”黙殺の音”低周波音 silent killer

サイト「黙殺の音 低周波音」http://yatanokarasude.gozaru.jp/tei/tei.htm

校正 名古屋で40℃突破 観測史上初 2018-08-03 16:25:00

2024-06-18 21:41:26 | その他徒然

モー勘弁して欲しい。私が倒れたら花も野菜も終わりです。

名古屋だけではありません。近くの豊田市も半端なく、暑い。熱い。

とにかく、吹く風が熱い。昔行ったラスベガスみたい。ドライーヤーの中に入れられたみたい。

でもそこは、夜になれば熱くは無かった。なぜなら湿度が低いから。

ヨセミテの大火事が終わらないのは湿度が低くいのが問題らしい。ニュースでは一桁だった。

湿度が低いとどんなだと思います。外気に触れた瞬間に、目、鼻、唇、などの粘膜はもちろん皮膚からも水分が瞬時に蒸発し、汗が消える。これが砂漠気候ですね。

そう、エジプトもピラミッドの影に入れば、ひんやりします。普通にほおっておいてもミイラになるんじゃないですか。


 

日経ネット夕刊の頭3本の見出し

トヨタ、4~6月純利益7%増 原価改善など寄与

トヨタ、米追加関税で最大4700億円の影響

トヨタ、いすゞ保有株を売却 資本提携解消


 

豊田市はやはりトヨタ市にすべきでした。そうでもすればこの自然の暑さも市が吹き飛ばすでしょう。

もう、部屋だけで無く家全体を冷やすしか有りません。

午前中にリハビリに行ったのですが、来ている人は、少なくとも自分で運転できるレベルの人達でした。

近くの内科医院の駐車場は一杯でした。


 名古屋で40℃突破 観測史上初

 3日(金)、名古屋でついに40℃を突破しました。昨日に引き続き東海エリアは朝から気温が上昇。名古屋は9時56分に35℃を超えて猛暑日に。その後もジリジリと気温が上昇し、13時54分に40℃に到達。1942年に記録した39.9℃を超えて、観測開始以来初めての40℃台です。

 名古屋は昨日も観測史上4位となる39.6℃まで上昇。年間最多となる4回目の39℃台を記録していました。

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この日は暑かった | TOP |   
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | その他徒然