goo blog サービス終了のお知らせ 

あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

CRCRCR

2010年10月16日 | Weblog
明日は、、、1年ぶり?かな

CRさんのライブに参加します。

初めましてのメンバーで、ドキドキうきうき。。。古っ。

楽しみです。

復習もし、夏にいただいた青森の日本酒をちびちび・・・

カメキチ美味しいです。

忘れ物ないように(自分に言い聞かせて)

寝ます。



楽しい想い出ばかりだな。

2010年10月15日 | Weblog
お世話になった方のお別れ会に行ってきた。

Asoviva!全員集合。

いろんな人との再会があった。

会わせてくれたんだなぁ~と思った。

行くまで、全く実感がなくて、、、

ライブハウスの中には、その方のずっと書き続けてきた
日記が展示してあった。

一人でじっくり読んだ。

知らないうちに涙がこぼれてきてどうしようもなかった。

涙を見られ慣れていないし、どうしようか迷い
トイレに駆け込んだ。

楽しいことをしたい!ってことで、いろんな無理を聞いていただいたり
ライブにも足を運んでくれたり、こんなことやらない?って
持ちかけてもらったり、本当にお世話になった。

私もそのやり取りが、すごく楽しかった。

そこのライブハウスに行けば、いつでも会えると思っていたし。


音楽ライターでもあり、ライブハウス『晴れたら空に豆まいて』の
ブッキング担当の角野さん。

ありがとう。


あの夏の日のライブが。。。

2010年10月13日 | Weblog
早いですね、、、あの夏からもう2ヶ月くらい?経ってしまいましたが
すっごく楽しかったあの日のライブが放送されるみたいです。
(気付くのが遅かったので、放送されていたのもあり
後報告になりましたが。。。)

●「坂崎幸之助のお台場フォーク村デラックス2010」
フジテレビNEXT(CS放送)
10月08日(金) 20:30~22:00 ※第28夜の生放送あとを無編集で放送されます。
10月31日(日) 14:00~20:00(第27夜~第29夜再放送) 

☆2日目の、第28夜に参加しています☆


まとめ。

2010年10月13日 | Weblog
先月からのいろんなこと、まとめてみました。


坂本真綾ちゃん FCイベント2010@大阪

今回、真綾ちゃんが作ってくれた『キューカンバーズ』のロゴ達

バックステージパスも楽屋の前にもキューカンバーズの
ものがあった。



グッズでは、Tシャツやクリアファイルなどありましたね♪

すっっっごいうれしかったです

東京での2日目のメンバーでぱちり。
チェロの笠原あやのさん、ピアノの宇戸さん、真綾ちゃん、私、ギターの古澤さん。


ライブ終了後、キューカンバーズTシャツを着て。


大阪にて。
あやのさん、ギターの嘉多山信さん(がっちゃん)宇戸さん、真綾ちゃん、私。


お気に入りソナーのグロッケン。
鍵盤が赤くてかわいくて音もすごく良くて、好きな楽器。


今回のセット


コンガ、ジャンベ、グロッケン、ヤンブー(カホンの縦型のやつ)
W,Chime2、シンバル一式、くるくるシンバル、小物たち
パンディエロ、ダラブッカなどなど。

最近、Wでウィンドチャイムを良く使いますね。

ヤンブーをあんなメインで使ったのは
かなり久しぶりでしたが、すごくいい!!!


今回も、素晴らしい曲がいっぱいあって
真綾ちゃんの歌声も素晴らしく
MCは爆笑、ツボにはまる。。。朗読は感動。。。涙。
最高でしたぁ~。

真綾ちゃん現場のある方に

『裕子ちゃん、あれないの???』

『あれ???』

夫婦じゃないから、わからんやん!!!
あれ=醤油、新聞的な。。。

その方は、いつも真綾ちゃんのラストで演奏する曲中で
吹くサイレンホイッスルをすごく気に入っていて。

ぴゅーーーんって音がする笛なんですがね。

あれ

ではわかりませんでした

気に入っていただけて光栄です。

帰りの新幹線のお弁当。
大阪の大好きなオムライスやさん
『北極星』のきのこオムライスでした。


めっちゃ美味しく、うれしかったぁ~

あっと言う間の真綾ちゃんのイベントも終わり
かなり寂しい気分です。。。


普天間かおりちゃんライブ@原宿クエストホール

ピアノの小泉さん。
何度もお会いしていますが、音を一緒に出したのは
今回初めてでしたが、すっごく楽しかったです♪


真綾ちゃんでも一緒でしたねぇ~
9月は毎日のように会っていました。
かっこいいっす。がっちゃんのギター。
バンマスのがっちゃんこと嘉多山信さん。



本番前のお弁当。
なんか牛タン弁当的にあっためる感じでして、5分待つ。
あったかーーーいお弁当でした。


あったかいものはうれしいっすねぇ~。

メンバーみんなで。


今回は、一人芝居の高山さんと、中国琴のウーファンさんと
スペシャルな感じでしたね。

本番前の一致団結的な。


打ち上げで、かおりちゃんのツアーに参加した
ミュージシャン全員で。
たつのすけさんとオオニシくんも一緒に。



久しぶりの参加でしたが、すっごく楽しかったです。
かおりちゃんのPower、すごいっすね。
また数ヶ月後に参加いたしますが、楽しみです。


久しぶりのお休み。
ギターのオオニシくんと会う。がっつり中華定食ランチ。
私、ぺろっと食べましたね、オオニシくんは残したのに。。。


ギターのオオニシユウスケくん。
出会って10年になるそうです。
早いなぁ~、関西人でかなりおもしろくて最高な人です。


酔っ払いにみえるな、オオニシさん、、、昼間なのに。


パーカッション奏者の正木くんと田邊くんとコンガ特訓DAY。


いやはや、すっごいね、みんな。
勉強になりましたぁ~♪
みんないいコンガ持っていて、すごく音が気持ちよかったなぁ~。
3人で音を出したのは初めてでしたが
コンガの音程が心地よく、歌っているようなメロディのような
そんな感じでした。



ソプラノの雨谷麻世さんのコンサート@国際フォーラムC

2年ぶりでした。

私のセット。
いつもと一緒です。

このセットで、クラシックな曲を私なりに叩かせていただきました。

1曲目には、インドの曲 Do-LA-Reがあり
雨谷さんとダンサーの皆さんと私+オケ。
いやぁ~しびれました。
でも、インドの曲を演奏することはほとんど全く?ないので
初めて演奏して、すごく楽しかったです。
私なりなパーカッションアレンジでしたが。。。

終演後、左から私、雨谷さん、ベースの渡辺等さん
ピアノ&バンマスの榊原大さん。


弦の方もたくさんいらしゃって、おもしろい方ばかりでした。

スタッフの皆さんも、すごくコミュニケーションがとりやすくて
本当にいろいろ助けていただき、感謝しています。
ありがとうございました。


OLAibiライブ@原宿 VACANT

久しぶり?でした。OLAibi参加も。
今回は、珍しくコンガ3人な編成。
あいちゃん、みーこちゃん、私。
初編成かな。
あいちゃんの脳みその中は健在で、、、すごかった。
あっ、タブラのゆざーーーんさんも急遽参加されました。
ぶっ飛んでました。。。ゆざーーーんさん。

すごく美味しいご飯といい空間で、原宿にこんなお店あるんだなぁ~
と思い、ゆっくりまったりしました。

来月もOLAibi(多分大編成)があるので
楽しみ♪

みーこちゃん、かなりおもしろかったなぁ。

この日は、朝からRECしてきてました。
お初な現場でしたが、再会もたくさんありました。
でも、私緊張気味でした。
ネコさんのおかげで、すごくいい雰囲気の中でやらせていただき
とっても楽しかったです


明日もリハ。
早く寝よっと。

おもしろいことばの響き>ウニな頭の中

2010年10月04日 | Weblog
だいぶ?かなり涼しくなりましたね

夜はなにを羽織ればいいのか、悩みますが。。。

私は冬生まれのせいか、冬が好きですが
この季節、秋の感じは大好きです。

ご飯も美味しいし、過ごしやすい季節だしね。

春はね。。。カエルが出てくるって印象があり
少し苦手かな


最近、よく食べます。
食欲はいつもある方ですが、今年の夏は
かなり夏バテでした。。。

やっと体力?が戻ってきた感じがする。

今年の冬が極寒だとか。。。


最近、いろんな国の音楽を聴いていますが
インド音楽?、、、ウニになりそうですが
いろんな合図などを少し理解できるようになったのか?
なんか前より早く譜面?にすることもできるようになり
OLAibiのおかげかな

譜面って言っても、すっごいむちゃくちゃな譜面ですが。。。
自分がわかればいいので。

おもしろい言葉の響き、意味はわからないけど
かわいくておもしろい。


いろんなライブのことアップしたいのですが
今まとめているので、少々お待ちくださいな