい。

スタッフ一同お待ちしております ♪

 

 

 

 

お問合せはこちら↓ 

 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

 ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 

 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677

 

 

 

 

 

 


ANTIKA SCANDINAVIA FAIR 7/19~

2011-07-19 13:30:06 | テーブル

こんにちは。

3連休いかがお過ごしでしたか?

土曜日、日曜日は太陽ギラギラの絶好の行楽日和でしたね。

海や山、祭りに音フェス。夏の連休はどこに行っても面白い事が落ちてる気がします。

 

さて、7月18日をもちまして ANTIKA SUMMER SALE が終了いたしました。

おかげさまで、たくさんの方にご来店いただきました。

久々にお会いできた方や遠方から来て下さった方。たくさんの出会いをご案内できたこと。

感謝。いつもありがとうございます。

 

そして、本日7月19日よりANTIKA SCANDINAVIA FAIRを開催しております。

早い話がセール延長です。家具以外にも北欧モノを充実させていますのでSUMMER SALEを

逃してしまった方も、まだまだお買い得続いておりますので、是非お立ち寄り下さいませ。


北欧+アーコールのお部屋♪

2011-07-14 16:25:26 | テーブル

アンティカがナビオにある時からいつもお世話になっている、神戸市のYさま。

テーブルにカップボードにイージーチェアにアーコールのロッキングチェアに。。。

一度に全部揃えるのではなく、

来られた時にピンときたものたちが少しずつお家に集まっていきました。

そして今、Yさま邸にはアンティカの家具がとっても気持ちよさそうに並んでいます。

北欧、イギリスにいた時はそれぞれが違う環境にいたはずのものたち。

同じ故郷・時代をもったヴィンテージ家具が神戸のYさま邸で出会い、

みんなの緊張がとけてのびのびしているように見えます。

居心地のよい雰囲気がお写真から伝わってきますね

 

先日アンティカにお越しになり、ソファとチェアの張替えを承りました。

実はモコモコしたベージュのチェックだったイージーチェアと、2脚別々のファブリックだったチェアを

デンマークから直輸入した深みのあるブルーグリーンファブリックに統一。

白い壁と明るい床に、落ち着いたブルーが良く映えてすごく良い雰囲気になりました 

ファブリックに緩い光沢があるので、濃い目の色でもお部屋が重くなりません!

 

そして今回、新たに2シーターソファと蛇腹のサイドボードがYさま家に仲間入りします。

このサイドボードはTV台に使われるそう。

 

Yさま、またご感想きかせてくださいね。

ご協力ありがとうございました!

 

 お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
TEL/FAX 06-6344-1944(アンティカ)

  TEL/FAX06-6440-7677(アーコール)


ANTIKA SUMMER SALE 目玉商品ご紹介!!

2011-07-02 13:55:29 | テーブル

 

ANTIKA  SUMMER  SALE!!

 

 

    北欧ダイニングセット 

(セット価格)¥126,000-(税込) 

(単品価格)・ドローリーフテーブル  ¥84,000-(税込) 

    ・チェア4Pセット     ¥42,000-(税込)

 

 

北欧ダイニングチェア4Pセット  

 ¥48,000-(税込)→SOLD OUT!!

 

 

アーコール オールドコロニアル 

 ブックシェルフ →SOLD OUT!!!

 

 

北欧ライティングビューロー  ¥52,500-(税込)

 

その他SALE品多数ございます。

商品の状態等はお気軽にお問合せ下さい!!

お待ちしております!!

 

 

↓お問合せはこちら↓ 

 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

 ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 

 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677

 


サイドボードなTV台!

2011-06-28 20:37:16 | テーブル

こんにちは。

こんな時は川に行きたいっ!と京都の高雄山へ行ってきました。

紅葉で有名な高雄。ガイドブックには「ハイキングコース」という文字とキレイな木と水の写真。

もみじのシーズンでもないし、混雑してないといいな~、なんて思いながら、

JR京都駅からバスで45分。

まさに求めていた、たくさんの緑と透明な川がそこにはありました。

 

下界は30℃を超す暑さですが、山の上は高い緑に覆われ、心地の良い涼しさ。

 

本当にハイキングコースなのか、ゴロゴロの岩、わき水が流れていてドロドロの地面。

意外とワイルドです。

 

水はよどみなく、つめたく、青や緑に見える場所も。

 

川で出会った一匹の子犬(ジャックラッセル)とおじさん。

ほらっ!ほらっ!とリードを無理やり引っ張って子犬を泳がそうとしていたおじさん。

初めは子犬を水の中で引っ張ってるかんじでしたが、徐々に泳いでるみたいに。

「今日初めて泳がせてん!」と教えてくれました。

3時間くらいみっちり歩いたのですが、その間に出会ったのは、なんとそのおじさんとわんちゃん一匹だけでした。

 

さ、自然を満喫した後は、

本日のおすすめ、スペシャルなサイドボードをご紹介します。

G-PLANの1970年代のサイドボード「シエラ」。

「フレスコ」や「ブラジリアン」などG-PLANから何シリーズか発売されていましたが、

その中でも「シエラ」は一番天板が厚く、どっしりしっかりしています。

 

テレビ台をお探しのお客様は多いのですが、

高さが合わなかったり、大きなテレビを乗せるには強度がたりなかったり。。。

なかなかピッタリいくものが少ないのが正直なところです。

そこで、私がお勧めするのがこちら。

サイドボードの脚をカットして、低くしてしまうのです!

(これで20cmカットしています。80cmの高さから約60cmに変身!)

 

この「シエラ」シリーズは、もともと脚のデザインがシンプルなため、

脚カットしても違和感がありません。

把手や扉の木の張り方で、とっても表情のあるお顔。

 

ソファと合わせて、なかなか良い高さではないでしょうか?

お部屋の雰囲気をくずさず、たっぷり収納もできるTV台としての使い方。

背面の配線用穴開け加工も承ります。

お探し物がございましたら、

いろいろご相談させていただきますので、是非一度お問い合わせくださいませ!

 

7/1(金)より、ハービスクリアランスセール!

特価品ご用意します!


お問合せはこちら↓ 

 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

 ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 

 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677

 

 


ソーイングテーブルにウィンザーチェア。

2011-06-26 11:51:44 | テーブル

 

こんにちは。桑田です

週間天気予報では雨なんて言ってたのに、今日晴れてます。

あした、あさって、しあさっても晴れマーク付いてます

さあ!みなさまANTIKAへお越し下さい。

 

ANTIKA  SUMMER  SALE 開催中!!

 

 

 

さてさて!今日は倉庫で見つけ出した

ソーイングテーブルウィンザーチェアのご紹介です!

 

まずはこちらのソーイングテーブル

サイズ:幅72.5  奥行40  高さ51.5(㎝)

小さくてかわいい。このサイズはなかなかありません。

とってもスマート。玄関にも置けそうです。

実はこのコ、前も後ろも同じデザイン。

なので、向きを選びません。

引き出しとバスケットの状態は良好!

底に板が敷いてあるので小さいのにしっかりしてます。

こちらのソーイングテーブルは店頭でも大人気!

気になる方はお早めに。

 

 

 

続きまして…こちらのウィンザーチェア

サイズ:幅40  奥行40  高さ79  座面高45(㎝)

 

 FDB Mobler社のウィンザーチェアです。

ERCOLのものとはひと味違います。

 

脚先は少しポテッとしています。

全体のバランスで見ると少し脚長さん。

今回見つけたこのチェアはヴィンテージらしい風合いたっぷり。

好きなんです、この感じ♫

 

 

 

ふたつ並べてもいい感じです。

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

 

 

 

お問合せはこちら↓ 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

 ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 

 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677


SUMMER SALE

2011-06-20 18:01:08 | テーブル


ANTIKAとモダン.サマーセール速報

6/18(sat) - 7/18(mon)  ヴィンテージ家具15%OFF

7/1(fri) - 7/18(mon) ヴィンテージ小物20%~30%OFF 

特価商品あり!

 


 お問合せはこちらまで。

ANTIKAとモダン. 大阪店 
ERCOL THE VINTAGE 
〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 

 

(アンティカ) 

TEL/FAX 06-6344-1944


 

(アーコール)

TEL/FAX06-6440-7677

 


 

 


新入荷!ペンダントランプを一挙ご紹介 PART1

2011-06-12 18:45:04 | テーブル

デンマーク/ホルムガードのガラスランプ

ガラスのランプはステキです。

外が明るくて灯りをつけない時、外が暗くなって灯りをつけた時、

1つのランプが違う表情を見せてくれます。

陰影があり、色の強弱があり、見飽きる事のないランプです。

 

 

 

 

 

 

チェックの柄の入ったホワイトガラスと黒い頭の組み合わせがレトロです。

 

迫力満点!オレンジxブラックxゴールドのランプ。

光を通すと通さないでは全く違うカラーと質感に見えます。

どこから見ても直接電球を見せない優秀者!

  

 

少し小ぶりなペンダント。

スポット的にお部屋にカラーを入れてみましょう。

 

元気をもらえるランプたち!

複雑なシェードが無く、光が直接下に降りてくれるのでしっかり明りが取れます。

ダイニングテーブルやデスクの上にいかがでしょう?

 

 

 お問合せはこちら↓ 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677



タイルウォールセット

2011-06-09 16:37:55 | テーブル

こんにちは。スタッフ桑田です

今日は雰囲気を変えて、ちょっぴりエスニックなこちらをご紹介します♪

 

 タイルウォールセット

雰囲気のあるミラーとテーブル。

キリムと合わせるとグッとエスニック感が増します。

ステキです。

 

 

 

脚やフレームはローズウッドを使用し、タイルの赤みと好相性。

 

 

 

 

ミラーをひっくり返す。

ミラーは壁にも掛けられます。

壁の少し高い位置で固定すると姿見としても十分使えそうです。

 

 

 

 

ここで、好き勝手にコーディネートしてみました。

コーディネート例1 ↓

背の高いスタンドランプとスツールを合わせてドレッサーに。

幅はあんまり取れない…というお部屋の方におすすめ。

高さが強調されてお部屋のアクセントに!

お部屋が広く見えますヨ♪

木の色目やランプシェードとスツールの色を合わせると失敗しない(?)

…なんて考えながらコーディネートしました。

 

 

 

 

 

コーディネート例2 ↓

幅は取っても大丈夫というお部屋の方におすすめ。

もともと別々に使えるミラーとテーブル。

別々に使いましょう!

低めのスツールと、イーゼルにミラーをのせて

ワンランク上のコーディネートを。

タイルとローズウッドの赤みに合わせて

スツールは座面が赤色のもの、ランプもオレンジ色のものを選びました。

白い壁にとっても良く映えます♪

 

 

 

 

 

ちなみに…

ANTIKAとモダン.大阪店内にはたくさんの緑があります。

ブログ用に写真を撮るときには必ずと言っていいほど

緑を添えます。

それだけで家具が生き返るというか、表情が豊かになります。

お部屋の空気もどこか爽やか。

安く買ってきた苗でいいんです。

使わなくなったカップに入れてポンと添えてみて下さい♫

 

 

 

いかがでしたか?

写真を撮りながら盛り上がって2つ例をあげました…

参考にしてもらえると嬉しいです。

お好きなコーディネートを楽しんで下さい!

 

こちらの商品はANTIKAとモダン.大阪本店にございます。→SOLD OUT!!

気なる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

ANTIKAとモダン. 大阪店 

ERCOL THE VINTAGE 

〒530-0001 
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
 MAIL/am@antika.jp 
アンティカ:TEL/FAX 06-6344-1944 
 アーコール:TEL/FAX06-6440-7677