goo blog サービス終了のお知らせ 

あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

金沢で遊んだぞ!

2011年04月17日 | Weblog
Asoviva!ワンマンライブ@金沢 collabon 2011/4/9(土)


金沢滞在2泊3日、ゆったりと充実したすばらしい時間が過ごせました。



金沢は、いつ行ってもいい感じでアーティスティックな街で
無理せず、ナチュラルで、とてもいい雰囲気で、人もすばらしい。

たくさんのお友達にも会えて、すごく楽しかったです。

金沢は、とても平和で、びくびくと地震におびえていた日々を
少しだけ忘れられ、Asoviva!の3人で、太鼓やガラクタを叩きまくって
きました。

4/8の夕方頃、collabonに到着し、番犬のだんごと戯れ
夕方から翌日の昼間のイベント『春ららら市』の
全体の仕切りをやってくれた歩弓ちゃんと打ち合わせをし
会場下見し、雨があがるように祈る。



夜は、collabonのカネさんとちえさんと大好きな『まんまる』で
食事をし、早速美味しいお魚づくし



翌日、朝ちゃんが名古屋から移動してきたので
金沢駅まで迎えに行き、みんなで『春ららら市』の会場へ向かう。

朝たん、お疲れの様子。。。カフェでお昼寝してました。



あいにくの小雨で、かなり寒くて、、、

ゆきちゃんの美味しいおいなりさんと
大丸堂しょうさんのパンをみんなで買って食べる。

13:30~、14:30~芝生の上でAsoviva!の初野外ライブをやり
みんな立ち止まって聞いてくれて、子供たちは楽器を叩く!叩く!叩く!
楽しい時間になった。

夜のcollabonライブ前に、朝ちゃんと結っちゃんと腹ごしらえ。
大好きなイタリアンへ。
必ずと言う程、この3人で行っているお店です。
近江町市場の裏にあるイタリアン。
すごく美味しい。



collabonへ入り、かるーくリハーサル。
マイクチェックくらいして、後は、のんびりだんごと戯れる。

本番中です!!!








私のジャンベの音は、ほんまにでかいらしい。。。
みんなに言われた。。。
だいぶ小さくなったような(にやり)


打ち上げ~。
ゆきちゃんの手作りご飯。
もうじき、金沢にゆきちゃんのお店がOpenします。
行かねば。。。








帰る日の朝、近江町市場のお寿司やさんへ行った。
お味噌汁にワカメが別にそえてあり、入れてみたら
ふわぁ~っときれいな緑色になるの。
すっごい感動した。


おまけ。



最高に楽しい旅でした。
またいろんな思い出ができました。

今回、大変お世話になった『春ららら市』の企画者の歩弓ちゃん
そして、けんけんやcollabonのカネさん&ちえさん
本当に、ありがとうございました。

また金沢に行くぞーーー!!!(すぐに行きたい。。。願望)

次回は、Asoviva!ワンマンライブ@東京 5/19(木)
代官山にある、『晴れたら空に豆まいて』でやります。

お待ちしています。



Asoviva!リハーサル

2011年04月07日 | Weblog
久しぶりに、Asoviva!3人でリハーサル。

なんとかひねり出したアイデアを、がんがん試してみる。

自由度をかなり残しつつ、みんなの音が絡み合いながら いい感じで進んだ。

いつやっても、不思議なくらい合う3人だなぁ~ と思う。


楽器とガラクタたち。



4/9(土)金沢で、昼には金沢城と21世紀美術館近くの広い芝生のイベント会場で
2回ステージをやったり、夜は大好きなcollabonでワンマンライブ。

楽しみだなぁ~


Asoviva!ワンマンライブ@金沢と東京

2011年03月30日 | Weblog
Asoviva!(Percussion;高橋結子、朝倉真司、私)の
ワンマンライブを、金沢と東京でやります!!!


2011年4月9日(土) 

場所;金沢 collabon 
時間;19:30~
料金;2000円(ドリンク別)

ご予約/お問合せ
info@collabon.com
076-265-6273

追加ライブ!!!のお知らせです。
4/9+10 春ららら市!

4月はじめの桜のころ、たのしい野外イベントやります!
器、ガラス、かばんに靴、パン、お菓子、古本などなど、
石川生まれのかわいいものやおいしいものが、ずらり。
売り切れごめん。ワークショップやミニライブもあります。
雨でもららら。雨の日もやってます。
さくらさんぽがてら、ぜひあそびにいらしてください!

さくらめぐり関連企画 さくらクラフトフェア
「乙女の金沢 春ららら市」
2011年4月9日(土)・10日(日)10時~17時
しいのき迎賓館 屋外広場 オンザ芝生
主催:兼六園周辺文化の森"さくらめぐり"実行委員会 企画:乙女の金沢展

※売上の一部を東北地方太平洋沖地震の義援金として寄付いたします。

Asoviva!の出演は、4/9のお昼~16時位までの間に
ライブをする予定です。
時間や場所など詳しくわかりましたら、またお知らせいたします。

大好きなお店ばかり出るみたいで、すごく楽しみです。
朝ちゃんの雑貨好きな虫が、うずうずしているのでは。。。(笑)



2011年5月19日(木)

場所;代官山・晴れたら空に豆まいて
時間; 18:30 / start 19:30
料金;前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500(ドリンク別)

ゲスト:良原リエ(trico!/small color)



ご予約は、asoviva108@gmail.comまで。

お待ちしています♪


【Asoviva!とは。。。】
member;高橋結子、朝倉真司、私(Percussion)

Asoviva!は、2006年11月、打楽器系イベントへの出演をきっ
かけに結成されました。
一夜限りのプロジェクトの予定が、奇跡の調和に意気投合しバ
ンド化。
同世代で、同じように歌もの/ポップス/ロックの界隈で活動
する三人が
「電気を使わない」「テクニックよりも歌心」これだけを合言
葉に
「打楽器だけでどこまで音楽ができるのか?という挑戦」を建
前に
ただひたすら本気で遊ぶ場所です。
自分達だけの心地よい空間を作るために。
楽しみ方は自由です。気持ちよくなって寝るもよし。
そこに現れる音から自分だけのイメージを膨らませてください。

あの音☆鼓の音 あのねこのね

2011年03月30日 | Weblog
ウクレレ弾きのiwaoさんのライブを
観に行ってきました。
Asoviva!の結っちゃん(高橋結子さん)が参加されていて
ウクレレとパーカッションのduo。

素晴らしかったぁ~
結っちゃんのライブを生で観るのも久しぶりだったし
一緒にやっている時とは違う目線で音を感じられて
すごくうれしかったし、楽しかった。

iwaoさんとは、2005年の森山直太朗くん 劇場公演『森の人』( 作・演出:御徒町凧くん)
と言う舞台でご一緒しました。
ご一緒した期間は、そんなに長くないのですが
すごく濃ゆーい時間を過ごした、大切な仲間で、先輩です。

その時は、ギターで参加されていたので、ウクレレを聞くのは
初めてでした。
すっごい気持ちよかったし、ウクレレのこと何も知らなかったので
いろんな発見があり、iwaoさんのキャラも含めて、最高でした!!!

私、2部~ずっと舞台の上におりました(笑)

なんで、Asoviva!2人で、iwaoさんを囲ませていただきました。

楽器は、前日に作った『鍵チャイム』だけ持参していたので
それと、結っちゃんからお借りしたジャンベと小物と、床など
叩かせていただきました。

なにをやるかも全くしらないセッション。。。

どっきどきでしたが、Asoviva!らしく、遊ばせていただきました。

その模様が、iwaoさんのブログで、YouTubeでアップされていますので
是非ご覧ください。


音のない世界は、ありませんね。
自分の体の中からは心臓の音、お腹の鳴る音、家の中でも街にでても生活音はあるし
楽器の音、、、
いろいろ生活の中には音があって、リズムがあります。

この音を感じながら、今できる私の音を出していきたいと
思っています。


金沢で久しぶりに高橋結子さん、朝倉真司さんとやるAsoviva!のライブがあります。

昼間は、金沢城や21世紀美術館近くの芝生の上で、夜は、近江町市場近くにある
大好きな雑貨カフェCollabonにてワンマンライブ。

是非、遊びに来てくださいね。



Music Fair 4月2日(土)
石井竜也さん、Coco d’Orさん、JUJUさん、エンレイさん、alanさんに参加しています。

NTV系全国ネット「ライブハウスで抱きしめて」
4月11日(月) 23:58-24:29
夏川りみさんのサポートで参加しています。



3太鼓

2011年03月26日 | Weblog
地震以来、初めてライブを観に行ってきました。

ドラムの坂田学くんのソロライブ。

下北沢440で、ドラム3人。
茂木欣一さん、仙波清彦さん、学くん。

すごかった。

歌もギターもドラムも、優しい音だった

トリプルドラムは、初めてみた?んですが
目の前では観れなかったけど
3人の音はひとりひとり個性的で
遠くにいても、楽しそうなのがよくわかったし
私もすごく楽しくって、リズムの中にいた

仙波さんは、偶然、学くんと私の共通の師匠です。
一緒の時期には習ってはいないんですが
のちのち学くんと話していて、仙波さんに習っていたのが
わかったのです。

いやぁ~学くんsolo、トリプルドラム、すばらしかったぁ~


ライブ会場に入る前に、お友達と再会。
有無を言わず、元気~???って抱き合ってました。

再会がいっぱいあって、うれしかった


仙波師匠と話すと、本当にいつも元気をもらいます。


音楽は、素晴らしいですね



ミュージックフェアに参加しています。

3月26日(土)18:00~フジテレビ
石井竜也、Coco d’Or、JUJU、エンレイ、alan
GIRL NEXT DOOR