こんばんは。
では、


これから、


こうなったのでした。

この時は、トレーラー最後部に乗っても、トレーラー自体がウイリーしない重量がありましたが?

今は?乗ったら、前方がゆっくり浮いてウイリーしますwww。以前より、前側が軽いんです・・・パネルの位置も、積載位置が少々後ろになっているので・・・

折り畳み式ソーラーパネルのステイ金具が、黒シートの裏にあるのですが、本日、それを黒シートを裏に通して表側に出ています。そこに広げて乗せて、上側の固定バーの蝶ネジを緩めて、抜けないようにバーを下げてパネルを挟んで、ネジを締めるだけです。それでも両サイドは30cmくらい突出してしまっているので、折ったり、割ったりしないように強風等に気を付けないとならないかもしれませんwww。折り畳み式は大きいですね・・・200W用なのですが・・・接続コードは、台車の下側から中に入れて、コンパネの台で、ポータブル電源に接続になりますwww。また、この?

パネルからも、ポータブル電源に接続する場合は?

右上の、コントローラー横の赤い回すスイッチで、コントローラーとソーラーパネルとの接続を中断させて、ダイレクトで、ポータブル電源に電力を供給させて充電となりますwww。ONのままで充電すると?コントローラー側も充電状態で、充電にもっと時間がかかりますwww。
はい・・・以上であ~るwww。オチ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます