goo blog サービス終了のお知らせ 

ANTIKAとモダン. / ERCOL THE VINTAGE

大阪市北区、西梅田のハービスにある北欧・イギリスヴィンテージインテリア専門店。オススメ商品からインテリア全般について。

フラワーベース

2009-05-20 18:41:53 | ソーイングテーブル
イギリスヴィンテージ BESWICKのフラワーベースと北欧のポスターと。

ミッドセンチュリーのフラワーベースは、お花を生けるのはもちろん、
そのままでインテリアになるデザイン性の高いものが多いです。

ガラスに陶器、色んな色と色んな形。
そんな色々がアンティカに沢山あります。
縦長だけがフラワーベースではありません。

キャンドルホルダーだって、アッシュトレイだって、
アイデア次第で様々に用途を変えられます。

自由に生活を楽しみましょう♪

ANTIKAとモダン. 大阪店
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
TEL/FAX 06-6344-1944
http://www.antika.jp/

ライティングビューロー♪♪♪

2009-05-19 16:15:43 | テーブル
今日はステキなステキなライティングビューローのご紹介。

結構ビューロー探されている方多いんですよね。
しかも、折角なら気に入ったものを!と時間を掛けて運命のコに出会うのを待っている方が。

そんな方に朗報。
ここに居ます、運命のコが。

まずは一見、普通の美しいビューロー。

引出しのデザインや色のコントラストが絶妙。
上質なチーク材も相まって、大人っぽいかわいさです。
(画像では伝えきれません!現物はもっともっといいです!)

そしてデスクにしてみましょう。
普通は天板になる一枚の板を引き出しますが
コレは。。。

一番上の引出しごと引っ張ります。
かっちり造られているので、不安定感は全くありません。

そしてそして、天板を持ち上げると。。。

ジャンッ!
なんとドレッサーになります!
万一お化粧水やお粉がこぼれても、天板を閉じると隠せてしまいます。
なんて賢い奴。

ドレッサーをリビングやダイニングの近くに置くのは抵抗がありますが、
これなら誰もドレッサーだと気づきません。
こんなステキなビューローを寝室に隠してしまう方が勿体ないくらいですね。


正面から見るとこんなかんじ。
ミラーはしっかり大きく使い易いです。
(ミラーを新しく作り替えることも可能です。)

そしてココもポイント!
中がパステルパープルなんです!


かわいいけど可愛らしすぎない、シンプルだけど収納力があり機能的。
どこのお部屋にも置けるデザインも嬉しいです。

新しいご主人さまとのご対面をアンティカ店頭で 今か今かと待っています。
お迎えお待ちしてます!


ANTIKAとモダン. 大阪店
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
TEL/FAX 06-6344-1944
http://www.antika.jp

急遽決定!湯の花ファクトリーウェアハウス(アンティカ倉庫)ご招待会!

2009-05-18 19:41:37 | ソーイングテーブル
京都・亀岡。空気の澄んだ、山あいに佇む工場跡。
それがアンティカの倉庫「湯の花ファクトリーウェアハウス」。
3000坪の広い敷地に、北欧&イギリスヴィンテージ家具が所狭しと並んでいます。

今週の土曜日 23日に急遽、ご招待会を開催する事になりました。
何かお探しの家具がおありの方、
北欧&イギリスからのコンテナが着荷したての今なら色々見比べて購入出来るいい機会です!
ご来場ご希望の方は、お探しの商品、お名前、ご連絡先、ご来場予定時間、ご来場予定人数を
メールかお電話にてご連絡ください。

なお、今回はのご招待会は定員になり次第閉め切らせていただきます。
(家具の倉庫になりますので、陶器やガラスなどの雑貨はありません。)

日時:2009年5月23日(土) 10:00~17:00(最終入館時間16:00)
2009年5月29日(金) 13:00~17:00(最終入館時間16:00)

場所:湯の花ファクトリーウェアハウス
   〒621-0241 京都府亀岡市宮前町猪倉箱谷3

ご来場のご連絡、お問合せはANTIKAとモダン.大阪店まで : am@antika.jp/06-6344-1944


窓のある風景

2009-05-18 13:21:51 | デスク
こんにちは。
昨日は嵐のような雨が降っていましたが、今日は一転いいお天気。
この季節、ほんとに気持ちいいですね。

西梅田のオフィス街ですが、意外と緑がいっぱいあるのはご存知ですか?
その前に、ハービスのプロムナード、みなさん通ったことあります?
ハービスに来られる際、結構地上に出た事ない方も多いのではないでしょうか。
(ご存知ない方のために。。。大阪梅田は地下道がすごくて、地上にでずともどこでも行けます!)

季節の木や花がいつもきれいに育てられ、ベンチがあって、とても気持ちいいんです。
今の季節、鳥がチュンチュン鳴いています。

今日はアンティカの窓をご紹介。
店内に窓が2つあります。
もともとこの窓、白いパネルで隠されていました。
ここに移転して来た時「なんかこのパネル取れそう」
ガタガタとパネルをはずしてみると、そこには窓が2つ!
ヤッター!


今日はお天気がいいので発光してるみたい。
近寄ってみましょう。


生命力みなぎる5月の緑。
一番上の写真はこの窓からのアップです。

そして誰にも見せたことのないスタッフルーム。
嬉しい事に、ここにも窓が。
しかもこの窓、開けれます。
そんなん普通やんっ、と思われるかもしれませんが、商業ビルにお勤めの方ならこの有り難さ、わかりますよね!

今のアンティカスタッフはみんなお弁当持参。
お昼はここでいただきます。


下を覗き込むとこんな感じ。
今日みたいに天気のいい平日は、ベンチもサラリーマンさんの相席でいっぱいだったりします。

そして前回も書きましたが、只今アンティカでは「ウェグナーソファフェア」を開催中!
色々揃ってます。


是非、地上を通って見にいらしてくださいね!


ANTIKAとモダン. 大阪店
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
TEL/FAX 06-6344-1944
http://www.antika.jp

程よい絶品 揃ってます。

2009-05-12 17:29:31 | テーブル
ホームページもご覧頂いている皆さまは既にご存知かもしれませんが、只今、静かにウェグナーフェアしています。7種類のウェグナーソファとコーヒーテーブル。
この先長い付き合いになるソファですが、これだけ色々見比べて選べるのは良い機会ですね。

http://www.antika.jp/shopbrand/039/X/
http://www.antika.jp/board/board.html?code=gcom310_board4

そして、個人的にオススメなのが、カイ クリスチャンセンのデスク。
状態良好!いい雰囲気です。
通称「キドニーデスク」。
キドニーとはメキシコ料理とかによく使われている赤っぽい豆のこと。(美味しいですよね~)




前面右側の扉。丸くなってます。


後ろ姿もかーなりいい感じ。本棚(飾り棚)と扉の収納です。なんだか嬉しくなりますね。

学習机もグレーのスチールデスクもいりません。
同じお金を出して買うなら、ぜったいコッチ!じゃないですか?
お子様用に、と言いつつご自身用に。
資格を取るから、と理由をつけて。

このデスクでお部屋がもっと素敵な空間になりそうですね。
カイ クリスチャンセンのチェアやダイニングテーブルも今なら揃ってます!

ANTIKAとモダン. 大阪店
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザ2F
TEL/FAX 06-6344-1944
http://www.antika.jp

一人暮らし2泊3日

2009-05-05 13:57:39 | デスク
ここでちょっとプライベートのお話を。

先月お引っ越しをしました。
実家を出て、一人暮らしです。

お部屋探しも1日で即決。
陽当たりも良く、きれいに手入れされています。

そして、引っ越しもスムーズに終了。
(日頃の搬入、搬出に比べると楽々です。)

新しい環境で生活ってわくわくしますよね♪




しかし


その夜、早速でました、あの大嫌いな黒い物体、
そうゴキブリです!!

まさか初日から!?と思いましたが、
多分、段ボールにまぎれて入って来たのだろうと、
必死の思いで、人生初の退治

こっちが死にそうでした。

2日目、
仕事から帰宅。
夕食を作り、気分良く食事。
そしたら、またあの黒いのが!!!

泣きながらゴキジェットをまき散らして退治。
そしたら、すぐ隣で大きいのと小さいのがトリプルで死んでいます

その夜は恐怖で眠れませんでした。

翌朝、もう実家に帰ろうと軽く荷造りしている所に
トドメの1匹。

小さいのを入れると何匹出たか分かりません
原因はブロックガラスと床の隙間でした。


そのお部屋はなんとか解約してもらい、
今も慎重~~に、お部屋探しを続けてます。