”黙殺の音”低周波音 silent killer

サイト「黙殺の音 低周波音」http://yatanokarasude.gozaru.jp/tei/tei.htm

じわじわ続く慢性的なストレスがよくない(改稿)

2023-01-29 13:05:04 | 科学的知見
2016-12-30 17:57:01 . . . Read more
Comment

コロナで消えゆく皆勤賞 「休むことは悪」風潮に変化

2022-02-02 12:11:46 | 科学的知見
個性重視、精神論は通じず . . . Read more
Comment

「ジェネリックをやめたら健康に…」原因となる薬と体質の関係 (1/5ページ)

2021-09-06 17:02:59 | 科学的知見
7月から8月にかけ、心臓不調で1週間入院したのだが、「ジェネリックをやめたら健康に…」 「ジェネリックをやめたら健康に…」原因となる薬と体質の関係 とは少し違うが、「効き方」が全然違う事を入院中に体験した。 もう長く、入眠剤を服用しているのだが、入院初日の夜、処方された薬は普段とは違った。が、実に効き目が良く、午後10時30分に服用後、バタッと眠りに入った。 と . . . Read more
Comment

厚労省発言やまぬ批判

2020-05-13 10:38:24 | 科学的知見
あまりしっくりとくる見だしとは言えないが。 TVを見ているだけの単なる”観客”ですから、そもそもがと言えるような”識者”じゃないですが、こうした問題は何処にでも有る問題のでしょう。少なくとも低周波音問題に於ける「参照値」問題にはハッキリとあります。ですから、ついついギャーギャー喚いてしまうのですが。 遺族の言葉、「私たちはコロナの犠牲者ではありま . . . Read more
Comment

「聞こえない低周波音は、人間の健康に影響を及ぼさない」という論

2020-01-11 09:26:11 | 科学的知見
詳細は当方には知ることが出来ませんが、ご覧になっていただける方々のページが、12月に入ってから、少々変わってきた様に思います。管理人としては、どんな意味合いであれ、ひとたび自分が公にしたモノがより多くの人々目に触れることはうれしいモノです。 さて、当サイトはそもそもにおいてアクセス数が多い訳では無いのですが、そんな中でも少しばかり多くなってきたのが、大阪エネファーム裁判控訴審裁判です。 & . . . Read more
Comment

オスプレイの低周波 基準超えて発生 近くの保育園児への影響に懸念

2019-12-08 12:43:23 | 科学的知見
風車のように、”聞こえない低周波音は健康に影響ない”し、飛行体、新幹線、自動車の様に”固定的”で無く動いて行ってしまう”移動性”の低周波音も規制対象で無いのだから、騒音発生者にとって都合良く解釈するモノだ。さて、お国は、今度はどう逃れるのだろ。 沖縄県宜野湾市の緑ヶ丘保育園屋上で5日に測定されたMV22オスプレイの低周波音が、 . . . Read more
Comment

日本の医師にもこう言った態度が欲しいね

2019-03-16 16:06:58 | 科学的知見
「患者たちは多くを乗り越えてきました。その音が何だったのかを知りたいとは思います。けれど、私たちにとって本当に重要なのは、患者の脳のなかで何が起きていて、どのように対処できるかということなのです」 . . . Read more
Comment

カネミ油症 。「ダイオキシン類は検出されたが、油症との関連は不明」。それが結論だった。

2019-01-05 09:01:03 | 科学的知見
酷い話だ。 だが、今、国が低周波音被害に対して公言している 「(何か感じていても)聞こえない音(いや聞こえないから音とは言えない低周波の空気振動)は人間の健康に影響を与えない」という”科学的知見”とやらと姿勢は全く同じ。 そして、「次世代への影響は解明されていない」そうだ。そりゃそうだ、解明しようとしなければ出来ることも出来ない。 福島原発の子どもへの影響はどうなっ . . . Read more
Comment

耳鳴り、薬控えカウンセリングを 国内初の診療指針案

2018-10-19 11:27:44 | 科学的知見
 「耳鳴り」と言うと、環境省や自治体に低周波音被害を訴えると「低周波音じゃないよ。「耳鳴り」かも知れないよ」と、よく使う手である。それと関係あるかどうかもちろん定かでは無いが、今更に、#低周波音被害者#より遙かに多い「大人の10人に1人以上が抱えている「耳鳴り」」かなどと「日本聴覚医学会がまとめた」等と言う”科学的医学的知見”が出てきた。もう、「疑心満々」。 と . . . Read more
Comment (1)

柔軟剤などの「香害」で体調不良、学校現場の制汗剤でも発生…消費者団体が強い危機感

2017-12-30 10:45:03 | 科学的知見
柔軟剤などの「香害」で体調不良、学校現場の制汗剤でも発生…消費者団体が強い危機感 12/30(土) 7:29配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00007181-bengocom-life 「日本消費者連盟」編集委員の杉浦陽子さん 柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどの強い香料によって体調が悪化する「香害」。NP . . . Read more
Comment