”黙殺の音”低周波音 silent killer

サイト「黙殺の音 低周波音」http://yatanokarasude.gozaru.jp/tei/tei.htm

和歌山の風車騒音問題

2015-05-26 19:05:09 | 風車被害
 和歌山の風車騒音問題は知れば知るほど、と言うほど知っているわけでは無いが、「風力発電の被害を考える会・わかやま」の「総会の報告」を拝見すると現地の有志をもってしても、出来てしまった風車の問題解決は難しい。と言ってももどこもそうであるが。さらに、和歌山県特有の複雑、怪奇さがあると言えよう。風車騒音を無くすには造らせないしか手は無いのか。 関係ページ和歌山県由良町: 3風力発電低周波健康被害私論 . . . Read more
Comment

GRAN SLEEP &Bose® QuietComfort® 20&初音の調度

2015-05-22 11:20:13 | その他徒然
 今回(2015/05/21)私が体験してきたGRAN SLEEPは、「天気痛ドクター」名古屋大学の佐藤純教授の研究で、”気圧は思いの外、自律神経に作用することが判ってきており、優しい高気圧の力を借りて、日々のストレスと上手につきあっていこう”と言うコンセプトで開発された機器です。  外形は、写真から解るように、利用したことが無いので解らないですが、多分カプセルホテルのカ . . . Read more
Comment

和歌山県由良町畑地区:風力発電に関するアンケート結果

2015-05-20 09:59:58 | 風車被害
 過日、和歌山 由良地区の風車騒音被害者の方より、東京大学大学院生A氏が「風力発電施設の建設条件を検討するに当たり、人家への影響が重要な要件と考えております。そこで、風力発電施設を有する由良町畑地区の住民の方々を対象として、その影響を把握することを目的…」とする修論のため、由良町畑地区において行った「風力発電に関するアンケート調査の結果」なる文書が拙サイトに寄せられました。 . . . Read more
Comment

お詫びとお願い

2015-05-12 16:52:47 | その他徒然
 このところ汐見文隆公式サイト 低周波音公害を語るからは白紙のページにしかつながらないとのご連絡をいただきました。悪戦苦闘したのですが、解決できませんでした。  こちらからはつながるとのご連絡をいただきました。そこで、当面、汐見文隆 公式サイト 低周波音被害の謎を追うからお入りいただき、HOMEでTOPページへ進んでください。 . . . Read more
Comment

善光寺のドローン落下 飛ばしたのは15歳少年「風にあおられた」

2015-05-10 12:36:40 | 大震災
  長野市の善光寺の境内に9日、小型無人機「ドローン」が法要中の境内に落下した問題で、県警長野中央署は同日、ドローンを飛ばしたのは横浜市の少年(15)と判明したと発表した。  けが人が無かったから良いようなモノの、こんな事では、何時”空爆”があってもおかしくない。ドロ-ンなんて売る時に番号登録制にすれば持ち主の割り出しなど直ぐ済むのに、実際に規制するとなるとなんか問題でも . . . Read more
Comment

飼い犬率70%越えの吠え声は「生活を妨げる…」

2015-05-05 08:11:56 | 騒音被害
 とうとう近辺住民22軒で大小とりどり16匹の犬が飼われている状態になった。率にすれば7割越えである。それぞれがそれぞれの声と言うより音で、突然吠えだす。心臓にとっても悪い。それが次々に連鎖する、所謂「連れ吠え」となる。  昨年のお盆以来突然にチビ犬の新規買いが始まった。中型犬までの吠え声はまだ良いのだが、このチビ犬というのはしつこく吠えると言うより「キンキンキャンキャン」と鳴き続ける。飼い . . . Read more
Comment

田原市の風車設備停止請求訴訟「生活を妨げる騒音ではない」と棄却

2015-05-04 10:59:52 | 風車被害
 名古屋地裁 環境省推進の風車騒音レベル35㏈基準は、「あくまで目標値で科学的妥当性も検証されていない」  田原市六連町の風力発電設備の騒音により精神的苦痛を受けたとして、近くに住む大河剛さん(46)が設置会社のミツウロコグリーンエネルギー(東京都)に稼働停止と損害賠償を求めた訴訟の判決公判が22日、名古屋地裁豊橋支部で開かれた。田近年則裁判長は、大河さんの訴えを退ける判決を言い渡した。  大 . . . Read more
Comment

日本騒音制御工学会の春季講演発表会 参加記録

2015-05-02 22:13:08 | 科学的知見
NPO法人STOP!低周波音被害 日本騒音制御工学会の春季講演発表会の一部レポート 日本騒音制御工学会の低周波音分科会と言えば、低周波音問題に関して、「1976年の5月に設立」以来延々と「因果関係が解らないとして」、「環境省委嘱の研究等」では低周波振動被害者的には、常に被害の否定につながるような言動ばかり繰り返している感の強い組織である。 そして、低周波音被害の存在を認めたような形の「参照値」 . . . Read more
Comment